『シャッターが切れません』のクチコミ掲示板

2010年 3月 5日 発売

オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキット

「オリンパス・ペン Lite E-PL1」と標準ズームレンズ「M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 L」のセットモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:296g オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットのスペック・仕様

※M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm f3.5-5.6 L付属

ご利用の前にお読みください

オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキット の後に発売された製品オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットとOLYMPUS PEN Lite E-PL2 レンズキットを比較する

OLYMPUS PEN Lite E-PL2 レンズキット

OLYMPUS PEN Lite E-PL2 レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 1月28日

タイプ:ミラーレス 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:317g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットの価格比較
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットの中古価格比較
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットの買取価格
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットのスペック・仕様
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットの純正オプション
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットのレビュー
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットのクチコミ
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットの画像・動画
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットのピックアップリスト
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットのオークション

オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 3月 5日

  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットの価格比較
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットの中古価格比較
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットの買取価格
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットのスペック・仕様
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットの純正オプション
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットのレビュー
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットのクチコミ
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットの画像・動画
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットのピックアップリスト
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットのオークション

『シャッターが切れません』 のクチコミ掲示板

RSS


「オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキット」のクチコミ掲示板に
オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットを新規書き込みオリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ17

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 シャッターが切れません

2010/10/07 03:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキット

クチコミ投稿数:11件

ある方がブログでE-PL1で撮った満点の星空の写真を載せていて、私もこんな写真をとりたい!と思い、その方が書いていた通り(シャッターは30秒、ISO600以上、三脚に固定など)に設定していざ撮ろうとしたところ、真っ暗なのでピントがあわないせいか、シャッターが切れません。。。
その設定のまま室内ではちゃんと撮れたんですが、どうすれば星空がとれるのかわかりません(^_^;)
シャッターがきれない原因、解決策、また星空を綺麗にとる方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて頂きたいです。

書込番号:12022273

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件

2010/10/07 05:53(1年以上前)

その情報源には、AFモードをMFにするとか、レリーズ優先をONにするとかは
書いていなかったので?

書込番号:12022400

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1466件Goodアンサー獲得:165件

2010/10/07 08:08(1年以上前)

これ基本ができていないからですよ。
例えば、雲ひとつ無い真っ青な秋の空を撮影して見てください。
これもピントが合いませんから。

どんな形式のAFであれ、このパターンではMFにして無限遠で設定すれば良いだけです。

書込番号:12022623

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2010/10/07 10:11(1年以上前)

ココナッツ8000さん

はい、書いてありませんでした(^_^;)

書込番号:12022913

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2010/10/07 10:14(1年以上前)

Depeche詩織さん

写真を撮りはじめて数日の初心者で、初歩的なことがわからず申し訳ありません。。。
MFにしてもう一度挑戦してみます。ありがとうございました^^

書込番号:12022930

ナイスクチコミ!1


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2010/10/07 12:47(1年以上前)

>どんな形式のAFであれ、このパターンではMFにして無限遠で設定すれば良いだけです。
>MFにしてもう一度挑戦してみます。ありがとうございました^^

現在のAFレンズは、昔のMFレンズと違い、簡単には無限遠にできないですよ。
回しきったところが無限遠ではありませんから…。


私はマイクロ4/3は使って無く、4/3機(E-510/500)ですが、ファインダー性能が悪いのと、自分の目がそれ以上に悪いので(信号機の明かりが、上下2個に見えるくらいの乱視も有ります。)、MFはなかなか思うようには出来ません。
特に暗い星空なんかは…。

マイクロ4/3ボディに、コシナのノクトン25mmF0.95を付けると、ファインダも明るくピントも合わせやすいのかな?
また、MFレンズなら、回しきったところが無限遠になるのかな?
ちょっと気になるレンズです。

書込番号:12023393

ナイスクチコミ!4


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2010/10/07 20:47(1年以上前)

シャッターが切れない原因は初期設定ではピントが合わないとシャッターが切れない設定になっているからです。
OFFにすれば切れはするけど…ピンぼけ写真が撮れるだけ。

影美庵さんがおっしゃるとおり、「遊び」があるケースもあるから、ピントリングを回しきればいいというものでもないです。


menu→歯車のアイコン→ボタン→Fnボタン機能→MF切り替えに設定。

あとは遠くの建物であるとか月などを使ってシャッターボタン半押しでピントを合わせます。
Fnボタンを押すと、ピント位置が固定されるので、あとは構図を決めて撮影すればOKです
もう一度Fnボタンを押せば普通のモードにもどります。

あらかじめピントを合わせておく撮影法は、撮影時にAFにかかる時間がゼロになるのでシャッターチャンス狙う時も便利ですよ。

書込番号:12025033

ナイスクチコミ!4


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキット
オリンパス

オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 3月 5日

オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットをお気に入り製品に追加する <399

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング