デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark IV ボディ
今現在、5D2と7Dの2台使用。
使用用途は、風景、野鳥、スポーツ、鉄道の撮影を楽しんでいます。
上記2機種に、これといった不満が有る訳ではなく、一つ有るのが7Dの高感度がもう少しよければと思い質問に至りました。
使用者の方や、詳しい先輩方のご意見を
聞かせて下さい。
スポーツ、野鳥、鉄道写真を撮影する時に
もう少し感度を上げられる機種があれば変更をしたいと考えました。
今現在、レンズはF2.8レンズは70-200と300 の2本です。
悩んでいるのは、野鳥撮影の時にシャッター速度を稼ぎだいのとスポーツはバスケットボールで、体育館が結構暗いのでシャッター速度が上がらないので、どうしても感度を上げないと手ブレやピンボゲの写真を量産してしまいます。体育館は会場によってISO800で撮影できる時もありますが、大体は1600まで上げないとダメです。
野鳥はカワセミの飛翔を、撮影してる時に天候や止まっている枝が暗いとシャッター速度が上がらないので、悩んでます。
5D2は良いカメラですが、連写が弱いので上記の撮影には向いていないように
私は[個人的主観]思います。
7Dは連写は良いが、高感度に少し弱いように
私は[個人的主観]思います。
なので1D4にするのに、この2機種を売却して予算の足しにしようと考えてます。
1D4にしたら、野鳥、スポーツ、夜の鉄道写真、星空コンポジッドなど撮影できるでしょうか?
あれもこれも欲張りなのは承知してます。
今現在7D2の発表を待つつもりはありません。
風景や動体ものオールマイティーに撮影するには1D4はどうでしょうか?
アドバイスお願いします。
書込番号:16483338 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
1D4良さそうですよね。
ただ新品購入できません。もっとも新品高くて手が出ません。
中古を見る目があれば充分有りかと。
無難な選択は5D3ですね。
書込番号:16483385
2点
ossan.nさん、こんばんは。
1DWへの買い替えは有りだと思います。
高感度は5DUと同等か、少しいいくらいだと思います。(体育館のISO1600なら私は使える画質だと思います)
AFも7Dより同等か上(条件がいい場合はそれほどの差は感じませんが、条件が悪くなる(暗くなる)と差が出てきます)ですので、お望みどおりのカメラなんじゃないでしょうか。
ただ星空は撮ったことはないので、広角がどうでしょうかね。
書込番号:16483446
0点
5DUと7Dを使ってましたが、昨年1D4(中古)を買い足しました。
買い足しなので満足できましたが、2台出して1台にするなら、
貯金して、1DXと1.4XVが良いと思います。
高感度は凄く良さそうですヽ(´▽`)/
書込番号:16483938
1点
1Dxの高感度ノイズは、5DIIIより下みたいですね。比較記事が相当出てますよ。
5DIIIは5DIIより少し良いみたいです。これも比較記事がでてます。
ということで買い換えるなら、5DIIIじゃないですかね。
レンズは、200mm F2なんてどうでしょう?
書込番号:16484333
0点
>しんちゃんののすけさん
1D4の新品は確かに無理ですね。
5D3もとても良いカメラですよね。
ただ連写性能とAPS-Hの望遠はやはり1D4かと・・・。
5D3も検討して見ます。
>しんちゃんののすけさん
>1DWへの買い替えは有りだと思います。高感度は5DUと同等か、少しいいくらいだと思います。(体育館のISO1600なら私は使える画質だと思います)
私も7Dでは800が限界と思い、1D4だったらISO1600もありかと思っていました。
>R259☆GSーAさん
>貯金して、1DXと1.4XVが良いと思います。
高感度は凄く良さそうですヽ(´▽`)/
確かにそうなんですが、貯金して1DXは無理です。
高感度良さそうですよね。
>デジタル系さん
5D3良いですよね。
ただやはり望遠側と、連写は1D4かと・・・。
書込番号:16484588
0点
ワンダふぉー使い易くていいよね(^ω^)
http://www.youtube.com/watch?v=-0g4cKhAJqU
おそらく2台売って購入しても後悔しないと思うの♪
書込番号:16484817
0点
私も1D4と5Dmk3の購入で迷っています。当初5Dmk3に決めていましたがネットで検索していると1D4も気に入って迷っているしだいです。室内競技の撮影が時々あって高感度または連写機能で探しています。野外では自転車競技と夜景、昆虫撮影です。
書込番号:16485486
1点
似たような境遇で悩んだので、参考になればと考え記載します。
5DmkIIと7Dを所持していて2台を売った後1DmkIVを購入しました。
(購入時期:1DmkIVディスコン直後)
【メリット】
・AF性能向上により「歩留まり」が向上
(→モータースポーツや鳥撮影時)
・F/2.8の場合、クロスセンサの恩恵も大きい。
(→17-40mmF4L,24-105mmF4Lでもこのセンサは作動)
・ノイズ耐性は5DmkIIとほぼ同等。
(→私感ですが7Dより1〜1.5段良いと感じた)
・秒間コマ数とバッファ
(→歩留まり向上)
【デメリット】
・(対5DmkII)APS-Hによりワイド側が窮屈。
風景や星野では24mmスタートでは正直厳しい。
(→急遽AT-X16-28mmを購入する羽目に)
・(対双方)質量増加
今まで使用していたポタ赤が使えなくなった。
・(対7D)テレ側が少し足りなくなることも。
※使用してわかったこと
7Dは19点のF5.6のクロスセンサ。
1DmkIVの場合F4では一部のレンズを除き39点のF5.6のシングルセンサ。
F4より暗い場合は7Dの方がAFが良いのか?と
危惧しておりましたが、徒労に終わりました。
1DmkIVの方がしっかり捉えてくれます。
以上です
書込番号:16485583
![]()
4点
7D、5D2、1D4と使っていますが、こと高感度ノイズについてはそれほど大きな違いは
無いように感じています、
暗い体育館だとSS1/500以上にしたい時はF2.8でもISO6400位まで上げますが、1D4でもそれ
なりのノイズが乗ります。
暗所でのAFやノイズについては新機種に分があるので、ことノイズへの対応なら5D3か
1DXの方が良いのではないでしょうか。
また、5D2と比べると1D4はJPEG撮って出しが基本なのか、スタンダードでシャープネスが
強めに掛かっているように感じます。
とはいえ、やはり1D系は持った質感からして違いますから、一度シャッターを切ると7Dとの
違いをひしひしと感じます。
オールマイティに使用されるなら思い切って1DXに行くのが一番長く使えて結果的に、経済性
が良いのではと思います。
書込番号:16485627
2点
ossan.nさん、こんにちは。
1DWと7Dでは高感度は1〜2段程度の差があると思います。
7DのISO800が1DWのISO1600から3200くらいですかね。
わたしも7DのISO1600の写真はけっこうボツにしてることが多かったので、ずいぶんと違いを感じました。
(ちなみに1DXになるとさらによくなって、1DW比で、1〜2段くらいよくなってる感じです。(なので7D比で3段から4段ほどいいです))
あとは鳥でも小さい鳥さん(カワセミさん)がメインであれば、フルサイズの5DVの選択はなくて、1DWのほうがいいと思います。フルサイズ機に1.4倍のエクステつけたとしても、それならば1DWに1.4倍のエクステをつけたほうが解像感は上ですからね。連写も10コマ/秒と6コマ/秒ではぜんぜん違いますしね。
ただ鳥さん以外の撮影が多いようであれば、5DVもありなんじゃないかと思います。(JPEG画質なら、1DXより高感度はいいかもしれませんね。)
書込番号:16485697
2点
星空コンポジットなんてレリーズが使えるカメラならどれでもできるのでは?スレ主さんに必要なのは「オールマイティーなカメラ」ではなく「オールマイティーな知識とテクニック」の様な気がする。
書込番号:16486278
1点
ossan.nさん こんばんは
高感度については5DUなどフルサイズは強いですよね〜
でも7Dでも連写枚数は減りますが、ノイズ低減を「強」にすると結構見れるかと思います!
↑の写真の7Dは「強」で撮りました!
1DWは何よりもシャッター音が気持ちいいです!
カチョーンとかパコっていう音じゃなく「カシャ」っていうキレのある気持ちのいいものです!
AFセンサーも5DUでは中央しか使えなかったのが
周辺センサーも正確に反応するので失敗が少なくなります!
もう新品では多分買えませんが1DXの登場で中古がかなり出回ってるようですので
信頼のおける処を探してみて下さい!
書込番号:16486732
1点
猛禽の飛びものを撮っているなら7D残した方がいいですよ!
焦点距離稼ぎたいでしょうから。
私なら1D4の買い増しをオススメします。
7DでISO800が限界なら、1D4ならISO2000-2500くらいが同等といった感じでしょう。
AFは7Dより明らかに精度が高いですね。
私もスレ主さんと似た理由で1D4を中古で買い増しました。
7D2の高感度が1D4並みになったら1D4は売るつもりですが、一度1D系を使ってしまうとやみつきになってしまいますね(笑)
星をコンポジットするなら、横道坊主さんが言うように高感度はさほど重要じゃないです。
ただ、純正なら16-35など超広角ズームを使わないと窮屈なので、5D2も残した方がいいですよ!
用途に適したレンズを揃えられるなら手持ち2台を売って1D4に買い換えはありだと思いますが。。。
書込番号:16488792 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
2台を出して1台に集約するなら1DXが一番いいけど予算がないのであれば、やはり5D3ですね。
5D2を残すのであれば1D4でもいいけど風景とかも撮るならフルサイズからセンサーサイズの小さいカメラにすることは、お勧めできません。
5D3は連写速度を除けば画質、AF精度、高感度耐性どれをとっても1D4より上です。
あと、白トビも減ったのでラチュードも広くなったようです。
書込番号:16489476
2点
>野鳥はカワセミの飛翔を
カワセミ撮影で7Dから中古1D4にして撮っています。7Dに比べ1D4の方がヒット率はだいぶ良くなりました。
AFが正確なのでカワセミをしっかり中央でおえていれば連写で撮れている確率はさすがに1D4です。もちろん最新最高機種の1DXにはかないませんがとてもお高いですよね(その分レンズに回したいですよね)
フィールドでも5D3は画質&高感度とても優れていると聞きます。しかしカワセミの特に水からあがってくる(水面から尾羽がすれすれのしかも羽があがってるポーズを狙って撮るのに)のを撮るには連写コマ数は多いほうがいいと思います(ホバなら5D3の連写でもOKですね)
程度のいい中古の1D4があれば私はいいんじゃないかなって思います。
書込番号:16490522
5点
>さくら印さん
>おそらく2台売って購入しても後悔しないと思うの♪
押してくれてありがとうございます。
これから程度の良い中古を探します。
>東紅さん
迷いますよね。
室内競技は高感度、連写を重視します。
ほぼ1D4で決まりかな。
>Silent-Hillさん
【メリット】参考になります。
特にAF向上、高感度など。
【デメリット】ワイド側は、私も少し気にしていますが
トキナーの10-17を所有しています。暗いですが使用可能かな?
今は良い商品を、とりあえず探します。
>denki8さん
>とはいえ、やはり1D系は持った質感からして違いますから、
一度シャッターを切ると7Dとの違いをひしひしと感じます。
そうですか。
今は屋内競技でISO1600程度か最高でISO3200で撮影します。
ノイズのことはやはり新機種に分がありますよね。
1DXは予算的無理なので・・・。
>ペコちゃん命さん
>1DWと7Dでは高感度は1〜2段程度の差があると思います。
7DのISO800が1DWのISO1600から3200くらいですかね。
とても参考になります。
鳥はカワセミメインで、今は5D3は考えていません。
フルサイズは焦点距離がどうしても足りません。
やはり1D4かと、思ってます。
>横道坊主さん
>星空コンポジットなんてレリーズが使えるカメラならどれでもできるのでは?
そうですね。質問のしかたが悪かったですね。
>エヴォンさん
写真参考になります。
1Dのシャッターも気になります。
早く良い物が見つかればいいのですが。
>ちびたのおでんさん
>7DでISO800が限界なら、1D4ならISO2000-2500くらいが同等といった感じでしょう。
AFは7Dより明らかに精度が高いですね。
1D4の感度でそこまで上げられるのら、もう決まりですね。
それに加えてAF性能の向上、言うことなしですね。
>しの字さん
凄い写真ありがとうございます。
5d2を残すかどうかは、考えていません。
予算的に余裕があれば残します。
>チャピレさん
カワセミ撮影で7Dから中古1D4にして撮っています。
7Dに比べ1D4の方がヒット率はだいぶ良くなりました。
AFが正確なのでカワセミをしっかり中央でおえていれば連写で撮れている確率はさすがに1D4です。
カワセミ、難しいです。
AFの正確な1D4持てば、少しは上達出来るかな。
書込番号:16490898
0点
>レンズはF2.8レンズは70-200と300 の2本です。
サンニッパをお持ちなら7D→1D4が良いと思います。
>風景
5DUは手元に残された方が宜しいかと・・・
書込番号:16494594
1点
>ggrks-bkwrさん
返信遅れてすみません。
5D2残すように考えてみます。
皆さん貴重なご意見ありがとうございます。
書込番号:16514342
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS-1D Mark IV ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2025/09/27 8:30:41 | |
| 0 | 2025/09/18 20:56:36 | |
| 1 | 2025/09/14 13:20:41 | |
| 3 | 2024/11/26 14:24:16 | |
| 9 | 2024/11/28 3:06:29 | |
| 4 | 2024/09/05 19:35:41 | |
| 2 | 2024/06/22 11:46:33 | |
| 6 | 2024/06/01 1:15:09 | |
| 25 | 2024/10/26 2:42:21 | |
| 11 | 2023/05/28 21:53:17 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)




















