『高感度ノイズについて』のクチコミ掲示板

2009年12月26日 発売

EOS-1D Mark IV ボディ

ISO50〜102400(常用ISO100〜12800)の幅広い撮影領域に対応したAPS-HサイズCMOSセンサー搭載プロフェッショナル向けデジタル一眼レフカメラ(1610万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥30,000 (9製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-H/27.9mm×18.6mm/CMOS 重量:1180g EOS-1D Mark IV ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS-1D Mark IV ボディの価格比較
  • EOS-1D Mark IV ボディの中古価格比較
  • EOS-1D Mark IV ボディの買取価格
  • EOS-1D Mark IV ボディのスペック・仕様
  • EOS-1D Mark IV ボディの純正オプション
  • EOS-1D Mark IV ボディのレビュー
  • EOS-1D Mark IV ボディのクチコミ
  • EOS-1D Mark IV ボディの画像・動画
  • EOS-1D Mark IV ボディのピックアップリスト
  • EOS-1D Mark IV ボディのオークション

EOS-1D Mark IV ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年12月26日

  • EOS-1D Mark IV ボディの価格比較
  • EOS-1D Mark IV ボディの中古価格比較
  • EOS-1D Mark IV ボディの買取価格
  • EOS-1D Mark IV ボディのスペック・仕様
  • EOS-1D Mark IV ボディの純正オプション
  • EOS-1D Mark IV ボディのレビュー
  • EOS-1D Mark IV ボディのクチコミ
  • EOS-1D Mark IV ボディの画像・動画
  • EOS-1D Mark IV ボディのピックアップリスト
  • EOS-1D Mark IV ボディのオークション

『高感度ノイズについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS-1D Mark IV ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS-1D Mark IV ボディを新規書き込みEOS-1D Mark IV ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ21

返信4

お気に入りに追加

標準

高感度ノイズについて

2009/10/21 21:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark IV ボディ

クチコミ投稿数:90件 EOS-1D Mark IV ボディのオーナーEOS-1D Mark IV ボディの満足度5

昨日試作機を触ってきました。
基本Mark3と何も変わらないので操作はラクですが、今回の目玉の一つの高感度ノイズについて、ISO6400での画像をMark4、5Dmark2、7Dと背面モニター上ですが比べてみました。

ISO10万まで行くMark4ですから、Mark4>5D>7Dという期待を持っていたのですが、ノイズが一番キレイなのはやっぱりというか、フルサイズの5Dで、背面モニタ上では7Dより色ノイズが荒々しい感じでした。

7DはA4にしてデータ出力してもらったのですが、50Dまでのノイズとは比べ物にならないくらいキレイで、1DMark3のISO2000よりもキレイな印象で驚きました。

感応的な比較だし、Mark4もまだ試作機ですから、きっと製品機が出たら5Dに負けないくらいの高感度ノイズ処理能力を見せてくれると期待しています。

書込番号:10346465

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2009/10/21 21:40(1年以上前)

> ISO6400での画像をMark4、5Dmark2、7Dと背面モニター上ですが比べてみました。

比較情報、ありがとうございます。

ただ、失礼ながら・・・
比較はそれぞれの機種の背面モニターで、ということですね。
となると、液晶モニターの差とか、サムネイルの出来具合も込みの比較ですね。
(つまり、あまり参考にならないかも・・・)

> 7DはA4にしてデータ出力してもらったのですが、

「A4にプリント」なら分かりますが、「A4にしてデータ出力」というのはちょっと分かりません。
もらったのはプリントか、画像データ(電子データ)か、どちらなのでしょうか。
A4プリントと、他の機種の背面液晶モニターを比較しても、拡大率も違うし、あまり良く分からないような気がしますが。

書込番号:10346595

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:13件

2009/10/21 22:44(1年以上前)

展示されている試作機は、ただ動くだけの物、という可能性もあります。現時点で5D MarkIIと画質が比較できるものが有るとすれば、
vincentlaforetのビデオだけでしょう。

書込番号:10347070

ナイスクチコミ!1


KISH1968さん
クチコミ投稿数:825件Goodアンサー獲得:56件

2009/10/21 23:01(1年以上前)

キヤノンのHPによればMark4に関しては

[高感度撮影時のノイズ低減]の効果は画像には反映されますが、カメラによる再生(液晶モニターやテレビ表示)には反映されないため、ノイズが目立つことがあります。

となっています。

書込番号:10347206

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:90件 EOS-1D Mark IV ボディのオーナーEOS-1D Mark IV ボディの満足度5

2009/10/22 01:53(1年以上前)

なるほど・・・
ありがとうございます

画像比較は背面液晶で最大まで拡大して見た感想なので、みなさんが仰るとおりなら何の参考にもなりませんね。

A4はプリントです。

書込番号:10348105

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

EOS-1D Mark IV ボディ
CANON

EOS-1D Mark IV ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年12月26日

EOS-1D Mark IV ボディをお気に入り製品に追加する <436

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング