『BSデジタルが観れません』のクチコミ掲示板

2010年 2月中旬 発売

VARDIA RD-E305K

高精細番組表やスカパー!かんたん予約連動機能を備えたHDD搭載ハイビジョンDVDレコーダー(320GB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:320GB VARDIA RD-E305Kのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VARDIA RD-E305Kの価格比較
  • VARDIA RD-E305Kのスペック・仕様
  • VARDIA RD-E305Kのレビュー
  • VARDIA RD-E305Kのクチコミ
  • VARDIA RD-E305Kの画像・動画
  • VARDIA RD-E305Kのピックアップリスト
  • VARDIA RD-E305Kのオークション

VARDIA RD-E305K東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月中旬

  • VARDIA RD-E305Kの価格比較
  • VARDIA RD-E305Kのスペック・仕様
  • VARDIA RD-E305Kのレビュー
  • VARDIA RD-E305Kのクチコミ
  • VARDIA RD-E305Kの画像・動画
  • VARDIA RD-E305Kのピックアップリスト
  • VARDIA RD-E305Kのオークション

『BSデジタルが観れません』 のクチコミ掲示板

RSS


「VARDIA RD-E305K」のクチコミ掲示板に
VARDIA RD-E305Kを新規書き込みVARDIA RD-E305Kをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

BSデジタルが観れません

2010/04/15 19:24(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-E305K

スレ主 bea0887さん
クチコミ投稿数:25件

どなたかわかる方教えて下さい。
タイトルの通りなのですが、ただし少し特殊です。
@レコーダーの電源を入れてHDMIでビデオでみれます。
Aレコーダーの電源を入れてテレビでみれます
問題の
Bレコーダーの電源を切るとテレビでBSがみれません

@Aより配線やBーCASカードの差込み不足ではないと
思います。

もちろんアンテナの電源、連動ともに設定しています。

Bの場合でも通信中は見れますし、見れる時も実はあります。

やはり初期不良でしょうか?

最後になりましたが、
テレビは MITSUBISHI
LAN接続 イーモバイルから接続
です。他に必要な情報がありましたら御指摘ください。

書込番号:11236746

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2010/04/15 19:36(1年以上前)

BSアンテナ線に分配器使ってるなら
全端子電流通過型に変えるか
壁→E305K→TVと配線します

書込番号:11236785

ナイスクチコミ!0


スレ主 bea0887さん
クチコミ投稿数:25件

2010/04/15 19:41(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます

分配器は使用しておらず、
アンテナーE305Kーテレビ
と直通でつないでいます。

書込番号:11236811

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2010/04/15 19:43(1年以上前)

既にレスが有りますように、明らかにTVのBS電源が伝わっていません。
接続の問題と思います。

書込番号:11236819

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2010/04/15 19:54(1年以上前)

TVのBSアンテナ電源がONか?もう一度確認して下さい

ONで配線に問題無いならレコーダーの異常と思えますが
念のため1度リセットしてダメなら販売店に相談して下さい

書込番号:11236856

ナイスクチコミ!0


スレ主 bea0887さん
クチコミ投稿数:25件

2010/04/15 19:57(1年以上前)

返信ありがとうございます

もう一度後ろの配線をグリグリしてみようと
思います。

しかし、線がきちんとつながっていない場合
でもビデオの電源を入れればつながるという事は
あるものなのですか?
良くてもブロックノイズくらいはでそうな気が
するのですが、こちらでは出ていません。

まぁ何はともあれ御指摘通り先ずはグリグリします。

書込番号:11236872

ナイスクチコミ!0


スレ主 bea0887さん
クチコミ投稿数:25件

2010/04/15 20:11(1年以上前)

ユニマトリックス01の第三付属物さん
再度返信ありがとうございます

配線を取り替えても同じなので、
おっしゃられるように設定を初期に戻して見ます

書込番号:11236919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2010/04/15 20:20(1年以上前)

準備編P60を参考に「パワーセーブ」にしてみて下さい。

書込番号:11236944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2010/04/15 20:35(1年以上前)

推測ですがテレビのBS電源回路がオフになっているかもしれませんよ?
テレビのBS電源回路はケーブルを外したりするとショートしたと判断して自動的に
電源回路をオフにしてしまうタイプもありますからこの場合レコーダー側では無く
テレビ側の問題かも知れません。

書込番号:11237004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:448件

2010/04/15 21:43(1年以上前)

bea0887さん、

>おっしゃられるように設定を初期に戻して見ます

ユニマトリックス01の第三付属物さんは、別に「設定を初期に戻す」というアドバイスはしていないように思います。
単にリセットしてみては? と書いてあるだけだと。

書込番号:11237351

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 bea0887さん
クチコミ投稿数:25件

2010/04/15 22:46(1年以上前)

返信が遅くなり申し訳ありません。

のら猫ギンさん
パワーセーブの箇所も読み設定していますが、1つ取説通りに
ならない箇所としては、接続環境3番が自分に該当するのですが、
テレビ側の入(連動)はテレビ側では入れることができず、
また、テレビ側の取説には入(連動)にはしないでくださいと
なっていました。

配線クネクネさん
のら猫ギンさんの所にも書いたのですが、
テレビ側の入(連動)はテレビ側では入れることができず、
また、テレビ側の取説には入(連動)にはしないでくださいと
なっていました。

はらっぱ1さん
すみませんリセットという動作があるのでしょうか?
取説の総合さくいんではみつけられなかったのですが・・・

根本的な事をお聞きします。
BSのアンテナケーブル(E305Kとテレビを結ぶケーブル)
はBS専用でないといけないのでしょうか?
今現在はテレビ(VHF・UHFで使用する)のケーブルでつない
でいます。
今まではシャープのDV-AC72というDVDレコーダーを使ってお
り、その際と同じケーブルを使っています。その時には、問
題なくBSが見れていました。
以前が何かしらの幸運なだけだったのしょうか?

書込番号:11237691

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2010/04/15 23:52(1年以上前)

>テレビ側の入(連動)はテレビ側では入れることができず、また、テレビ側の取説には入(連動)にはしないでくださいとなっていました。

変ですね。BSアンテナは自前ですか?
自前なら、BS電源ONは必須です。たとえレコーダに電源が有った場合でも必要です。今のBS受信機器で通常使用で常時電源ONの機器は有りません。

ちなみにE305KのBSアンテナを外してTVに直結したら受信できますか?

>はBS専用でないといけないのでしょうか?
>今現在はテレビ(VHF・UHFで使用する)のケーブルでつないでいます。

基本はBS用を使った方が電波の損失を低く抑えられるので良いです。受信できれば、古いアンテナ線でも大丈夫です。ただ安心のためにも替えた方が良い気はします。

書込番号:11238054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8802件Goodアンサー獲得:883件

2010/04/16 00:41(1年以上前)

BSアンテナで受信するには電源供給が必要。
最近のTVやレコーダーは、動作中しか電源供給しない(設定にもよる?)。
複数の機器で電源供給すると、異常をきたす場合もある(最近は大丈夫?)。

現象から見て、E305Kは起動中のみ電源供給してるが、TVからはされてない雰囲気です。
DV-AC72では常時給電していたのだとしたら、納得できる現象です。

ということで、TV側で入(連動)、E305Kはパワーセーブで大丈夫だと思われます。
それで壊れるといった可能性はないでしょう。
ケーブルは本題とは無関係ですが、安定して映るのならそのままでも良いですが、
天候悪いときなどノイズが出るようなら、変える効果はあるかもしれません。

書込番号:11238307

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2010/04/16 01:02(1年以上前)

俗にリセットと呼びますが
実際の操作は本体の電源ボタン長押し(10秒以上)による強制終了です

録画とか再生とかレコーダーが何も動いていなくて
データ取得もしていない時に本体の電源ボタンを
10秒以上長押しすると電源が落ちます

念のためコンセントからプラグを抜いてしばらく放置
プラグを挿ししばらくしてから電源をONにすれば完了です

ただTV側のBS電源供給がONにならないなら
リセットしても関係無さそうです

TVに直接アンテナ繋げばONになるのなら
E305KかE305K→TV間のアンテナ線に問題がありそうだし
やはりONにならないならTV本体に問題があるのかもしれません

書込番号:11238372

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 bea0887さん
クチコミ投稿数:25件

2010/04/16 10:17(1年以上前)

おはようございます
色々な回答ありがとうございます

エンヤこらどっこいしょさん
アンテナは自分で設置しましたE305Kで受信レベルが50以上
でています

ユニマトリックス01の第三付属物さん
リセット方法ありがとうございます。
そのやり方は取説で見つけていましたがリセットのような
機能とは思っていませんでした。

エンヤこらどっこいしょさん
モスキートノイズさん
ユニマトリックス01の第三付属物さん
のご指摘のように先ずはテレビに直結&設定
してみます。
試し次第またご連絡させていただきます

追記
テレビはMITSUBISHIのLCD-32MX30という
少し前のテレビです。


書込番号:11239090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:448件

2010/04/16 23:02(1年以上前)

bea0887さん、

>そのやり方は取説で見つけていましたがリセットのような
>機能とは思っていませんでした。

レコーダというのは、リモコンで電源オフしても(真に)電源オフになっているわけではありません。
(完全に電源オフならば、予約録画できないと思います。)
簡単に言うと、ずっと電源オンの状態(リモコンで電源オフしたら、通常は消費電力はぐっと下がりますが、完全にオフではありません)だと考えてもいいです。(ちょっと乱暴ですが)

なので、リセット(完全に電源オフ)すると、解決する場合もあるということです。

書込番号:11241694

ナイスクチコミ!0


スレ主 bea0887さん
クチコミ投稿数:25件

2010/04/16 23:50(1年以上前)

ご連絡が遅くなり申し訳ありません。

早速ですが、結果からいきますと
BSが無事見れるようになりました。
ありがとうございます。

やってみた事は
用事があったため、アンテナ線を直接テレビに
挿すことができず、とりあえずDVDレコーダーと
テレビの電源を切り、コンセントから抜いて放置
してみました。
(これでリセットになるのかな?と半信半疑でした(^^;))
そして、1時間後に帰宅し全てのコンセントを元に
もどし、テレビの電源を入れ、BSに切り替えると、
BSが見れました。
(テレビ側のBS連動の電源も入りました。)
ただし、何かしらの通信の関係でまたつながっている
だけかもしれないので、もう少し様子を見ていました。
その後、外出し今帰ってきましたが、まだつながって
います。

結果リセットができつながったようです。

今まで色々な助言をいただきありがとうございました。
また、別の問題が起きたときにはご助言お願いします。

書込番号:11241937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:448件

2010/04/17 12:09(1年以上前)

bea0887さん、

解決して何よりでした。
言い古されていますが、まずはリセットという好例ですね。

書込番号:11243698

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > VARDIA RD-E305K」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
DVDの読み込みができない 6 2019/03/22 20:41:39
プレイリスト編集のバグ? 10 2012/09/10 11:12:51
305 0 2012/03/05 11:54:19
冷却ファンから異音! 5 2012/01/27 18:41:26
画像がとぎれるんです・・ 4 2011/11/16 16:55:41
スターチャンネル 2 2011/10/24 13:20:39
ドライブ切り替え 3 2011/09/30 6:57:58
外付けHD 1 2011/06/16 11:13:30
DVD-Rの録画について 5 2011/06/15 22:13:48
TS録画とRE録画 2 2011/03/20 12:38:32

「東芝 > VARDIA RD-E305K」のクチコミを見る(全 429件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

VARDIA RD-E305K
東芝

VARDIA RD-E305K

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 2月中旬

VARDIA RD-E305Kをお気に入り製品に追加する <186

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング