


デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキット
生後数ヶ月の赤ちゃんを撮影したく、コンデジからの
買い替えを考えております。
(本当はデジタル一眼レフが良かったのですが、
価格の面でこの商品にしようかと思っています。)
そこで質問なのですが、こちらの商品で
背景ぼけの写真はちゃんと撮れるのでしょうか?
メーカーの説明を見ると撮れるようなのですが…
例えば室内や日中の公園なので、赤ちゃんの顔にピントを合わせ、
背景をぼかした写真を撮りたいと思っています。
ご教授頂けると助かります。
宜しくお願い致します。
書込番号:12719804
1点

背景のボケをこのカメラで期待するのはできなくはないですが難しいかなあと思います。背景ボケを期待するならソニーのNEX-5、NEX-3をおすすめします。
書込番号:12719858
4点

背景ボケの写真は撮れますよ。
キットレンズの14-42なら、42mm側で近付いて撮れば、かなりボカす
事が出来ます。
基本的には、広角側の14mmでもメインの被写体に最短撮影距離
まで近付きつつ、背景が被写体自身から距離があれば、それなりに
ボケるのですが、35mm以下(このキットレンズですと17mm前後)の広
角域だとなかなかボカすのは難しいですが、逆に標準域から望遠域
なら、近くに寄って撮ればほぼボカせられます。
お近くにお店があるのでしたら、SDカードを持参してお店の方に声をか
けて撮らせてもらうといいですよ。
お店の中にあるものを、お子さんを撮るつもりで近付いて撮れば、ちゃん
と背景をボカして撮れるはずです。
書込番号:12719896
15点

こんにちは
ボケについては、すみっこねこさんのお書きの通りかと思います。
PL1については不満もあります、それは液晶が23万ドットと粗いことです。
オリもPL2からようやく46万ドットを登載するようになりました。
出来ればPL2をおすすめします。
書込番号:12720022
1点

APS-Cとフォーサーズのボケの違いは2/3段程度にすぎず、条件をそろえて撮り比べないとわからないんじゃないかな?
フォーサーズ系のレンズは開放からシャープに写るレンズが多いので実用上、ぼけが小さいとは単純に言えないと思いますよ。
それより、E-PL1レンズキットのAFスピードはコンデジとあまり変わりませんが大丈夫ですか?
書込番号:12720098
6点

>ひろジャさん
NEX-3だったら価格も近いので、検討してみます!
>すみっこネコさん
ご丁寧にありがとうございます。
なるほどなるほど、そういった方法でしたらボカして撮れるんですね。
初心者すぎて
>標準域から望遠域なら、近くに寄って撮ればほぼボカせられます。
これがどの程度のシチュエーションで使えるのか
ちょっとピンと来ませんが(お恥ずかしい)
近くにこの機種を置いてあるお店があるか調べて撮ってみたいと思います。
>里いもさん
PL-2も少し気になったのですが、
悲しいかな価格面で折り合いがつかず…
せっかくのアドバイス、申し訳ありません。
>一体型さん
AFスピードについてのご指摘、ありがとうございます。
コンデジとあまり変わらないのですね。
ただ現状、スピードについてはこだわらず選んでますので
コンデジと同等でも大丈夫です。ご親切にありがとうございました!
書込番号:12720187
1点

EPL1でもボケますよ。方法は他の方がおっしゃっているとおり。
ライブガイドが搭載されていますので手順に沿ってライブビューでボケの効果を確認しながら撮影できます。
「オリンパスイメージング」のサイトでシミュレーションができますので試してみては?また、店頭でも。同サイトでユーザーの投稿写真がボディとレンズの組み合わせで検索できます。無数にありますので確認してみてはいかがでしょうか。
書込番号:12720195
5点

>じじかめの愛人さん
早速オリンパスイメージングにてPL-1と
付属レンズの組み合わせで写真検索してみました。
すると「そうそう、こんなのが撮りたい!」という写真が結構あり、
こちらのレンズキットでも背景ぼけ写真が撮れることが実感出来ました。
(腕の問題もありますが…)
参考になりました。ありがとうございます!
書込番号:12720225
1点

このカメラで綺麗なボォケを期待するとがっかりしますよ!
まず綺麗なボォケが期待できるレンズが無いし元々ボォケを使った撮影を想定したカメラでもありません。
あくまで軽くて小さくて簡単なカメラで多少レンズ交換ができる平面的な日常スナップを撮れるのが特徴です。
ここは素直に定番のニコンかキヤノンの人気入門機を奨めます。レンズも安くて優秀なのが揃ってるので満足できます。
欠点はデカくて重いです。これが許容できればの話ですが。。。
書込番号:12720477
1点

>背景のボケをこのカメラで期待するのはできなくはないですが難しいかなあと思います。
背景のボケを期待するのは、カメラ(ボディ)ではなく、レンズです。
そう、「大口径単焦点レンズ」があれば良いのですよ。
レンズの開放絞り値が、F1.2/F1.4/f1.8/F2.0程度までのものでしたら、、、。
望遠レンズの最短距離撮影という手段もありますが、画角が狭いのでテクニックが要るかもね♪
※オリンパスに疎いので、どのレンズが良いかは申し訳ありませんが、ちょと。。。(核爆)
書込番号:12720536
6点

ボケは撮像素子の大きさが同じであればレンズによりますが、スレ主さんは4/3のカメラでのお尋ねです。
こちらの4/3の素子の説明をご覧ください。
http://takuki.com/gabasaku/CCD.htm
書込番号:12720570
1点


ま、ひろジャさんはコンデジの背景ぼかしモードしか背景のぼかし方を知らない人ですから。
スレ主さんの希望はデジ一使いの高度なお金のかかる背景のぼかし方ではないと思いますので、すみっこネコさんのお薦めした方法で良いと思いますよ。
このカメラでまったく問題ないのでご購入の上、写真の撮り方の簡単な勉強をされたらよいと思います。
運動会を撮ることになった時にはまたもっと良いカメラがありますから、幼稚園にあがる頃にご検討されると良いと思います。
書込番号:12720647
14点

bob008さん
レンズキット購入検討されてるという事ですが、キットの14−42でも楽しく写真は撮れますよ。
ボケ量は他の皆さんが言われてるレンズ(F値の小さい単焦点か望遠レンズの望遠側で圧縮効果を
作ってボケさせる、等)を使うことで充分コントロールが可能です。
14−42ではないですが、Wズームとして付属されている40−150レンズの望遠側で取った1枚(ボディは
フォーサーズです)をアップします。
いわゆる安価な梅レンズでスタンダードクラスになりますが、高いレンズじゃなくてもこんな感じの絵作りだって
楽しめます。
14−42の42mmだとここまでボケませんが、ご参考になれば☆
スレとは趣旨がズレますが。。。
僕も最近E-PL1のWズームキットを買いました。
フォーサーズアダプターを結果的に安くで手に入れられたら・・と思い、このセットを買ったのですが、
ボディ(黒)とレンズ2本が余ってます。
もし良ければ、ボディと標準ズーム(14−42mm)を“レンズキット”として、価格コムの最安値よりも安くで
お譲りします。
数日前に買ったばかりの新品未使用です。1年のメーカー保証あり、もちろん保証書も同梱します。
ご興味ありましたら、コメント下さい。
書込番号:12720650
2点


>阪本龍馬さん
金額面と機体の大きさがネックなので
ニコンやキヤノンの人気入門機は見送りました…
(Eoskissあたりが欲しかったのですが)
アドバイスありがとうございました!
>マリンスノウさん
>そう、「大口径単焦点レンズ」があれば良いのですよ。
ほほう、そういうものなんですね。
まだまだ全くの無知、超初心者なので勉強したいと思います。
>里いもさん
度々ありがとうございます。
リンクと画像まで!助かります…。
うさぎの写真はキットレンズでの撮影なんですね。
うーん、これくらいのボケが出るのであれば(腕により出せるのであれば)
こちらのレンズキットで十分な感じです。
>明神さん
>スレ主さんの希望はデジ一使いの高度なお金のかかる背景のぼかし方ではないと思いますので
そうなんです^^希望を汲んで頂いてありがとうございます…
なんというかお手軽に、コンデジよりは多少素敵な写真が撮りたい!
といった感じです。
まずは運動会等に参加する様になる前に、こちらのカメラで
撮影の基本を勉強し、修行したいと思います。
>コレイイ!さん
アドバイス、画像添付ありがとうございます!
ボケ量はコントロール可能とのこと、もうこちらの機種購入で
ほぼ決定しつつあります^^
それと、ボディと標準ズームをお譲り頂けるとのこと。
今回はご遠慮させて頂きます…せっかくのお申し出申し訳ないです(><)
実は某電気屋のポイントがかなり貯まっており、
それで購入予定なので…
ありがとうございました!
書込番号:12720796
1点

すみません間違えました、
うさぎの写真はKazuki__Sさんでした…。
ごめんなさい! そしてありがとうございます。
書込番号:12720808
0点

撮り方次第で大きいボケの写真も撮れますし、背景が解りながら赤ちゃんの表情が浮いて見える様な写真は、フルサイズ機やAPS機よりも得意な方に為るでしょう。
どこで撮ったか解らない様な写真は、数が無くても良いと思いますが、何処で撮ったか判る記念の写真を数多く撮られた方が、子供さんが大きく為った時には、どこへ行った時の写真とかお互いに判って良いと思いますよ。
書込番号:12721259
6点

>LE-8Tさん
なるほどなるほど、どこで撮ったか判った写真の方が
後々想い出として振り返る時にわかりやすいのですね…!
今はもう背景ボケのことばかり考えていたのでハッとしました。
そうですよねえ、親の趣味で背景がボケてる写真ばっかり撮っていたら
顔しか残りませんものね。
>背景が解りながら赤ちゃんの表情が浮いて見える様な写真
こういった写真が撮れる様精進したいと思います。
ありがとうございました!
書込番号:12721469
0点

bob008さん始めまして、
フォーサーズでボケを生かした写真の話しをすろと、必ずと言って良いほどボケは難しいという
反応が必ず帰ってきます。でも私はフォーサーズは適度にボケるシステムだと思います。
LE-8Tさんが書かれているように背景が何かがなんとなくわかり、かつ人物がくっきり
写っているような写真はフォーサーズのほうがかえって撮りやすいのでは。
参考として、昨年の梅雨に鎌倉の明月院で写した写真をアップします。使用カメラは
PEN E-P2 レンズはキットレンズです。
書込番号:12721849
4点

スレ主さま、書き込み&読み専用の方々こんにちは。
ボケ具合の話題がでていて共感できる内容が既出ですので(僕も十分にきれいなボケが出ると感じています、それは実用上まったく問題ないほどにです)
写真をアップしてみます。
参考になれば(なお、写真はこの機種ではなくフォーサーズの別の機種です)
書込番号:12722481
2点

グッドアンサーいただいたお礼に本を紹介します。技術評論社の『PENで撮るかんたんかわいい写真』です。内容はEPL1レンズキット中心に、ボケ以外にもかわいく撮るコツが書かれています。
カメラだけでなく、ご自分のお子様までも一層かわいく思えてきますよ。(1700円位)
品切れの本屋もありますが、家電量販店か通販なら手に入ると思います。
あと、オリンパスイメージングの「OLYMPUS PEN 今日からできる レンズレシピ」は、無料の冊子ですが、ボケのテクニック、写真、レンズの基礎知識など良くできています。キタムラで見ましたが量販店にもあるかも。こちらもお子様の写真が多く載せられてます。
書込番号:12723432
2点

>Tako Tako Agareさん
>背景が何かがなんとなくわかり、かつ人物がくっきり
写っているような写真はフォーサーズのほうがかえって撮りやすいのでは。
そういうものなんですねー。
まだまだAPS-Cとフォーサーズの違いもちゃんと解っていない
ド素人でお恥ずかしいですが、もうこのカメラを買うことに致しました。
素敵な紫陽花の写真もありがとうございます!
こんな素敵な写真が撮れる様になりたいものです…。
>AALBORGさん
こちらもまた素敵なお写真ありがとうございます!
フォーサーズでも腕によってこんな写真が撮れるんですね。
早く使ってみたいです^^
>じじかめの愛人さん
またまたご丁寧にありがとうございます!
いやもう本当、丁度「説明書じゃ不安だから何か良い本無いかな…」と
思っていたところだったので物凄く助かりました。
早速アマゾンででも探してみます〜!
書込番号:12724451
0点

先ほどネットにてレンズキットのブラックを注文致しました。
届くのが楽しみです^^
ご回答、アドバイスいただいた皆様、ありがとうございました!
書込番号:12725045
5点

ご購入おめでとうございます。
これでお子様にいい思い出が残せますね。
カメラの設定のアドバイスとしては、まず、初期設定のままで撮影してみて、シャープネスとコントラストが強いと感じたら、各「−1」程度にしてもいいかもしれません。私はそうしてます。
あと、ISO感度には注意し室内ノーフラッシュでも800以下に押さえたいですね。1600でもなんとかいけますが、画質が落ちますので…
アートフィルターの「ファンタジックフォーカス」はオールマイティーに使えますよ。背景がはっきり写った場合でも、芯を残しつつ全体を柔らかい描写にします。
このカメラは小さな高性能といった感じで画質は予想外にいいですよ。
付属の説明書はわかりにくいですが、頑張ってください。
書込番号:12726381
2点

>じじかめの愛人さん
またまたまたありがとうございます!
こういった機器などの説明書をあまり読み込まない性格の為、
初期設定のまま使用し「…?」となる事が多いので-1アドバイス、参考になります…
それと『PENで撮るかんたんかわいい写真』も早速購入させて頂きました。
アマゾンでのレビューもなかなか良かったので楽しみです^^
何から何までお世話になりました〜!
書込番号:12726786
1点

bob008さん、まずは購入おめでとうございます。
手元にカメラが来たら、バンバン可愛いお子様を撮ってあげて下さいね。
細かいことは余り気にせずに。それがデジタルカメラの利点です。
それからボケとカメラの設定の簡単な関係を書いておきます。
絞り、カメラのディスプレイに表示されるF値、これは小さいほうがボケます。
レンズの焦点距離、これは大きいほどボケます。
被写体との距離、これは近付くほど背景はボケます。
被写体と背景の距離、これは離れているほど背景はボケます。
これらの条件をいろいろ変えることにより、色々な表情の写真が撮る事が出来ます。
でも、最初に書いたようにこんなことは余り気にせずにとにかくたくさん写真を撮るのが
一番だと思います。
それではPENと一緒に楽しい時間を過ごして下さい。
書込番号:12727366
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/09/25 10:14:53 |
![]() ![]() |
11 | 2025/08/25 13:19:13 |
![]() ![]() |
6 | 2019/09/30 20:16:45 |
![]() ![]() |
9 | 2018/12/08 0:11:31 |
![]() ![]() |
3 | 2018/12/06 12:16:36 |
![]() ![]() |
10 | 2018/11/28 19:02:11 |
![]() ![]() |
11 | 2018/05/26 0:01:12 |
![]() ![]() |
26 | 2018/03/28 21:51:34 |
![]() ![]() |
18 | 2018/03/05 13:22:25 |
![]() ![]() |
6 | 2017/09/22 2:10:24 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





