BDZ-RX100
らくらくスタートメニュー/フルハイビジョン8倍録画/スカパー!HD録画/おでかけ転送などを備えたBlu-ray Discレコーダー(1TB/Wチューナー)。市場想定価格は18万円前後



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-RX100
松下製BDレコーダーBW930・BW830等が11月30日のファームUPにてスカパー!HD録画したBD-R(RE)ディスクの再生が出来るようになりました。
BW930を2台持っていましたが、10月にBW900・BW800等が再生可能になり30日にBW930等が再生対応になりました。
書込番号:10555610
0点

情報ありがとうございます。
うちのはまだこれから見たいですが、BW*00の方が先に再生可能になっていて、BW*50以降は
もともと再生可能だったので、もしかしたら、このまま、BW*30系だけ置いてきぼりになるんじゃないかと
思っていたので朗報です。
あと、同じソニーのPS3は早く対応して欲しいですね。(先日のバージョンアップでは未対応でした)
書込番号:10556612
0点

>ロンさんさん
パナのサポートに感謝です。
放送メールで『ダウンロードに成功しました。 2009/11/30』
がスカパー!HD録画ディスク再生対応のことでしょうか?
書込番号:10557040
0点

とりあえずぼくのBW730も
先ほどダウンロードに成功していました(資料1)
確認しづらいかもしれませんがそれはぼくのせいです^_^;
ところで別件ですが
以前(だいぶ前?)別スレでパナにおいて
未読の放送メールがあるときにはスタートを押すと
メールのアイコンが表示されるって話をしましたが
運よく(?)表示された写真を撮影できましたので報告します(資料2と3)
書込番号:10557644
0点

>hiro3465さん
PS3はそもそもの録画機能が無いので、UPDATEで対応できないのでは?
RX-100よりひとつ前の世代、A-950やA-750もハード的にUPDATEでは対応不可と
聞いたことがありますが、、、
書込番号:10557774
0点

ガラスの目さん。
松下のHPでは「データ放送の動作安定性改善」への対応となっていますが10月19日のBW900・BW800等のファームUPでBDZ-RX100等でスカパー!HD録画したBD-R(RE)が再生可能になり、30日〜のファームUPでBW930系が再生出来るようになりました。
あくまで、再生が出来るようになっただけで、スカパー!HD録画は不可能です。
自分の勝手な推測では、松下から年明け1月頃にスカパー!HD録画対応のBDレコーダーが発売されそうな気がします。
発売前に、再生環境を整えているように感じています。
失礼しました。
書込番号:10557950
0点

ご回答ありがとうございます。
本年度のCEATEC SHOWでパナに質問した所、当然、スカパー!HD対応を検討しているとのことでした。
発売の予定は、決まっていないようでした。
書込番号:10558297
0点

>PS3はそもそもの録画機能が無いので、UPDATEで対応できないのでは?
録画機能ではなくRX50等で録画したBDの再生機能です。
ソニーの前機種(X90世代まで)はすでに対応していますし、今回のBW730のアップデートで対応というのも
当然ながらBDの再生機能についてです。
録画機能についてはDTCP-IP1.2とDLNA1.5対応が必要なので当然ながら最初から組み込まないとハード的にも無理だと思います。
書込番号:10558314
0点

素人質問ですみません。
ここのスレを読む限りですとHD録画をしたブルーレイディスクは特定のプレーヤーでしか見られないってことですか?
ブルーレイのプレーヤーならどれでもOKってわけじゃないんですか?
もちろんファイナライズしたという前提での話ですが
書込番号:10564513
0点

>もちろんファイナライズしたという前提での話ですが
BDは基本的にファイナライズは不要です。
※管理情報に一定以上上書き込めないようにもう書き込まないものはクローズはした方がよいとは言われますが。
それとは別にスカパー!HDは放送波自体がAVCですが、通常のAVCとは若干仕様が違う部分があるようで、
ソニー機でそのまま高速でダビングしたものは、当初はソニーでも今回の発売機種のみ、
パナではたまたまBD*50世代以降では再生が可能でした。
ソニーはその後、X90世代以降ではアップデート実施(PS3はまだ未実行)して再生に対応、
パナは正式にHD対応は謳ってはいませんが、先月BW*00世代、先日BW*30世代のアップデートで
事実上再生可能になっています。
シャープは未対応で、三菱は未確認です。
ソニーでBD化するときに高速ダビングではなく、他のモードにAVCダビングすると、どのレコーダーでも
再生は可能になります。
書込番号:10564814
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > BDZ-RX100」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
31 | 2021/11/04 11:01:52 |
![]() ![]() |
13 | 2021/05/22 10:59:41 |
![]() ![]() |
10 | 2019/04/19 20:40:58 |
![]() ![]() |
0 | 2017/09/09 23:38:05 |
![]() ![]() |
0 | 2014/10/28 15:52:18 |
![]() ![]() |
2 | 2014/08/21 1:27:17 |
![]() ![]() |
16 | 2014/06/22 12:20:59 |
![]() ![]() |
4 | 2014/01/27 0:22:48 |
![]() ![]() |
4 | 2013/06/16 12:58:30 |
![]() ![]() |
5 | 2013/05/27 19:37:11 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





