HDR-CX370V
1/4型Exmor R/BIONZ/Gレンズを備えたAVCHD対応ビデオカメラ(64GBメモリー)
ビデオカメラ > SONY > HDR-CX370V
かなり安くなってきたので、購入検討中です。
今、HDR-SR1(HDDの初期ですね、、)使用中です。
ファインダーが無いのが非常に気になるのですが、
購入した方に聞きたいです。
外で天気のいい日でも液晶はちゃんと見えますか?
書込番号:11895737
0点
CX370とTM35とHM570を所有しています。失敗して買い換えていると言う方が正しい。
タッチパネルは3.5インチの大型モニターの時代にソニーが開発した画期的なメニュー画面です。
しかしCX370は画面が小さいので遠視の僕には文字が見にくいです。
文字盤も爪でないと押せません(苦笑)
明るさについてですが、はっきり言って太陽の下では使えません。
日陰に入って見ています。
けれど、今のカメラはある程度仕方ないのかもしれませんね。。。
工夫して使うほうが良いと思います。
だってゴルフ連写はコレしか出来ませんからね〜
手ぶれは天才的に効きますし。。
ただ、稀にピントが合うスピードが異常に遅い時があります。
ワイドレンズを付けるとそうなる傾向がありますが、このカメラは正にワイドレンズを内臓しているかの感覚です。
書込番号:11895976
0点
真実を語る者さん;
”CX370とTM35とHM570を所有しています。失敗して買い換えていると言う方が正しい。”とのことですが、どちらでどう失敗されて、どの機種へ買い替えられたのでしょか?
よろしければ是非お聞かせ下さい。
今週中にCX370かTM35の購入を予定しております。
書込番号:11898212
0点
昨日ピーカンの運動会で使用してきましたが、バックライトを明るくすれば
今まで使っていたHC3より良く見えました。
真実を語る者さんがおっしゃるように、遠近両用メガネ必須の私には、真近
にある液晶モニターを見ながらの撮影は難儀するのでファインダーは欲しい
のですが、550Vは普段気軽に使うには大きすぎたもので。
書込番号:11900454
0点
みなさん、ありがとうございました。
実は、HDR-SR1の予備バッテリーを購入したばかりで。。。。
そのまま使えると思っていたのですが、だめなんですね、、、
なので、しばらくは買い替えはNGに、、、、(泣
でも、いろいろ情報ありがとうございました。
数年後には買い換えたいので、そのときにはまたよろしくお願いいたします。
書込番号:11906360
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > HDR-CX370V」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 8 | 2019/10/01 9:10:38 | |
| 8 | 2017/06/02 7:30:56 | |
| 3 | 2015/02/22 0:07:23 | |
| 5 | 2014/07/17 12:40:29 | |
| 7 | 2014/07/09 8:26:54 | |
| 2 | 2014/05/25 10:21:32 | |
| 2 | 2014/01/23 21:41:54 | |
| 1 | 2013/10/04 21:17:01 | |
| 3 | 2012/12/29 11:32:00 | |
| 3 | 2012/10/02 9:12:28 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)




