『EFS15-85とSIGMA17-50mm F2.8、17-70mm F2.8-4』のクチコミ掲示板

2009年10月 2日 発売

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット

EOS 7Dと標準ズームレンズEF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USMのキットモデル。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:820g EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USM

ご利用の前にお読みください

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット の後に発売された製品EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットとEOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキットを比較する

EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキット

EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年10月30日

タイプ:一眼レフ 画素数:2090万画素(総画素)/2020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.4mm×15mm/CMOS 重量:820g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのオークション

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年10月 2日

  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのオークション

『EFS15-85とSIGMA17-50mm F2.8、17-70mm F2.8-4』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットを新規書き込みEOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ28

返信29

お気に入りに追加

標準

EFS15-85とSIGMA17-50mm F2.8、17-70mm F2.8-4

2010/07/31 20:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット

クチコミ投稿数:2件

KISSDN歴5年でそろそろ7Dにステップアップしたいと考えています。
現在持っているレンズはキットについていたEFS18-55と70-200F4Lのみです。

標準ズームもこれに合わせてもう少しいいのが欲しいんですが、
kakakuで調べてみたら上記の3本が目に留まりました。

撮影するものとしては自然が多く、広角を高い頻度で使ってます。
マクロにも興味があります。

24-105Lはとても手が出ないんですが、7D+6万くらい以内でおすすめのレンズはありますか?

書込番号:11702462

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件

2010/07/31 20:23(1年以上前)

7DのキットレンズでOKです

書込番号:11702482

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/07/31 20:32(1年以上前)

http://www.photozone.de/canon-eos

こちらが参考になると思います。

書込番号:11702509

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/07/31 20:34(1年以上前)

自分もレンズキットがお買い得だと思います。
EF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USM高評価ですね。
http://review.kakaku.com/review/K0000055483/

ボディ\114,493 + レンズ\72,301 が \166,718 と考えるとお買い得ですね。

書込番号:11702525

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2686件Goodアンサー獲得:211件 馬鹿なオッサンの退屈な日々 

2010/07/31 20:35(1年以上前)

三万円足りませんなぁ…。

私なら、EF17-40F4LUSMかEF-s17-55F2.8ISUSMですな。

書込番号:11702530

ナイスクチコミ!2


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2010/07/31 20:35(1年以上前)

こんばんは

17-50mm F2.8 EX DC OS HSM が良さそうに思います
実際自身で使用した訳では無く 私が使ってる前のモデルの18-50F2.8からの評価ですが
前の型程ではありませんがマクロにも興味が有るとの事から そこそこ寄るのは強みです
新型は 純正 17-50F2.8IS並みの描写力があるとの評価もありますね
通しF2.8はやっぱり魅力あります

書込番号:11702531

ナイスクチコミ!3


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2010/07/31 20:51(1年以上前)

ここは標準ズームをがまんして、EF-S18-55をそのまま使い、EF-S10-22mmにするという手もありますね。

広角を多く使う方なら10-22mm病み付きになりますよ。

書込番号:11702597

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1127件Goodアンサー獲得:52件

2010/07/31 21:07(1年以上前)

私もEFs10-22に一票!

書込番号:11702670

ナイスクチコミ!3


白秋さん
クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:7件 EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのオーナーEOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの満足度5

2010/07/31 21:09(1年以上前)

15mm始まりで50mm以上も欲しいかF2.8通しが欲しいかで選べば良いかと

私は純正奨めます
私も持ってますが70-200と繋がりますし85mmあれば日常の撮影で不満無いかと思います

書込番号:11702682

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14002件Goodアンサー獲得:2251件 EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのオーナーEOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの満足度5

2010/07/31 21:33(1年以上前)

 シグマの17−70は旧型を持ってます。かなり寄れますが、100Lマクロのような等倍まで寄れるものと比べると見劣りします。

 広角側を使用されることが多いとのことですが、18ミリよりもう少し広く写ればいいのでしょうか、それとも超広角が必要でしょうか?
 
 もう少し広角が欲しい程度であれば15−85のレンズキットがお買い得だと思います。実際18−55は軽量なのはいいんですが、ズーム領域が狭くて使いづらいので15−85は自分用に欲しいです(笑)

 超広角が必要なら、標準は今ある18−55で我慢して、10−22を考えればいいかと思います。

書込番号:11702788

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2010/07/31 21:38(1年以上前)

私も標準ズームはそのまま使用して
EF-S10-22mmがいいと思います♪

超広角の世界も楽しいですよ(^^)

書込番号:11702815

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1839件Goodアンサー獲得:60件

2010/07/31 21:47(1年以上前)

こんばんは〜
想定予算で無理が無い選び方となると、EF-S10-22か17-50mm F2.8 EX DC OS HSM
が良いと思いますが、F値を無視すると17-50mm はEFS18-55と被るので10-22を買う方が
能率的です。
でも、7Dに一番似合いそうなのは24-105F4LISですね
今、値段がかなり下がって来てるので狙い目です (^^)
スレ主さんが挙げてるのも良いのですが、結局は同じレンジのLレンズに置き換わる
気がします・・

書込番号:11702863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1690件Goodアンサー獲得:95件

2010/07/31 22:12(1年以上前)

明神さんのEF-S10-22mmの意見に同意!^^

広角派なら不可欠だと思います♪

書込番号:11702981

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/07/31 22:33(1年以上前)

こんばんは

自然を撮るのなら24-105Lでは広角不足になるでしょうね
先ずは標準ズームをしっかりしたもので固めるのが重要かと
広角に強く、画質も定評のあるこちらのEF-S15-85で良いのではないでしょうか

その次のステップでEF-S10-22も揃えられたら良いと思います。

書込番号:11703103

ナイスクチコミ!1


takeotaさん
クチコミ投稿数:738件Goodアンサー獲得:37件 EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのオーナーEOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの満足度5

2010/07/31 22:48(1年以上前)

こんばんは。
広角をどこまで求めるかでも変わってきそうですね。15mmスタートでよければ(持ってないけど)
7Dのキットレンズは写りがいいみたいなのでお薦めできそうですね、ISが付いているのも
ポイントで汎用性が高いと思います。kissDNのキットレンズだとISなしですよね?

もちろん圧倒的な広角なら、今のレンズを残して10-22があると幅が広がると思いますよ。
最近購入しましたがとても満足しています。

あと、サードパーティレンズが好きなのでSIGMAやTAMRONを多く持ってますが純正に比べて
ピンずれ等トラブルはありうるので、コストパフォーマンスを優先してそこに挑戦されるかでしょうか?

書込番号:11703184

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14002件Goodアンサー獲得:2251件 EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのオーナーEOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの満足度5

2010/07/31 23:03(1年以上前)

 追伸です。

 マクロにも興味があるようですが、現状の予算では、マクロレンズ(特に等倍)の購入は難しいと思います。
 ただし、三脚とMFが前提になりますが、クローズアップフィルターとかエクステンションチューブを使用すれば普通のレンズでもマクロ撮影を可能にすることは出来ます。

書込番号:11703280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2010/07/31 23:06(1年以上前)

>その次のステップでEF-S10-22も揃えられたら良いと思います

15o始まりを買って置くと後で10-22が欲しくなっても
「被らないのは5mmだけか・・・」って事で手を出しにくく
なる気がします。それが嫌で俺は10-22、24-105って言う構成で
標準〜中望遠域はカバーしてます。最近、17-50の焦点域が恋しくなって
物色中だけど・・(爆

書込番号:11703296

ナイスクチコミ!0


DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件

2010/07/31 23:12(1年以上前)

EF-S10-22mmですねぇ。
やっぱり

書込番号:11703329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1811件Goodアンサー獲得:87件 ロープアート2 

2010/08/01 02:06(1年以上前)

24-105Lは、7Dには、広角不足とF4と中途半端で、APS-Cなら検討外

EF-S15-85は、標準域は良いけど、周辺減光ひどく、広角は、EF-S10-22mmに負け
トリミング多用するテレ端は、旧モデルEF-S17-85に負ける
(個人的には、キヤノンの失敗作だと思います)

最終的には、EF-S10-22mmと、EF-S17-55mm F2.8 IS USM が良いと思います
F2.8通しは、SIGMA17-50mm F2.8でも良いかも

書込番号:11704156

ナイスクチコミ!2


cantamさん
クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:85件 吉備の国放浪記 

2010/08/01 03:03(1年以上前)

結論から申し上げて、EFS15-85mm をお勧めします。

さして明るいレンズが必要なようでもないので、
自然系の撮影でしたら、このくらいのレンジがあったほうが便利で扱いやすいでしょう。

F2.8 の明るさが必要であれば、EFS17-55 をお勧めしますが、
値段が厳しければ Tamron をお勧めします。
Sigma のレンズは、18-50/F2.8 を新旧どちらも使用しましたが、
逆光に弱く、自然系の撮影には厳しいと判断してどちらも現在は所有していません。

また、10-22 と 24-105 のセットは、
これも使用した経験としては、35mm あたりで寸断される構成は
屋外自然系の撮影では非常にストレスが溜まりまして、やめました。
24-105 は中望遠として割り切って使うならいい選択ですが、
そうでなければお勧めはしがたいと感じました。

10-22 はかなり特殊な範疇に入ります、
超広角の部類で、屋内撮影ではよく使用していますが、
一般的には24mm〜で十分ではないかと思われます。

書込番号:11704244

ナイスクチコミ!1


J7Wさん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:3件 EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのオーナーEOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの満足度5 撮影マニアックス 

2010/08/01 04:15(1年以上前)

日常撮影している焦点距離が標準-広角域なら皆様がお勧めしている7D+EF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USMレンズキットでよろしいかと。
撮影対象が自然、ということであれば35mm換算で24mmから136mm相当で広角-標準域-望遠域をカバーした使いやすいレンズだと思います。レンズにうるさいプロカメラマンの知人が、このレンズキットを購入したのですが業務用としてもとても使いやすいと太鼓判を押しておりました。

なお、マクロはEF-S60mmF2.8マクロUSMがお勧めですが、予算オーバーですよね。こちらは追々ということでいかがでしょうか。

書込番号:11704318

ナイスクチコミ!1


susumumuさん
クチコミ投稿数:23件

2010/08/01 05:22(1年以上前)

候補の3本の中では、Sigma 17-50mm F2.8 EX DC OS HSMがお薦めです。
FLDガラス2枚の採用で旧品より画質がかなり改善されています。

書込番号:11704370

ナイスクチコミ!2


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2010/08/01 10:38(1年以上前)

こんにちは、悩ましいところですね。
自分のイメージの中で「どう撮りたいか」でチョイスが変わると思うのですが・・・

明確に超広角の絵が欲しいなら10-22mmがいいと思います。
テレ端で、もっとボケが欲しいなら、F2.8通しのレンズがいいと思います。
汎用性を一番に考えるなら15-85mmだと思います。

ボディーとレンズ1本の時は、15-85の出番が一番多いです。
ワイド端15mmはかなり引いた絵になります。3mmの違いは大きく感じます。
もっと引いた絵が欲しいと思うときに10-22を持ち出します。
標準域もカバーしていますが、標準レンズとしての使い勝手はよくないです。
テレ端でボケが欲しいときはTAMRON A16 17-50mmF2.8を使ってます。
Kiss-DNの時からの標準レンズですが、未だに放せずにいます。

まずはお得なkitで購入されてはいかがですか?
結局、他のも欲しくなってくるでしょうけど・・・
マクロはとりあえずTAMRON272E 90mmで我慢しておくとか・・・

書込番号:11705119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:52件

2010/08/01 13:26(1年以上前)

純正が良いのでは?
RAW撮りでDPPをお使いなら尚更ですね〜。あと、10-22は大変素晴らしい広角レンズですよ。

書込番号:11705657

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/08/01 15:50(1年以上前)

みなさんありがとうございます!!
一日たったらこんなにたくさんのご返信があってびっくりしました。

前々から広角がもっとほしいと考えてて10-22も考えてたんですが
今回は標準ズーム・・・と思っていました。

が、、、明神さんの案にクラっときてしましました。笑
確かに、今15-85買っても、将来24-105とか絶対ほしくなると思うんですよね。
それだったら標準は今ので我慢して・・・って結論に至りました。

後はマクロにストロボに24-105に・・・趣味が写真というのは末恐ろしいものですね。笑

書込番号:11706169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:5件 EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの満足度4 Flickr 

2010/08/01 21:10(1年以上前)

24-105との比較でしたら標準の15-85の方が高画質だと思いました。
私は15-85と17-40で悩みましたが結局16-35F2.8にしました。

書込番号:11707320

ナイスクチコミ!0


neova 007さん
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:8件

2010/08/01 23:55(1年以上前)

>24-105Lは、7Dには、広角不足とF4と中途半端で、APS-Cなら検討外

良く聞く意見ですが、105oF4のテレ端って結構使えるので僕は好きですね。
欲張らなければ、24oのワイド端も使えるし・・

何だかんだ叩かれながらも二桁Dのユーザーにも結構売れてる理由はそこら辺
にも有るのでは?

書込番号:11708271

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2010/08/01 23:59(1年以上前)

18-55 をお持ちなので、よりマクロが欲しいなら 17-70、
より広角が欲しいなら 15-85 or 10-22 と、今足りないと
思うところを埋めるように考えると良いと思います。

書込番号:11708291

ナイスクチコミ!0


SKICAPさん
クチコミ投稿数:1818件Goodアンサー獲得:56件

2010/08/04 00:56(1年以上前)

EFS15-85mmでいいと思います。
後でEF-S10-22mmが欲しくなればお金貯めておいて買えばいいです。

広角側の5mm(8mm)しか違わない…というのはビギナーの言うことであり
広角側の5mm(8mm)の違いは大きいので使い分けできます。

書込番号:11716906

ナイスクチコミ!0


SKICAPさん
クチコミ投稿数:1818件Goodアンサー獲得:56件

2010/08/04 01:09(1年以上前)

ちなみにEFS15-85mmの後に買うならシグマの8-16mm F4.5-5.6 DC HSMのほうが
楽しめると思います。

でもEFS15-85mmってワイド側開放がダメダメみたいですね。

それならシグマ17-70mm F2.8-4かな。。

書込番号:11716962

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット
CANON

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年10月 2日

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットをお気に入り製品に追加する <660

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング