SRH750DJ
カスタム仕様の口径50mmドライバーを搭載したDJ用ヘッドホン
-
- イヤホン・ヘッドホン -位
- オーバーヘッドヘッドホン -位



イヤホン・ヘッドホン > SHURE > SRH750DJ
この製品のレビューを投下後にヘッドフォンアンプ(HP−A3)を購入して聴いてみると、以前の音とは比較にならない鳴りっぷりになったのでクチコミにて改めてレビューします
※ちなみにHPA購入前はAVアンプ(806X)に繋いでました
まず全体的に音圧の上昇が素晴らしく上から下までガッチリと力強く彫りも深くなり全く別物の再現性になりました。
特に低音の鳴りっぷりの変化が凄まじく、正に密閉式+大径ドライバーの真価を発揮した感じです。低音部が強くなったぶん若干こもりを感じるようにもなりましたが、以前とは格段にノリの良い音を聴いていると嬉しくなってそれほど気になりません
バランスはフラットと書きましたが、HP−A3との組み合わせでは正にピラミッドバランスといった感じです
先に投下したレビューでは「まぁこんなもんなのかなー?」といった感じでの評価でしたが、この変化を受けてそのまま点数に加算すると
高音4→6
低音4→8
といった具合で、まるで別次元の音になり正直それまでに聴いていた音はなんだったのか?と愕然としました
正直一番ショックを受けたのは、AVアンプとはいえ定価で25万する機器のヘッドフォン出力がこれ程ヒドい代物だったとは思いもよりませんでした。ほんとオマケ程度の物が付いていただけだったんですねw
同じ製品でここまで鳴りかたが変わるというのも初めての経験で、ほんと今回は良い勉強になりました
書込番号:13305499
6点

2年以上経っていますが、私も似たような経験をしましたので他の方への参考になればと書込みます。
私の場合はDAコンバータ付きヘッドフォンアンプをポータブル型(iBasso D5 Hj)から据え置き型に(DR.DAC2 DX TE)にアップグレードしてその変わりっぷりに大変驚きました。
ロック系もシンセ伴奏もこんなに深い重低音が出るんだな、と言うか、そこまで考えて曲作りが行われていたんだなと音楽制作者に改めて敬意を表します。
クラシックでもその効果は歴然でした。
ワーグナーのワルキューレの騎行(映画・地獄の黙示録のアレ)の録音のいいものを聴けばもう・・・。
全ジャンルこのヘッドフォンで聴いています。
書込番号:16734134
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SHURE > SRH750DJ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2021/05/19 18:00:53 |
![]() ![]() |
0 | 2015/09/12 1:33:02 |
![]() ![]() |
1 | 2013/03/06 10:17:53 |
![]() ![]() |
11 | 2013/02/17 18:18:44 |
![]() ![]() |
6 | 2012/09/11 5:58:45 |
![]() ![]() |
1 | 2013/10/21 0:51:05 |
![]() ![]() |
2 | 2010/08/26 20:25:53 |
![]() ![]() |
7 | 2010/08/24 22:46:08 |
![]() ![]() |
2 | 2010/06/24 22:54:41 |
![]() ![]() |
2 | 2010/06/05 23:21:01 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





