AW-80VG
循環メガシャワー/DSPコントロール/Ag+イオン抗菌コートを備えた低騒音の縦型洗濯乾燥機(洗濯8kg/乾燥4.5kg)。市場想定価格は140,000円前後
昨年の11月に、この製品を購入しましたが約1ヶ月後に、脱水時に洗濯槽が洗濯機の内側のカベに『ダダダダダダ!!』と激しくぶつかる音がしてきました。またその音が尋常じゃない爆音で、洗面所のドアを閉めでも家中に響き渡るほどでした。メーカーの修理屋さんにお願いしたところ、『洗濯槽下部に水が溜まり、バランスを崩してます』とのこと。どうやら初期不良だったようで新品と交換してもらいました。(初期不良とゆう答えが出るまでに排水口を調べたり分解したりで3日間家に来ていました。)
新品になり最初のころは快適に使用していましたが、また『カタカタ』と異音がするようになり、最近では『キーーー!』とゆう金属音が鳴るようになってしまいました。またメーカーにクレームしましたがもうめんどくさいです。音が静かな洗濯機が欲しくて購入したのに、音に悩まされるなんて…。もう三菱は買わないです。
書込番号:12162111
2点
>音が静かな洗濯機が欲しくて購入したのに、音に悩まされるなん
て…。もう三菱は買わないです。<
え?・・・この機種は東芝なのでは。
2台同じ機種が同じトラブルが続いてるのが気になります。
元々この機種の傾向が偏り修正エラーになり易いように思う。
お使いの洗濯機が問題があるのか、普段の洗濯の内容と吟味されて
みては如何でしょう。
洗濯物の量が多すぎないか。
水を含むと重たくなる洗濯物が多いのか。
我が家のは日立ですが、インバータのせいか量が多いとか、水を含む
と重くなる洗濯物が多いときには、ドタン・バタン凄い音になる事もあり
ます。
そんな時は一時停止して大体の重さ配分が平均くらいに調整してやって、
再スタートすれば大丈夫です。
洗濯物の重さも毎回量るようにしてます。(上皿ハカリ)
洗剤量も確信が持てます。
洗濯機容量の50%以下が糸くずの取れ具合や汚れ落ち具合などから
良いと判断して洗濯を実施してます。
機械の場合の寿命にも偏りが頻繁に起こるようなことが日常敵なら影響
が危ぶまれます。
無負荷での脱水は異常ありませんか。
音の異常もあるようですから、早急に購入先とご相談を!!
AW-80VG のクチコミ掲示板・・・参考
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000044514/
発売日:2009年 8月上旬 11月4日現在情報
最安価格(税込):\67,970 登録価格一覧(8店舗)
書込番号:12162229
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > AW-80VG」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2011/09/16 16:17:22 | |
| 13 | 2010/11/24 15:15:03 | |
| 1 | 2010/11/04 3:47:08 | |
| 1 | 2010/11/01 19:50:19 | |
| 4 | 2010/09/04 14:58:47 | |
| 11 | 2010/10/09 23:37:05 | |
| 6 | 2010/10/11 4:44:14 | |
| 0 | 2010/07/11 1:00:46 | |
| 0 | 2010/07/07 20:41:52 | |
| 1 | 2010/07/07 7:19:11 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)






