『シート下トランクに照明設置。』 のクチコミ掲示板

RSS


「フェイズ」のクチコミ掲示板に
フェイズを新規書き込みフェイズをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ23

返信12

お気に入りに追加

標準

シート下トランクに照明設置。

2010/05/24 17:43(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > フェイズ

あけピカLEDライト

設置場所。

ご存知のとおり、フェイズにはシート下にあるトランクに照明がありません。
ネットで電池式小型の照明を調べてみたのですが、点灯方式はスイッチ方式と暗くなったら点くセンサータイプが一般的。
スイッチ方式だと、スイッチを切り忘れてバッテリあがりが心配。
センサー方式だと、シートを閉めたら点灯して使い物にならないですね。

そこで磁石を使って作動するあけピカLEDライトをチョイス。
作動は本体とスイッチになるマグネットが約2cm離れると自動点灯し1.5cm近づくと自動消灯するシステム。

おっ!これ使えるかも。って事でお持ち帰りしてきました。

設置方法ですが、本体をシート裏面に、マグネットをトランク側に設置。
この方が、ライトが上から広範囲を照らす形になるので好都合。
場所は荷物の影響が出にくい真ん中付近にしました。参考まで・・・

書込番号:11402261

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:4件

2010/05/27 20:40(1年以上前)

照明装置とても参考になりました。
私も、フェイズに載っていますが、照明がないので不便に感じていたところです。
早速購入しようと考えています。
そこで、質問です。
取り付ける際、照明装置と磁石部分の位置決めですが、シートを閉めてしまわないと
正確な位置(照明が切れる)がわからないと思いますが、どのようにして
正確な位置を決めたのか、具体的な取り付け方法について教えていただけないでしょうか?

書込番号:11415996

ナイスクチコミ!1


VTR健人さん
クチコミ投稿数:2698件Goodアンサー獲得:274件

2010/05/27 20:54(1年以上前)

スレ主さんではありますんが、シートを閉めるときに、携帯を録画状態で入れておけば、ランプが消えたかどうか判りますよ!

書込番号:11416058

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:16730件 フェイズのオーナーフェイズの満足度5

2010/05/27 21:03(1年以上前)

>正確な位置を決めたのか、具体的な取り付け方法について教えていただけないでしょうか?

ヘビ年生の人さんこばんわ。
カタログには、2センチって書いてますが、実際には2.5センチくらいで作動します。
つまりシートが閉まりきる手前でスイッチが作動するので、隙間からのぞきながら位置調整をしました。

書込番号:11416097

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:4件

2010/05/27 21:10(1年以上前)

「VTR健人さん」、「マジ困ってます」さん
ありがとうございます。
携帯をシート下に入れるなんて思いも付きませんでした。
目から鱗です!!

書込番号:11416138

ナイスクチコミ!0


CL-7 EUROさん
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:1件

2011/04/06 20:46(1年以上前)

マジ困ってます。さん
こんにちは 非常に有効な情報いつもありがとうございます
わたしもフェイズにシート下照明に不満を持っていました
私も マジ困ってます。さんの紹介していただいた あけピカLEDライトの類似品を
買ってきたのですが
なじみの単車屋さんに行ったら
ホンダモーターサイクルジャパンの発売している
純正のLEDライトがあるとおっしゃいました
ホンダのホームページには出てきませんが
ホンダと正規契約のある販売店のオンライン発注システムのみ発注可能になってました
定価で3900円と高価ですが純正品ですからね
とりあえず紹介させていただきます

書込番号:12866719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件 フェイズのオーナーフェイズの満足度5

2011/04/06 20:58(1年以上前)

CL-7 EUROさんこんばんわ。
その純正のLEDライトが気になりますね。

詳細がわかりましたらよろしくです。
情報ありがとうございました。

書込番号:12866790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件 フェイズのオーナーフェイズの満足度5

2011/04/24 09:28(1年以上前)

ライト本体

マグネットスイッチ。

フロントインナーボックス照明。

右側のフロントインナーボックスに照明を取り付けました。
”もの”はシート下トランク用に使ったものと同じ。今回は100円均一で購入。
ライト本体を両面テープで固定。スイッチとなる磁石はそのままでは大きいので殻割りして中身の磁石だけを使用。

左側のインナーボックスはETCを取り付けてあるので頻繁に使う事は無いので右側だけにしました。
やっぱ、夜間時に一発で中身を確認できるのは便利だと思いました。

書込番号:12931113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:2件

2012/09/14 22:45(1年以上前)

いまさらですが、ホンダのはこれの事のようですね。

どこでもライト
http://www.honda.co.jp/bike-accessories/TODAY/dkdmlight/index.html

明日フェイズのType-Sを見に行きます!

書込番号:15065915

ナイスクチコミ!0


鬼気合さん
殿堂入り クチコミ投稿数:7857件Goodアンサー獲得:620件 ブログ 

2012/09/15 00:30(1年以上前)

 予断ですがセンサーライトも人感センサー付でしたらなかなか
使えますよ。(笑)

 最初はカメラの防湿庫のライトとして購入したんですが、LEDテープライトで
照明を当てたので不要になりスカイウェイブには一応照明がありますが取り付けました。

 シグナスにはLEDテープライト付けていますが。

 ただコスパ考えると マジ困ってますさんのが一番いいですよね。

 似たようなものをネットで購入したんですが(家の近くのダイソーなどでマグネットLEDライトがなかったので)駄目駄目な製品でした。(1個600円くらいでしたが)

 スカブに入れてるのは暗くなっても人感センサーが働かないと点灯しませんので。

 物が大きいのでつける場所が限られますけど。

書込番号:15066426

ナイスクチコミ!3


鬼気合さん
殿堂入り クチコミ投稿数:7857件Goodアンサー獲得:620件 ブログ 

2012/09/18 00:16(1年以上前)

 こんな感じのものです。

 http://www.youtube.com/watch?feature=fvwp&v=1dGd6jGmymM&NR=1

 http://www.amazon.co.jp/dp/B002HRFH0M

書込番号:15082083

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:2件

2012/09/18 08:25(1年以上前)

動画と商品リンク参考になりました。

W4.05xD3.8xH18.9(cm)というサイズならバイクの下にも入りそうです。
蛍光灯のような光り方なんですね。

明るい時は点かないというのも省エネで便利!

LEDテープはすごい明るくて良さそうです。
ちょっと手間がかかりそうですけど(^_^;)

バイクが納車されたら試してみたいと思います。

書込番号:15082970

ナイスクチコミ!0


鬼気合さん
殿堂入り クチコミ投稿数:7857件Goodアンサー獲得:620件 ブログ 

2012/09/18 12:11(1年以上前)

 光かたはサイドの片側にLED電球が入っていてそれが発光することにより
プラスチックのカバーにあたり光が拡散する感じです。

 なので直線発光ではなく間接発光?という感じでめちゃめちゃ明るいという
わけではないんですがいい感じに光が拡散されるんで暗闇でしたら意外と
視認性はいいと思います。

 取り外せるので本当に簡易ですが懐中電灯的な使い方も出来ますので。

 LEDテープのほうはLEDライトと同じ原理で、マグネットスイッチを
エーモンの製品使い電源をバッテリーから取っています。

 1年と5ヶ月くらい使用していますがバッテリーが上がったというトラブルもないので。(スイッチの位置がしっかりしてれば電源は切れますので)

 http://ameblo.jp/onikiai/entry-10876182409.html

 http://ameblo.jp/onikiai/entry-10877239769.html

 スカイウェイブでもLEDやろうかなとも思ったんですが(ルームランプが
付いてるんでシートのヒンジあたりにスイッチがあるのでそこに配線かませば
確実なので)バッテリーがフロントのコンパートメント(グローブボックス)
内にあるので配線面倒なので。(笑)

書込番号:15083659

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


この製品の価格帯を見る

フェイズ
ホンダ

フェイズ

新車価格帯:

フェイズをお気に入り製品に追加する <83

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング