


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S500HD
当機種をBDプレーヤーとしてPS3に繋げて音をだしてます。ですがゲームソフトの音がリニアPCM5.1と表示してあるのに音質がイマイチです。BDソフトを見るときは、PS3の設定はPCMでサウンドはHDMI自動にしてます。ゲームをやるときは設定変更が必要でしょうか?
書込番号:9945673
1点

音質云々は機器にも依るし、個人の好みもあるので何とも言えません。
まあ取りあえずPS3の設定で、音声出力はHDMI自動で問題ないと思いますが、一応自動でPCMマルチチャンネルがチェックされているかどうかは確認しておきましょう。これでPS3ソフトはPCMで出力されます。CDのアップサンプリングを使うなら、ミュージック設定を48kHzから44.1/88.2/176.4kHzに変更します。ビデオ設定のHDMI音声出力は、ビットストリームからリニアPCMに変更します。
以上の設定になっていれば、PS3側では特に問題は無いと思います。
書込番号:9946434
0点

ゲームソフトの裏にリニアPCM5.1/ドルデジ5.1と表記されてて、PS3の設定はPCMでサウンド設定はHDMI自動なのに、アンプの表示はドルデジです。この場合はリニアPCM5.1が優先ではないのですか?教えてください。設定に不備があるのでしょうか?
書込番号:10017697
0点

>PS3の設定はPCMでサウンド設定はHDMI自動なのに、アンプの表示はドルデジです。
PS3のサウンド設定で、PCM5.1chまではチェックされていますね? PS3のサウンド設定には優先順位があって、全部チェックされていればPCM>Dolby>dtsの順位でPCMが出力されます。PCMを外せばDolbyになり、PCMとDolbyも外せばdtsが出力されます。(対応音声はソフトによります)大抵のPS3ソフトは、先の音声設定が反映されてPCMやDolby等が出力されますが、一部のPS3ソフトはゲームソフトの設定画面で変更できる物もあります。(アンチャーテッドとか)その場合はソフトで設定をする必要があるので、その場合はソフトを確認してください。
書込番号:10017947
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「DENON > DHT-S500HD」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
21 | 2024/04/11 9:00:00 |
![]() ![]() |
4 | 2020/11/18 11:24:41 |
![]() ![]() |
2 | 2018/12/24 4:42:01 |
![]() ![]() |
2 | 2017/08/23 13:02:15 |
![]() ![]() |
1 | 2017/04/01 9:16:24 |
![]() ![]() |
6 | 2013/12/21 1:30:27 |
![]() ![]() |
5 | 2013/02/25 6:38:34 |
![]() ![]() |
4 | 2013/02/19 0:43:14 |
![]() ![]() |
10 | 2013/02/17 23:09:13 |
![]() ![]() |
0 | 2012/07/15 21:38:57 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





