2010年 1月 7日 発売
HP-A3
- USB バスパワーで駆動し、ハイレゾ再生も可能な、DAC/ヘッドホンアンプ。
- AKM製32bit DAC「AK4390」を採用し、PLL専用電源により、電源を再生成することでより高い安定化を実現。
- スタジオで使用される高インピーダンスヘッドホンもドライブ可能なヘッドホンアンプを搭載。

-
- ヘッドホンアンプ・DAC 121位
- 据え置き型ヘッドホンアンプ 60位
ヘッドホンアンプ・DAC > FOSTEX > HP-A3
はじめまして。
現在ヘッドホンにAKG Q701とSHURE SRH840を使用しており、1万円ほどのUSB-DACで音楽を聞いています。
しかし、現在のDACではQ701を駆動しきれていないような気がしており(特に低音)、ワンランク上のヘッドホンアンプの購入を考えています。
そこで候補に上がっているのが、FOSTEX HP-A3とRATOCのRAL-24192HA1です。
Macで音楽を管理しているので、USB接続がメインになるのですが、その場合HP-A3の音質はどうなのでしょうか?HP-A3のUSB接続の評価があまり良くないようなので、RAL-24192HA1のほうが良いかなと考えています。
よく聞くジャンルは、エレクトロニカやロック、ポストロックなどで、できれば低音にもパワーがあるものが好ましいです。
よろしければ皆様からのご助言をお願いします。
書込番号:17803913
2点
こんにちは
RAL-24192HA1を使っています、音質はVGPでも高く(もしかしたら最高得点だったかも)評価されてるすぐれものです。
USBからの電源供給のほか、AC100Vのアダプターも付属しています。
フィリップスのヘッドホンを心地よく鳴らしてくれます。
外部出力からアンプへつないで、主にスピーカーで鳴らしています。
RATOCをおすすめします、詳しくはユーザーレビューもご覧ください。
書込番号:17804319
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「FOSTEX > HP-A3」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2023/04/24 21:39:25 | |
| 2 | 2021/08/21 23:29:04 | |
| 3 | 2021/02/15 13:18:54 | |
| 4 | 2020/10/05 18:35:19 | |
| 1 | 2020/06/25 9:42:55 | |
| 2 | 2020/05/31 15:09:59 | |
| 1 | 2019/12/28 17:05:48 | |
| 4 | 2018/06/04 20:44:02 | |
| 0 | 2018/03/24 20:52:07 | |
| 3 | 2017/08/24 20:54:51 |
-PR-
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
ヘッドホンアンプ・DAC
(最近3年以内の発売・登録)










