『cpu-zでスピードについてお聞きします』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Celeron Dual-Core E3200 クロック周波数:2.4GHz ソケット形状:LGA775 二次キャッシュ:1MB Celeron Dual-Core E3200 BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Celeron Dual-Core E3200 BOXの価格比較
  • Celeron Dual-Core E3200 BOXのスペック・仕様
  • Celeron Dual-Core E3200 BOXのレビュー
  • Celeron Dual-Core E3200 BOXのクチコミ
  • Celeron Dual-Core E3200 BOXの画像・動画
  • Celeron Dual-Core E3200 BOXのピックアップリスト
  • Celeron Dual-Core E3200 BOXのオークション

Celeron Dual-Core E3200 BOXインテル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2009年 9月 1日

  • Celeron Dual-Core E3200 BOXの価格比較
  • Celeron Dual-Core E3200 BOXのスペック・仕様
  • Celeron Dual-Core E3200 BOXのレビュー
  • Celeron Dual-Core E3200 BOXのクチコミ
  • Celeron Dual-Core E3200 BOXの画像・動画
  • Celeron Dual-Core E3200 BOXのピックアップリスト
  • Celeron Dual-Core E3200 BOXのオークション

『cpu-zでスピードについてお聞きします』 のクチコミ掲示板

RSS


「Celeron Dual-Core E3200 BOX」のクチコミ掲示板に
Celeron Dual-Core E3200 BOXを新規書き込みCeleron Dual-Core E3200 BOXをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 cpu-zでスピードについてお聞きします

2010/03/02 00:14(1年以上前)


CPU > インテル > Celeron Dual-Core E3200 BOX

クチコミ投稿数:335件

マイコンピューターからプロパティでプロセッサのところに
プロセッサ:intel(R)celeron(R) E3200 @2.40GHz 1.80GHz
となっています。
後方の1.80GHzとはなんでしょうか?
GPU-Zでみるとスピードが1.8GHZ以上あがらないのですが
2.4GHz出るんじゃないのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:11019718

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/02 00:23(1年以上前)

C1Eステート、EIST

Intel CPUでCool'n'Quietに相当するのが、C1E(Enhanced HALT)ステート、EIST(Enhanced Intel SpeedStep Technology)である。C1Eステートは、基本的にデスクトップPC向けの機能で、アイドル時のみクロックと電圧を下げる。また、EISTはデスクトップ/モバイル兼用の機能で、CPU負荷に応じてクロックと電圧を下げる。C1EステートとEISTはアイドル時には同じ挙動を示すが、アイドル時とピーク時の中間の状態、CPU負荷が軽い状態では、C1Eステートではフルパワー、EISTでは負荷に応じた段階的な性能となる。

だそうです。
http://www.dosv.jp/feature/0605/18.htm

書込番号:11019766

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/02 00:26(1年以上前)

倍率が9倍に設定されている可能性があります
BIOSで倍率を12倍に設定してみてください

書込番号:11019784

ナイスクチコミ!0


ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2010/03/02 00:45(1年以上前)

そのままでも、いっぱい仕事をさせるときには
2.4GHzにあがるはず。
インテルの省エネ技術をよしとするならそのままで。

書込番号:11019886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:335件

2010/03/02 00:50(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
負荷をかけてるつもりなんですが1.8GHZまでしかあがらないです
アイドル状態だと1.2GHZのようです
正常でいいんでしょうか?

書込番号:11019913

ナイスクチコミ!0


yamayan.5さん
クチコミ投稿数:804件Goodアンサー獲得:174件

2010/03/02 01:08(1年以上前)

こんばんは

取り敢えずスーパーπを走らせてはどうでしょうか、このソフトはCPUに負荷が掛かるので
クロックが2.4GHzまで上がると思いますよ。

書込番号:11019988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:335件

2010/03/02 01:18(1年以上前)

ありがとうございます
今BIOS見てきました9xとなってましたが
そのまま帰ってきました
マザーボードはGA-G31M-ES2L rev.2.xです
スーパーπとは・・・?
できれば詳しくしりたいです。

書込番号:11020031

ナイスクチコミ!0


yamayan.5さん
クチコミ投稿数:804件Goodアンサー獲得:174件

2010/03/02 01:29(1年以上前)

http://www.vector.co.jp/soft/win95/edu/se022882.html

スーパーπは円周率計算プログラムでCPUのベンチマークの定番です。

E3200なら104万桁で20数秒かかると思いますので実行中にGPU-Zでクロックを確かめる事が出来ます。

書込番号:11020073

Goodアンサーナイスクチコミ!1


yamayan.5さん
クチコミ投稿数:804件Goodアンサー獲得:174件

2010/03/02 01:31(1年以上前)

失礼 × GPU-Z → ○ CPU-Z でした。。

書込番号:11020081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:335件

2010/03/02 01:58(1年以上前)

ありがとうございました。
やはり1.8GHZまでしかいきませんでした。
なぜでしょうか?

書込番号:11020151

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:335件

2010/03/02 04:38(1年以上前)

みなさんありがとうございました
色々やって解決しました

書込番号:11020332

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:31435件Goodアンサー獲得:3140件

2010/03/02 16:37(1年以上前)

掲示板は情報共有する場です。
自己解決したときも、どう解決したか書きましょう。
他の人が見たときに参考になるかもしれません。

書込番号:11022339

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Celeron Dual-Core E3200 BOX
インテル

Celeron Dual-Core E3200 BOX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2009年 9月 1日

Celeron Dual-Core E3200 BOXをお気に入り製品に追加する <86

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング