『今日納入。』のクチコミ掲示板

2009年11月上旬 発売

REGZA 42Z9000 [42インチ]

レゾリューションプラス3を備えたフルハイビジョン液晶TV(42V)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:42V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:Wスキャン倍速 REGZA 42Z9000 [42インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 42Z9000 [42インチ]の価格比較
  • REGZA 42Z9000 [42インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 42Z9000 [42インチ]のレビュー
  • REGZA 42Z9000 [42インチ]のクチコミ
  • REGZA 42Z9000 [42インチ]の画像・動画
  • REGZA 42Z9000 [42インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 42Z9000 [42インチ]のオークション

REGZA 42Z9000 [42インチ]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年11月上旬

  • REGZA 42Z9000 [42インチ]の価格比較
  • REGZA 42Z9000 [42インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 42Z9000 [42インチ]のレビュー
  • REGZA 42Z9000 [42インチ]のクチコミ
  • REGZA 42Z9000 [42インチ]の画像・動画
  • REGZA 42Z9000 [42インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 42Z9000 [42インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z9000 [42インチ]

『今日納入。』 のクチコミ掲示板

RSS


「REGZA 42Z9000 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 42Z9000 [42インチ]を新規書き込みREGZA 42Z9000 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 今日納入。

2010/02/20 20:24(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z9000 [42インチ]

スレ主 yamakiyamaさん
クチコミ投稿数:5件

今日、納入されました。まだいろいろな設定はしていませんが、皆さんは画質設定などはどんな感じにしていますか?

書込番号:10971511

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2010/02/20 21:06(1年以上前)

こちらのスレ、参考になれば、どうぞ
http://m.kakaku.com/bbs/bbs_view.asp?pid=10741445&guid=ON

書込番号:10971764

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:17件

2010/02/21 14:55(1年以上前)

ある人のスレを抜粋した設定です!
参考にして微調整は自分の好みでやってみて下さいね!


“画像と音のベストな設定値”について、
購入後1ヶ月ほど、いろいろと試行錯誤した結果、
ようやくたどり着いた調整値を提示します。
言うまでもなく私個人の好みの調整値になりますが、

まず、調整の前提となる視聴環境は以下の通りです。
・部 屋:洋間12畳(幅5.4m×奥3.6m)、カーペット全面敷き
・置き方:幅5.4mの中央、TVの背後には幅4mの窓、その窓(壁)から40cm
・残 響:かなりデッド

1)調整のベースとする『映像メニュー』の選択

 ・映像表現で最重要な要素は「白」と考えるので、
その「白」が最もクリアなメニューとして【おまかせ】を選択。


2)選択した【おまかせ】をベースに、下記のように「お好み調整」
(調整の目標は、理想とされているブラウン管レベルの画質)

・黒 レ ベ ル :陰影感、奥行感を出すため
⇒ −12
・シャープネス:ピント感の甘さを排除するため
⇒ +25
・明 る さ調整:“夜間の全消灯”から“日中の日差し全開”まで、
明かるさの変化に対応させるため
⇒ 64→65→66→68→70→73→76→80→86→92→100
        
・色 温 度 :「白」を少しでも“純白”に近づけるため、
        「詳細調整」にて“5”に変更
        


3)『音声メニュー』の【メモリー】にて音質を調整
 (オーディオ・レスでも、鑑賞に耐えられる調整値を追及)

・低音強調レベル:音質調整のベースとして“中”を選択
・低音強調周波数:重低音の再現性が重要なため“100Hz”を選択
・サ ラ ウ ン ド:ドルビー対応とするため“シネマサラウンド”を選択

・イコライザー:⇒低音から高音までのバランスを最適化するため      
100Hz =+19
330Hz =+6
1kHz =+1
3.3kHz=+3
10kHz =+6
                    
以上のような調整値にたどりついて、ようやく、
REGZAを気持ちよく愉しむことができるようになりました。
すなわち、日中でも、夜でも、消灯時でも、
TV鑑賞でも映画鑑賞で音楽鑑賞でも、
映像も音質も、これ一本でもOKとなりました。
(調整値は、購入当初からは色々変化しました)

それでも映画や音楽鑑賞のときは、
もっと音響効果をパワーアップしたくなりますが、
REGZAのスピーカーがセンタースピーカーの代役となるので、
オーディオの再生音(30p3way)と併用して大音量で楽しんでいます。

以上ですが、参考になりましたか・・


あくまでも好みは微調整して自分で探してくださいね!

書込番号:10975720

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

REGZA 42Z9000 [42インチ]
東芝

REGZA 42Z9000 [42インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年11月上旬

REGZA 42Z9000 [42インチ]をお気に入り製品に追加する <1595

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング