GEOLANDAR I/T-S 225/65R17 102Q
スタッドレスタイヤ > YOKOHAMA > GEOLANDAR I/T-S 215/60R17 96Q
車は、三菱RVR 2010年四季 4WDですが、
ジオランダーI/T-S G073にするか、アイスガードトリプルIG30プラスにするか迷っております。
サイズは215/60/17 で、いろいろ調べると、アイスガードの方がアイスバーンに効きそうな感じでした。
ジオランダーはアイスガードより価格が安いですが、ブロックパターンが大きくで、ロードノイズがでかいのかな?と、
思って迷っています。
当方岩手県ですが、RVRには、ジオランダー? アイスガード? この2つから選ぶのでしたら、どちらがオススメでしょうか?
書込番号:16534064
6点
斉藤 隆さん
斉藤 隆さんのお考えの通りで、GEOLANDAR I/T-Sとice GUARD TRIPLE PLUS iG30の氷上性能を比較した場合、ice GUARD TRIPLE PLUS iG30の方が氷上性能は上のようです。
つまり、ice GUARD TRIPLE PLUS iG30はスタッドレス本来の性能がGEOLANDAR I/T-Sよりも高いので、価格も高くなると考えれば良いでしょう。
書込番号:16534121
![]()
5点
アルテッチアさん早速の回答有り難うございます。
そうですか、やっぱりアイスガードの方が”効き”はいいと言う事で納得です!
ありがとうございます。
では、三菱RVRは、SUV車にあたるのか?
アイスガードより、SUV用ジオランダーを選ぶメリットはな〜に?
メリットは、減り難い?
これが正解なら、頑張ってアイスガード買いたいと思いますので、最後のアドバイス宜しくお願い致します。
書込番号:16534577
4点
マルチ禁止。
書込番号:16535161 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
斉藤 隆さん
今回は、GEOLANDAR I/T-Sとice GUARD TRIPLE PLUSの両方に215/60R17というサイズが存在していました。
しかし、SUV車に装着しようとした場合、装着出来るのはGEOLANDAR I/T-Sの方にだけサイズが存在するという事が多いでしょう。
つまり、GEOLANDAR I/T-SはSUVに装着出来るタイヤサイズをラインアップしているという事が最大のメリットです。
あとはGEOLANDAR I/T-Sはブロックパターンが大きいのでice GUARD TRIPLE PLUSよりもマッド性能が高い事が予想出来ます。
その他、GEOLANDAR I/T-Sは重心が高い場合が多いSUVに対応する為、ice GUARD TRIPLE PLUSよりも剛性を持たせてフラツキを軽減しているのではと推測しています。
書込番号:16535244
![]()
5点
スーパーアルテッツァさん
回答ありがとうございます。
そうですか〜
RVRも、なんちゃってでも四駆だから、ジオランダーが無難という結果ですかね〜?
でも、ほとんど除雪後の一般道のアイスバーンを走るケースが8割ぐらいかなとも思うと、
アイスガードですかね〜?
(BSさんは、財布さんがゆるさない^^;)
一晩考えて、明日注文します。 今現在 6:4 で”アイスガード”でしょうか?>>>>>
書込番号:16537957
3点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「YOKOHAMA > GEOLANDAR I/T-S 215/60R17 96Q」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2020/12/16 9:15:36 | |
| 1 | 2014/11/13 2:00:38 | |
| 3 | 2014/11/09 21:57:44 | |
| 3 | 2016/01/08 21:13:11 | |
| 2 | 2017/12/03 18:48:35 | |
| 6 | 2014/07/01 23:39:49 | |
| 5 | 2013/01/02 21:33:19 | |
| 3 | 2012/02/12 2:03:51 | |
| 0 | 2010/12/22 20:17:50 | |
| 1 | 2010/12/13 0:16:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
スタッドレスタイヤ
(最近5年以内の発売・登録)







