『困っています。教えてください。』のクチコミ掲示板

2009年 9月 4日 登録

80PLUS GOLDエナジア電源 ENERGIA-1000P

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

対応規格:ATX/EPS 電源容量:1000W 80PLUS認証:GOLD サイズ:150x165x86mm 重量:2.5kg 80PLUS GOLDエナジア電源 ENERGIA-1000Pのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 80PLUS GOLDエナジア電源 ENERGIA-1000Pの価格比較
  • 80PLUS GOLDエナジア電源 ENERGIA-1000Pのスペック・仕様
  • 80PLUS GOLDエナジア電源 ENERGIA-1000Pのレビュー
  • 80PLUS GOLDエナジア電源 ENERGIA-1000Pのクチコミ
  • 80PLUS GOLDエナジア電源 ENERGIA-1000Pの画像・動画
  • 80PLUS GOLDエナジア電源 ENERGIA-1000Pのピックアップリスト
  • 80PLUS GOLDエナジア電源 ENERGIA-1000Pのオークション

80PLUS GOLDエナジア電源 ENERGIA-1000Pサイズ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2009年 9月 4日

  • 80PLUS GOLDエナジア電源 ENERGIA-1000Pの価格比較
  • 80PLUS GOLDエナジア電源 ENERGIA-1000Pのスペック・仕様
  • 80PLUS GOLDエナジア電源 ENERGIA-1000Pのレビュー
  • 80PLUS GOLDエナジア電源 ENERGIA-1000Pのクチコミ
  • 80PLUS GOLDエナジア電源 ENERGIA-1000Pの画像・動画
  • 80PLUS GOLDエナジア電源 ENERGIA-1000Pのピックアップリスト
  • 80PLUS GOLDエナジア電源 ENERGIA-1000Pのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > 電源ユニット > サイズ > 80PLUS GOLDエナジア電源 ENERGIA-1000P

『困っています。教えてください。』 のクチコミ掲示板

RSS


「80PLUS GOLDエナジア電源 ENERGIA-1000P」のクチコミ掲示板に
80PLUS GOLDエナジア電源 ENERGIA-1000Pを新規書き込み80PLUS GOLDエナジア電源 ENERGIA-1000Pをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信13

お気に入りに追加

標準

困っています。教えてください。

2011/02/11 11:29(1年以上前)


電源ユニット > サイズ > 80PLUS GOLDエナジア電源 ENERGIA-1000P

クチコミ投稿数:8件

先日、ENERGIA-1000P を購入いたしましたが、サーバが、起動せずに困っています。どなたか良いお知恵をお貸しください。

具体的な症状としては、電源をONにするとCPUファンなどは回りますが、BIOS画面が表示されない現象が発生しております。
ケースとのショートの可能性を考え、ケースからマザーボードを外して、マザーボード、CPU、メモリ、KBの最小構成でも確認をおこないましたが、症状は変わりませんでした。CMOSもクリアしました。
そのため、CPUとマザーボードと電源を初期不良にて交換してもらいましたが、症状は変わりませんでした。メモリ、グラフィックボードは、他のPCに挿入したところ正常に稼動しておりました。他のPCからメモリ、グラフィックボードを本サーバに挿入してみましたが、症状は改善しませんでした。ジャンパー類は、デフォルトのままです。CPUとヒートシンクの接合も問題ないと考えております。1CPUに変更したのとデュアルチャネルも使用しない構成にも変更しましたが症状は改善しませんでした。ちなみにマザーボードにビープスピーカはついているのですが、一度もビープがならないのが気になりますが、原因がわかりません。
何か原因と思われる部分がありまたらご教示願います。

【サーバ構成】
・マザーボード SUPERMICRO 製品名:X8DAI
・CPU:インテル(R) Xeon(R) Processor L5520 (2個) 周波数:2.26GHz
・メモリ構成 メーカー:CFD 型番:T3V1333Q−2G
・グラフィックカード メーカー:NVIDIA GEFORCE 型番:WFGF210-512D3LP
・電源 型番:80PLUS GOLDエナジア電源 ENERGIA-1000P ワット数:1000W

書込番号:12638032

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40441件Goodアンサー獲得:5692件

2011/02/11 11:57(1年以上前)

…1000Wなんて、必要なのかとか。そもそも、なぜ電源のところにこの質問を…という疑問はさておき。

マザーボードにCPU用電源コネクタを刺していないとか。
最小構成時の写真をUPすれば、なにかアドバイスがもらえるかも。

書込番号:12638138

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1137件Goodアンサー獲得:146件

2011/02/11 12:34(1年以上前)

それってすべてサーバー仕様の物を使っています?
 それだけやって出来なかったら専門店で見てもらうか 組み立ててもらったら?

書込番号:12638293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2011/02/11 12:41(1年以上前)

KAZU0002さんへ
まず、CPU用電源コネクタですが、8ピンで2本さしています。
写真は後ほどUPします。

akutokugyousyani..tencyuu..さんへ
サーバは、自作しています。サーバの構成自体は、自分では問題ないと考えています。
あとは専門店に見てもらうしかないのでしょうか。

書込番号:12638342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:947件Goodアンサー獲得:208件

2011/02/11 13:27(1年以上前)

>マザーボード、CPU、メモリ、KBの最小構成
HDDっていらないの?

サーバー詳しくないから要らなかったらごめんなさい。

書込番号:12638607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2011/02/11 13:37(1年以上前)

いこな_0011さんへ
BIOSの画面が表示されないので、HDDを外しました。
HDDがついていなくても正常動作であれば、マザーボードの画面が表示されると考えています。
グーグル先生に聞いても起動エラーの場合は、通常HDD無しの最小構成で確認すると記載されています。

他に何か考えられない原因があれば教えてください。

なお、電源のケーブル類は全部新品に交換しました。

書込番号:12638650

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31453件Goodアンサー獲得:3143件

2011/02/11 15:01(1年以上前)

教えてgooとマルチポストかな。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6514173.html

怪しいのはメモリーだけど、、、

一応MBのマニュアルにはnon ECC Unbufferedもサポートするとあるけど、サーバーならサポートリストにあるパーツ使ったほうがいいような、、、

あとは、CPUとメモリーの組み合わせが合ってないとかないですかね。
グラボ挿す位置とか。スロットによってどっちのチップセットなのか違うようだし。

書込番号:12639054

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31453件Goodアンサー獲得:3143件

2011/02/11 15:02(1年以上前)

ちなみにそのメモリーの存在は確認できなかったんですけど、T3Uであってますかね?

書込番号:12639057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2011/02/11 15:03(1年以上前)

業者に自作PCの診断をお願いしようと検討しています。
パーツはe-tokkaさんで購入しているのですが、どこかお勧めの業者さんはありますでしょうか。

書込番号:12639060

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1137件Goodアンサー獲得:146件

2011/02/11 15:11(1年以上前)

近くに修理もできるショップはありませんか?

あとパーツはすべてサーバー仕様のものなのか再度チェックされては?
 解らなければ購入店に問い合わせするとかも

書込番号:12639095

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2011/02/11 15:12(1年以上前)

ムアディブさん

すみません、教えてgooとマルチポストです。
仕事で使用するPCのため、急いで解決する必要がありました。

それとメモリですが、T3U1333Qが正しいです。スペルミスです。
グラボのスロットは、各スロットに差し替えたりしてみましたが改善されませんでした。CPUとメモリーの組み合わせですが、インテルに確認したのですが、問題ないとのことでした。メモリを交換しても改善する自信がないので、新しいメモリの購入には踏み切れない状況です。

書込番号:12639101

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2011/02/11 15:36(1年以上前)

akutokugyousyani..tencyuu..さんへ

できれば故障箇所の診断に1万円以内に抑えたいと思っています。
そんな業者ないでしょうか。出張対応ではなく、郵送で構いません。

書込番号:12639211

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2011/02/11 15:49(1年以上前)

画像をアップロードします。

左 →全体図
中央→メイン電源とCPU2(8ピン)の電源
右 →メイン電源とCPU2(8ピン)の電源

少々見にくいかもしれないですが、よろしくお願いいたします。
写真撮影時は、ケースに設置した状態です。

書込番号:12639273

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2011/02/11 17:24(1年以上前)

お騒がせしました。
結局秋葉のパソコン工房に診断してもらうことにしました。
皆様どうもありがとうございました。

書込番号:12639654

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「サイズ > 80PLUS GOLDエナジア電源 ENERGIA-1000P」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

80PLUS GOLDエナジア電源 ENERGIA-1000P
サイズ

80PLUS GOLDエナジア電源 ENERGIA-1000P

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2009年 9月 4日

80PLUS GOLDエナジア電源 ENERGIA-1000Pをお気に入り製品に追加する <31

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング