デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1 ボディ
良いですね(*^_^*)
見直しちゃいました(^^♪
書込番号:15397296
1点
>MA★RSさん
そうでしょ
GF1はなかなかのシロモノですね^^
ところで話は変わりますが、カメラ本体を振ったとき、カチャカチャと音が鳴るんですが、これは普通ですか?
ワタシ的には縦横センサーかなんかの音かなと思っているんですが?
また、お暇なときにご教授下さい。
書込番号:15397349
1点
紹介ありがとうございます。
GF1のよさが伝わってくる記事ですね。
欠点も明確に列記されていますし、説得力があります。
なぜココだけわざわざ日本語に翻訳されているのかだけが不思議でした。
書込番号:15397350
1点
うちの子も、小さくですが、シャカシャカいいますね^_^;
今気付きました((+_+))
あれ。。縦横センサーついてましたっけ?
あまり気にしなくてもいいような。。^_^;
価格comはカメラ振ってみる人多いですね(^^♪
書込番号:15397370
1点
手振れ補正には必ずセンサーがついてますけどね。
あと、補正ユニットはスイッチ切ってると中でフリーになるってカメラもあるし。
書込番号:15397416
0点
随分前にこのサイトを見た気がします。レンズの良さでしょうね?
書込番号:15397582
0点
標高4200m!
軽い丈夫なボディこそが
最高。昔はレチナだった。蛇腹の。
こんな高地で写真を撮る、体力も相当いる。
ペンタのK5が戦地で活躍、
ニコンのV1を登山家が愛用…
本当にタフだ、デジイチすごい
書込番号:15398953
0点
実は以前この記事を見てGF1を買いましたw
キレイに撮るのは難しいですがハマった時の描写は凄いですね。
サブカメラとして今も愛用中です!
書込番号:15399362
0点
この写真を撮影されたcmodさんが3年近く前に投稿されてますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055861/SortID=10808722/#tab
何時見ても素晴しい写真です。
見る者に伝える想いがあっての写真だと思います。
serryさんを始め、この写真に感化されてGF1を購入した人も多いのではないでしょうか?
書込番号:15399450
1点
>カチャカチャと音が鳴るんですが、-----
シャッタユニットでしょうかね。
縦横センサは(手ぶれ補正O.I.S内蔵)レンズ側にあります。
O.I.Sのないレンズでは縦横情報は記録されません。
まさにGFの原点で、一番、写真機らしい。
書込番号:15399718
1点
>MA★RSさん
あ、やっぱカチャカチャ鳴るんですね。
安心しました。
>BOWSさん
へぇ〜、過去にここに投稿してたんですね。
ビックリです。
結構、見てる方が多くて、嬉しかったです。
その後も何度も見てしまいます。
書込番号:15401518
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-GF1 ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2024/07/01 20:56:32 | |
| 87 | 2025/11/04 15:28:43 | |
| 22 | 2024/03/29 19:00:12 | |
| 7 | 2024/03/19 12:12:10 | |
| 200 | 2024/04/08 21:13:24 | |
| 6 | 2021/08/01 17:33:42 | |
| 6 | 2020/07/25 23:57:16 | |
| 7 | 2020/07/20 23:41:28 | |
| 4 | 2020/01/11 16:48:01 | |
| 5 | 2019/06/18 10:02:38 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)








