


デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキット
4月22日11時〜公開されるようですね。
内容は
* マイクロ一眼PENシリーズの3機種(「E-P1」「E-P2」「E-PL1」)で、静止画撮影時のオートフォーカス速度を向上させます。
* マイクロ一眼PENシリーズの2機種(「E-P1」「E-P2」)に、「M.ZUIKO DIGITAL ED9-18mm F4.0-5.6」※2、「M.ZUIKO DIGITAL ED14-150mm F4.0-5.6」※3を装着して動画を撮影した場合、C-AFの追従性を向上させます。今後、動画撮影時のAF性能を改善したこれらのレンズ群に搭載された機構を、MSC(Movie and Still Compatible)機構と呼んでいきます。
* マイクロ一眼PENシリーズの2機種(「E-P2」「E-PL1」)に、電子ビューファインダー「VF-2」装着時に、メニューおよび再生画像を背面液晶モニター表示に切り替えることが出来るようになります。
自分はAF速度に不満はありませんが楽しみです。
書込番号:11236316
2点

こんにちは
3兄弟一斉ファームアップはとてもいいですね。
その点、パナはGH1,GF1を出してから、G1は対象外のアップもあって、ちょっと残念です。
書込番号:11236353
1点

ファームウエアよりもMaster2に変わるソフトも気になります。取り込み時にibでは日付に時間まで含まれてフォルダが作成されるので使いにくいので
Master2を使っていましたが、「OLYMPUS Viewer 2」がMaster2の方式を踏んでくれれば良いのですが、ibと同じだったら私にとっては考え物です。
ただ、書き方を見ているとibは使いづらいという話が多かったのかなと感じました。
「撮った画像を撮影日・人物・位置情報など、様々な切り口で分類整理できる新しい画像管理ソフトウェア[ib]を同梱していますが、写真の選別や編集、RAW現像などの作業を重視するお客様や、Macをお使いのお客様には、[ib]に加えて、本ソフトウェアをご用意することで、快適に作業いただける環境を提供します。」
ここの部分を読んでそう感じました。
書込番号:11236679
1点

こんにちは
オートフォーカス速度の向上は楽しみですね。この機種はコンデジ並の合焦速度か〜>_<と少々不満でした。
ibについても開発した意図がよく理解できていないので扱いにくく、アンインストールしてしまいました。ですので「OLYMPUS Viewer 2」も楽しみにしています。
書込番号:11240072
1点

前回は不具合修正だけだったので今回のファームアップは期待できますね〜^^
楽しみです!!
それよりオリンパスマスター2に替わるソフトってなんですか???
知らなかったです…^^;
書込番号:11240314
0点

今回のファームアップは期待ですそうですね。
楽しみです。
書込番号:11262580
0点

ファームアップの評価が良ければE-PL1だけでなくE-P1、E-P2の購入を迷っている人も踏み出せるのでは。
今回のファームアップは結構重要なものになりそうですね。
書込番号:11263068
0点

E-PL1のファームウエアのバ−ジョンアップ(1.0⇒1.1)を実施しました。
合焦スピード確かに改善されてます。微妙な言い回しになりますが
迷い(往復動)が少し減っています。ご参考まで。(14-42mmで実験)
書込番号:11266525
4点

「VF-2」装着時の再生画像を背面液晶に表示というのは、再生ボタンを押したときだけですね。
てっきり撮影後のプレビュー表示が背面に表示されるものと思っていました。
ちょっと微妙ですね・・・。
書込番号:11268189
0点

そうですね。VF-2撮影時に今まで@VF-2のボタンで背面に戻し、A次に再生ボタンと2度押しだったのが
再生ボタン1発で背面再生になります。メニューボタンも一発で背面表示になります。私は100%VF-2
で撮影しているので便利になりました。
書込番号:11271350
0点


1歳の子供の撮影のために購入を検討しています。
素人で詳しいことはわかりませんが、お店で触ってみたところ明らかにAF速度が遅いのでどうしようかとずっと迷ってGF-1にしようかとも考えていましたが、E-PL1のAF速度が向上するということでとても嬉しいです。
でも、ファームアップというのをやってどのくらい速度があがるのでしょうか?
表現するのは難しいですよね(^^;)
書込番号:11276687
0点

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/special/20100423_363065.html
こちらに動画がアップされていますよ。
例えばオリンパスのカメラでも(少なくてもファームアップ前は)オリンパスの標準ズームよりはパナの標準ズームを付けた方が早かったそうです。パナソニックのカメラもオリンパスの標準ズームをつけると遅くなるそうです。
ただ、オリンパスのレンズの方が軽いし、使わない時は小さくできます。
オリンパスのレンズでも標準ズームより、最近出た広角ズームの方が早く静かなそうです。
AFスピードはレンズの影響が大きいですよ。
書込番号:11276933
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/09/25 10:14:53 |
![]() ![]() |
11 | 2025/08/25 13:19:13 |
![]() ![]() |
6 | 2019/09/30 20:16:45 |
![]() ![]() |
9 | 2018/12/08 0:11:31 |
![]() ![]() |
3 | 2018/12/06 12:16:36 |
![]() ![]() |
10 | 2018/11/28 19:02:11 |
![]() ![]() |
11 | 2018/05/26 0:01:12 |
![]() ![]() |
26 | 2018/03/28 21:51:34 |
![]() ![]() |
18 | 2018/03/05 13:22:25 |
![]() ![]() |
6 | 2017/09/22 2:10:24 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【Myコレクション】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





