『PS3からBDZ-RX100に変更したら改善するでしょうか?』のクチコミ掲示板

2009年 9月19日 発売

BDZ-RX100

らくらくスタートメニュー/フルハイビジョン8倍録画/スカパー!HD録画/おでかけ転送などを備えたBlu-ray Discレコーダー(1TB/Wチューナー)。市場想定価格は18万円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:1TB BDZ-RX100のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BDZ-RX100の価格比較
  • BDZ-RX100のスペック・仕様
  • BDZ-RX100のレビュー
  • BDZ-RX100のクチコミ
  • BDZ-RX100の画像・動画
  • BDZ-RX100のピックアップリスト
  • BDZ-RX100のオークション

BDZ-RX100SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 9月19日

  • BDZ-RX100の価格比較
  • BDZ-RX100のスペック・仕様
  • BDZ-RX100のレビュー
  • BDZ-RX100のクチコミ
  • BDZ-RX100の画像・動画
  • BDZ-RX100のピックアップリスト
  • BDZ-RX100のオークション

『PS3からBDZ-RX100に変更したら改善するでしょうか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「BDZ-RX100」のクチコミ掲示板に
BDZ-RX100を新規書き込みBDZ-RX100をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-RX100

スレ主 猫Qさん
クチコミ投稿数:2件

現在、DST-HD1(ソニー、スカパー!HDチューナー) + HVL1-G1.0T(IOデータ、DLNA LANハードディスク) + PS3(新型) でハードディスク録画して楽しんでいますが、以下の様な不満点が有ります。
1.PS3 で視聴年齢制限番組が鑑賞できない。(ファームウェアアップデートで対応してくれると嬉しい)
2.PS3 で再生しているとブロックノイズの出る番組がたまにある。(起きる部分では再現率100%、DST-HD1では正常に再生出来る)
3.DST-HD1 で視聴年齢制限番組を再生すると、前番組の末尾が始まったと思ったら、番組冒頭部がコマ落ちしたように飛ばされる。(前の番組も視聴年齢制限番組の場合きちんと再生できる)
4.DST-HD1 での再生時の操作性が悪い。
 以上の不満点の為、DST-HD1 + BDZ-RX100 の組み合わせに替えようかと考えています。 4は絶対、1はたぶん改善されると思いますが、それ以外の点は BDZ-RX100 ではどうなるでしょうか?
御教授お願いします。

書込番号:10515669

ナイスクチコミ!0


返信する
hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2009/11/22 20:15(1年以上前)

>それ以外の点は BDZ-RX100 ではどうなるでしょうか?

まず、根本的な考え方ですが、スカパー!HDの録画の場合、RX100はレコーダー(サーバー)で
PS3はクライアントで役割が違います。
RX100での視聴は本体のHDDに録画したものをローカルで視聴する形式で、PS3はLANを経由して
DLNAで視聴するという形式になります。
PS3ではRX100に録画した番組の視聴も可能です。

ということが前提で、

>1.PS3 で視聴年齢制限番組が鑑賞できない
これはHVLだとratedというフォルダーに格納されて、このフォルダーはネットワークから視聴できない仕様になっているようです。
私は視聴年齢制限番組録画したことがないので正確にはわかりませんが、RX100に録画した場合は
レコーダー本体のデータなので制限等はなくRX100で見れるはずだと思います。

>2.PS3 で再生しているとブロックノイズの出る番組がたまにある。

これはDLNA視聴でPS3は良くありますね。特にシーンの切り替わりや編集点等では良く起こります。

3.はちょっとわからないです。

>4.DST-HD1 での再生時の操作性が悪い。

4.はRX100での視聴ならば、DST-HD1の数倍便利だと思います。

私はスカパーの純正チューナーと録画機はHVL(2台)、RX50、S1004とありますが、メインはHVLに録画して
S1004にムーブして前後カット後HVLに戻して4部屋で見れるようにしていますが、レコーダーとして考えるなら
メディア化できるRXが便利かと思います。

書込番号:10515979

ナイスクチコミ!0


スレ主 猫Qさん
クチコミ投稿数:2件

2009/11/22 22:40(1年以上前)

 早速の回答ありがとうございます。
まとめると、1,4は問題なく解決。3は不明。2は PS3 特有の DLNA関連の不具合ということでしょうか。DST-HD1 では再生できる訳ですから。

 引き続き、3の視聴年齢制限番組の冒頭部の再生、或いは録画の不具合が BDZ-RX100 を録画再生機にした時に起こるかどうか、情報提供をお願いします。

書込番号:10516922

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

BDZ-RX100
SONY

BDZ-RX100

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 9月19日

BDZ-RX100をお気に入り製品に追加する <677

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング