2009年 7月16日 登録
DR.DAC2 DX
24bit/192kHzのDACやTriple OPAMP回路を備えたUSBサウンドユニット。直販価格は46,800円(税込)



ヘッドホンアンプ・DAC > AUDIOTRAK > DR.DAC2 DX
クチコミ投稿数:513件
音楽プレイヤーはAIMP3を使用します。アップサンプリング時の音質が向上しています。AIMP3は音響ライブラリのBASSを採用しており、それに様々な改良を加えています。 ASIO / WASAPI に対応しています。
必要なソフト
AIMP3(日本語対応) ロシア語なので右上にある「EN」を押す。
AsioKs - ASIO非対応のデバイスから擬似的にASIO出力
あとは添付画像の通りにセッティングして下さい。16ビットモードのままだと、ピュアな感じがしません。ほんのちょっと、32ビットモードで、リバーブをかけ、エンハンサーを使うだけです。
ヘッドホン>DENON AH-D5000、改造済DR.DAC2。D5000はドンシャリ傾向と言われますが、私の環境では感じません。ただ他のヘッドホンに比べて、低音の響きが5割以上速く感じられるだけです。速く感じられる為、それに気付かないと低音強調しているように聞こえると思います。
音源>WAVかFLAC。CDはiTunesで48kHzWAV取り込みして、それを48kHzのFLACにしています。
完全にはOPA627BPにはなりません。傾向として、こんな感じになるという雰囲気を味わってもらえればと思います。
書込番号:13982582
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「AUDIOTRAK > DR.DAC2 DX」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2014/03/26 18:07:07 |
![]() ![]() |
3 | 2013/12/08 0:12:47 |
![]() ![]() |
6 | 2013/10/27 10:35:30 |
![]() ![]() |
4 | 2013/02/01 21:02:09 |
![]() ![]() |
3 | 2012/04/20 21:55:28 |
![]() ![]() |
16 | 2012/03/23 12:00:50 |
![]() ![]() |
2 | 2012/02/27 22:00:53 |
![]() ![]() |
1 | 2012/01/29 1:23:09 |
![]() ![]() |
0 | 2012/01/13 9:08:11 |
![]() ![]() |
2 | 2012/01/13 12:13:37 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
ヘッドホンアンプ・DAC
(最近3年以内の発売・登録)





