『ネットワーク経由でHDサーバーに移動したHB録画ファイルの再生』のクチコミ掲示板

2010年 2月15日 発売

DIGA DMR-BW680

「フルハイビジョンW10倍録画」に対応したHDD搭載ハイビジョンBlu-ray Discレコーダー(500GB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB DIGA DMR-BW680のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BW680の価格比較
  • DIGA DMR-BW680のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW680のレビュー
  • DIGA DMR-BW680のクチコミ
  • DIGA DMR-BW680の画像・動画
  • DIGA DMR-BW680のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW680のオークション

DIGA DMR-BW680パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月15日

  • DIGA DMR-BW680の価格比較
  • DIGA DMR-BW680のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW680のレビュー
  • DIGA DMR-BW680のクチコミ
  • DIGA DMR-BW680の画像・動画
  • DIGA DMR-BW680のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW680のオークション

『ネットワーク経由でHDサーバーに移動したHB録画ファイルの再生』 のクチコミ掲示板

RSS


「DIGA DMR-BW680」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BW680を新規書き込みDIGA DMR-BW680をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW680

よくわからないので教えてください。
ネットワーク上でBW-680と別途DLNA対応のHDサーバーを接続して、BW-680のHD内のHB録画した動画をHDサーバーに移動することは可能でしょうか。また、この移動したファイルをネットワークを経由してsonyのEX700等で再生することは可能でしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:11020110

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2010/03/02 02:14(1年以上前)

移動はできませんが、DLNAサーバー機能はあるのでEX700で見れるはずです。

書込番号:11020195

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2010/03/02 02:17(1年以上前)

>BW-680と別途DLNA対応のHDサーバーを接続して、BW-680のHD内のHB録画した動画をHDサーバーに移動することは可能でしょうか。

不可です。
レコーダーでDTCP-IPムーブ機能があるのは今のところはVARDIA(X9/S1004/S304)のみです。

>この移動したファイルをネットワークを経由してsonyのEX700等で再生することは可能でしょうか。

移動せずともBW680自体にDLNAサーバー機能があるのでEX700でのDLNA視聴は可能(なはず)です。

※一般的には、HD=ハイビジョン、HDD=ハードディスクドライブのことを指すので、略字の時は注意された方が良いです。

書込番号:11020203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2010/03/02 22:14(1年以上前)

澄み切った空さん、hiro3465 さんどうもありがとうございました。
DMR-BW680のHDDがいっぱいになった時に、ネットワークを通してHDDサーバー移動させればBW側のHDDを有効に利用できて便利と思ったのですが、移動でなくコピーもできないのですね。残念です。

書込番号:11024094

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件

2010/03/06 10:01(1年以上前)

hiro3465さん、こんにちは。

他社のDNLA対応テレビで、 DNLA視聴できるのは、
ディーガでの録画モードは、DRモードのみになるのでしょうか?

教えて頂けましたら幸いです。
宜しくお願い致します。

書込番号:11041019

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2010/03/06 10:27(1年以上前)

>他社のDNLA対応テレビで、 DNLA視聴できるのは、
>ディーガでの録画モードは、DRモードのみになるのでしょうか?

hiro3465さんでは有りませんが、
これは、TV側の機能です。
DLNA対応のTVにAVC録画品再生機能があれば、可能です。TVの型番を書けば、はっきりします。

書込番号:11041144

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:101件

2010/03/06 10:36(1年以上前)

エンヤこらどっこいしょさん、こんにちは。

ありがとうございますm(__)m
なるほど。。。テレビはちなみにレグザ42Z9000なのですが。。。

AVC録画品再生機能のテレビはどこのテレビなのでしょうか?

宜しくお願い致します。

書込番号:11041192

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2010/03/06 11:05(1年以上前)

Z9000(東芝)は無理です。今の機種はDVDにこだわるあまり?、対応していません。
今後、対応機が出てくる可能性は高いです。AVC対応BD機を発売しましたので。ただし、今回のBD機は他社からの調達品で、DLNA未対応です。

AVC対応TV自体は詳しくないですが、
ソニーは、F5,W5と今回EXシリーズと順次対応しています。
パナも対応を始めています。(今は1シリーズだったかな?)
日立も対応機種があったと聞いています。
その他は、未対応です。

TVの買い換えは、決して簡単ではないですので、対応として、ソニーのPS3やバッファローのLINKTheaterなどで対応する方法もあります。

書込番号:11041319

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:101件

2010/03/06 11:09(1年以上前)

ありがとうございます!

大変参考になりました!

AVC対応TVを今後は購入したいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:11041335

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2010/03/06 12:12(1年以上前)

エンヤこらどっこいしょさんがほとんどレスしてもらえましたが、現在AVC対応TVは
ソニーのF5/W5以降とパナV1と日立Woooです。
ただ、TV以外でもPS3やLT-H91(バッファロー)やLS700(アイオー)などメディアプレーヤー利用すれば
どのTVでも視聴することは出来ます。
 

書込番号:11041627

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BW680
パナソニック

DIGA DMR-BW680

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 2月15日

DIGA DMR-BW680をお気に入り製品に追加する <1086

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング