『E-P2国内発表!』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:335g オリンパス・ペン E-P1 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • オリンパス・ペン E-P1 ボディの価格比較
  • オリンパス・ペン E-P1 ボディの中古価格比較
  • オリンパス・ペン E-P1 ボディの買取価格
  • オリンパス・ペン E-P1 ボディのスペック・仕様
  • オリンパス・ペン E-P1 ボディの純正オプション
  • オリンパス・ペン E-P1 ボディのレビュー
  • オリンパス・ペン E-P1 ボディのクチコミ
  • オリンパス・ペン E-P1 ボディの画像・動画
  • オリンパス・ペン E-P1 ボディのピックアップリスト
  • オリンパス・ペン E-P1 ボディのオークション

オリンパス・ペン E-P1 ボディオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 7月下旬

  • オリンパス・ペン E-P1 ボディの価格比較
  • オリンパス・ペン E-P1 ボディの中古価格比較
  • オリンパス・ペン E-P1 ボディの買取価格
  • オリンパス・ペン E-P1 ボディのスペック・仕様
  • オリンパス・ペン E-P1 ボディの純正オプション
  • オリンパス・ペン E-P1 ボディのレビュー
  • オリンパス・ペン E-P1 ボディのクチコミ
  • オリンパス・ペン E-P1 ボディの画像・動画
  • オリンパス・ペン E-P1 ボディのピックアップリスト
  • オリンパス・ペン E-P1 ボディのオークション


「オリンパス・ペン E-P1 ボディ」のクチコミ掲示板に
オリンパス・ペン E-P1 ボディを新規書き込みオリンパス・ペン E-P1 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ31

返信14

お気に入りに追加

標準

E-P2国内発表!

2009/11/12 11:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン E-P1 ボディ

クチコミ投稿数:870件

やっと国内向けも発表されましたね。

http://olympus-imaging.jp/product/dslr/ep2/index.html

ボディ色も黒と白。
ズームレンズはボディと同色がセット。
EVFも2色。
話題のアルミケースも発売。

書込番号:10463168

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:2件

2009/11/12 11:39(1年以上前)

シルバーモデルのグリップE-P1シルバーの黒ではなく茶色のような色なのですね。
E-P1とダブらないようにしてるのかな、なんか変です。

EVF別売りらしいが実売価格はいくらなんでしょう。
EVFいらなければオリジナルペン(E-P1)の方がアクセサリーシューが盛り上がって
ない分デザイン良いですし、なかみはほとんど同じのようなので。

書込番号:10463260

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:762件Goodアンサー獲得:9件

2009/11/12 11:45(1年以上前)

E-P1に+1万円程度みたいです。
http://ascii.jp/elem/000/000/473/473905/?mail

書込番号:10463289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:870件

2009/11/12 11:48(1年以上前)

EVFは定価3万円みたいですね。
E-P2にはツインレンズキットが無いんですね。

書込番号:10463297

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:4件

2009/11/12 12:23(1年以上前)

 出ましたねぇ、E−P2。内容的にはEVFが装着できる以外、E−P1と大きな違いはないと感じますので、いま使っているE−P1を今後も使い続けるつもりです。いろいろ「弱点」、「欠点」はあるものの、まぁ、それは購入前からある程度はわかっていたことで、それを補ってあまりある魅力あるカメラですから。

 が、デビューからわずか4ヶ月で「上位機種」が追加になるとはねぇ……。正直、オリンパスには、7月のE−P1デビュー時に「年内をメドにEVFを装着できる上位機種を追加する予定」と正直にアナウンスして欲しかったな、という気持ちですね。たぶん、それでもE−P1を買ったと思います。が、判断というか、そういう選択肢を知った上で「あえてE−P1を選ぶ」というスタンスをユーザーに与えて欲しかったですね。

 結果的にE−P2用に用意されたEVFは、大きくて毎日カバンに突っ込んで持ち歩きたい私にとっては携帯性に劣るので、「私としては必要なし」、と判断していますが(そういう撮影が必要なときは一眼レフを使用する)、うーん、いくら何でも4ヶ月とはねぇ……。最低でも1年は間をあけると思っていたんですけどね。

書込番号:10463425

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1666件Goodアンサー獲得:35件

2009/11/12 12:49(1年以上前)

購入したお客さんにはもれなく
「4ヵ月後にはE-P3が出るかも・・・」
という不安がプレゼントされそうですね(あきらめ笑い)。

書込番号:10463536

ナイスクチコミ!7


mahaha22さん
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:3件 ハマジの玩具箱 

2009/11/12 12:56(1年以上前)

E-P1も並行販売するようなので、機能的にE-P2と同等になるファームアップを望みたいです。

書込番号:10463570

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/12 13:14(1年以上前)

オリンパスとしては本来ならE-P2のスペックでE-P1を出したかったのかもしれないですね。
やはりE-P1が出てから数カ月で機能をアップしたモデルを出すというのは
不自然な感じがしますし。
しかしパナが先行してMフォーサーズ機を発売。
さらにコンパクトなボディの機種(GF1)を開発中となれば
エプソンのEVFの開発を待ってからE-P1発売では時間が空きすぎると
判断したのではないでしょうか?

書込番号:10463644

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2009/11/12 14:58(1年以上前)

中途半端な完成度のままでもGF1より先に発売したかったんでしょうね

書込番号:10463949

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:312件

2009/11/12 16:54(1年以上前)

>mahaha22さん

 デジカメウォッチより。
 「なお、E-P1にファームウェアアップデートでE-P2の新機能を追加するかについては
  技術的な部分と市場の反応を見ながら検討していきたいとしている。」

 だ、そうです!

書込番号:10464280

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2009/11/12 17:00(1年以上前)

こんばんは
E-P1発売時にEVFが間に合わなかったのは仕方ないけど、
E-P1に装着可能な状態にしておけばよかったのに・・・
必要な人もいるでしょうから。

いずれにせよ、私は3万も出して追加購入する気はないです。
(リコーGR用の光学ファインダーを活用することにした)

書込番号:10464301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/11/12 17:16(1年以上前)

アルミケースが人気しそうですね?

http://shop.olympus-imaging.jp/html/item/001/014/item13024.html

書込番号:10464360

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:5件

2009/11/12 18:13(1年以上前)

次はこれにフラッシュがついてE-P3…

なんて事はないですよね?(-_-;)

書込番号:10464571

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:4件

2009/11/12 18:13(1年以上前)

E-P2発売ですね。
E-P1を使い始めた頃はEVFが欲しいと思っていましたが、アートフィルターの画を液晶で確認しながら撮るスタイルが出来上がってしまうと、もう必要ないですね。
ブラックペイントがでたり、アートフィルターの取り込み速度が速くなっていたら欲しいなと思いますが、僕の中ではE-P1は十分完成系です。

書込番号:10464573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:13件

2009/11/12 20:10(1年以上前)

うえーんT_T
ついにE-P2が発表になっちゃいましたね…。
でもボディカラーは黒とシルバーのみなので白ボディの私としては大丈夫です(負け惜しみ^^;)

書込番号:10465055

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > オリンパス・ペン E-P1 ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

オリンパス・ペン E-P1 ボディ
オリンパス

オリンパス・ペン E-P1 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 7月下旬

オリンパス・ペン E-P1 ボディをお気に入り製品に追加する <185

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング