『購入検討中。どのセットか悩んでいます。』のクチコミ掲示板

2010年 3月 5日 発売

オリンパス・ペン Lite E-PL1 ダブルズームキット

「オリンパス・ペン Lite E-PL1」と標準ズームレンズ「M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 L」・望遠ズームレンズ「ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6」・フォーサーズアダプター「MMF-2」のセットモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:296g オリンパス・ペン Lite E-PL1 ダブルズームキットのスペック・仕様

※M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm f3.5-5.6 L|ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm f4.0-5.6付属

ご利用の前にお読みください

オリンパス・ペン Lite E-PL1 ダブルズームキット の後に発売された製品オリンパス・ペン Lite E-PL1 ダブルズームキットとOLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキットを比較する

OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキット
OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキットOLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキットOLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキットOLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキット

OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 1月28日

タイプ:ミラーレス 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:317g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 ダブルズームキットの価格比較
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 ダブルズームキットの中古価格比較
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 ダブルズームキットの買取価格
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 ダブルズームキットの純正オプション
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 ダブルズームキットのレビュー
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 ダブルズームキットのクチコミ
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 ダブルズームキットの画像・動画
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 ダブルズームキットのオークション

オリンパス・ペン Lite E-PL1 ダブルズームキットオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 3月 5日

  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 ダブルズームキットの価格比較
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 ダブルズームキットの中古価格比較
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 ダブルズームキットの買取価格
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 ダブルズームキットの純正オプション
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 ダブルズームキットのレビュー
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 ダブルズームキットのクチコミ
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 ダブルズームキットの画像・動画
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 ダブルズームキットのオークション

『購入検討中。どのセットか悩んでいます。』 のクチコミ掲示板

RSS


「オリンパス・ペン Lite E-PL1 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
オリンパス・ペン Lite E-PL1 ダブルズームキットを新規書き込みオリンパス・ペン Lite E-PL1 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 購入検討中。どのセットか悩んでいます。

2010/10/02 13:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン Lite E-PL1 ダブルズームキット

スレ主 sorakumoさん
クチコミ投稿数:6件

はじめまして。
一つのコンデジを長らく使っていましたが、こだわった写真を撮ってみたくなったのと、趣味の世界を広げられたらと思い、新しいカメラを探し始めました。
コンセプトとデザインに一目ぼれして、ペンライト E-PL1を購入しようと思っているのですが、デジタル一眼に関してまったくの初心者なのでわからないことだらけです。

次のことについてみなさんのアドバイスをいただければ幸いです。

@レンズキットについて。
今までは旅行や行事で人物やスナップ写真を撮ることが多かったです。
風景ももっと撮っていきたいと思っています。
月末には職場の旅行があったり、これから紅葉シーズンにもなるので、楽しく撮影できたらと思います。
パンケーキ・標準・ダブルズームのキットがあるようですが、オススメはどれですか?
いまのところお得感からダブルズームを考えていますが、最初は標準で様子見した方がいいでしょうか?

Aメモリーカードについて。
今までの比率は、静止画メインで、たまに短い動画も撮りました。オススメのカード容量はいくつですか?
SDHCカードというのも初耳で、よくわかりません。( > <;)

Bアクセサリについて。
プロテクトフィルター・液晶保護フィルム・ボディーケース・ボディージャケットなどいろいろあるみたいですね。
あわせて用意したほうがいいもの・オススメはありますか?


いくつもすみません。
もちろん自力でも調べているのですが、なにぶんわからないことだらけで、身近に聞ける人もいなくて。(--;
既出質問もあるとは思いますが、このトピックでまとめて質問させていただきました。
お願いいたします。

書込番号:11999993

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:2件

2010/10/02 13:37(1年以上前)

8月に購入したばかりの初心者ですが・・・

@ 自分は使い勝手がよさそうなレンズキットにしました。

A メモリーカードはカメラのキタムラでSDHCのクラス6位が良いと言われ、その4GBを購入  しました。(アマゾンで購入)

B アクセサリーは液晶保護フィルムのみを本体と同時購入しましたが、後でレンズプロテクターが欲しくなり購入しました。最初に付けた方が汚れの心配が無いと思います。

今現在、カメラのキタムラのネットで58,320円で下取りがあるとその値段から8,000円値引きとなっています。
自分が購入した時より安いので参考になれば。

書込番号:12000100

ナイスクチコミ!0


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2010/10/02 13:43(1年以上前)

>最初は標準で様子見した方がいいでしょうか?

それがいいと思います。ダブルズームの望遠ズームはE-PL1(マイクロフォーサーズ)用のレンズではないのでAFが遅いそうですし。

書込番号:12000114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1349件Goodアンサー獲得:76件

2010/10/02 13:53(1年以上前)

@レンズキットについて。
W(ダブル)ズームキットの望遠レンズはマイクロフォーサーズ用のレンズではなく、フォーサーズ用のレンズ(アダプター付)です。本来は望遠レンズが必要なら、マイクロフォーサーズ用の望遠レンズを手に入れる方がお薦めですが、Wズームキットの値段が安いので悩みますね。
とりあえず今回は節約して旅行用に手っ取り早く望遠レンズを手に入れたいなら、Wズームキットでいいと思います。
でも旅行だったらレンズ取り替えるのも面倒くさいし、望遠は必ずしも必要ではないです。
特に今すぐ望遠レンズが必要でないなら、レンズキットを購入し、あとから少しずつ必要なレンズの買い増しが良いでしょう。
レンズ交換式カメラの場合、初心者のうちにレンズをそろえるよりも、使いながら必要と思うレンズを少しずつ買った方がいいです。

Aメモリーカードについて。
動画をあまり録らないのなら、4GBもあれば十分。動画を録るなら最低8GBぐらいあった方が安心かな?もっとも電池がメモリーカードを満タンにするまで持つかどうか。値段との兼ね合いで買うのがいいかも。
撮影の枚数によっては予備電池が必要になってくるかも知れませんね。電池は一度使ってみて様子みてから買い増しでいいと思う。

Bアクセサリについて。
どれも必ずしも必要ではないけど、必要な順番としては「液晶保護フィルム」「プロテクトフィルタ」。案外レンズは傷付かないですけどね。
液晶フィルムは百均だと安いけど剥がれやすい。プロテクトフィルタは一番安いのでいいけど、一番安物以外を買うのならマルミのDHGスーパーレンズプロテクトがお薦め。ちゃんと「スーパー」と書いてる方のやつ。
「ボディージャケット」は保護の役割をしてるけど、付けてる人はファッション性を考えてる人がほとんどじゃないかな?
「ボディーケース」はカメラ専用のバッグなどでも代用できる。カメラ専用ではない普通のバッグにクッションBOXを入れて使ったりとか、しいてケースを使わず常にストラップでぶら下げてる人もいるみたい。

書込番号:12000156

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:60件 オリンパス・ペン Lite E-PL1 ダブルズームキットのオーナーオリンパス・ペン Lite E-PL1 ダブルズームキットの満足度5

2010/10/02 14:24(1年以上前)

標準レンズキットかダブルズームキットがおすすめですが、どちらにするかはスレ主さんが、今後、マイクロフォーサーズ用の望遠レンズを購入したいかどうかです。購入する場合は、キットの望遠レンズが無駄になります。しかしアダプター付で差額もあまりないので悩ましいですね。

私の場合は、将来の新機種のダブルズームはマイクロフォーサーズの望遠レンズがついてくることを期待し、必要ならその時買えばいいかということでレンズキットにしました。
また、D5000のダブルズームキットもありますので。

書込番号:12000265

ナイスクチコミ!0


yamasmasさん
クチコミ投稿数:45件

2010/10/02 14:27(1年以上前)

当機種

8月にダブルズームセットを購入しました。
E-520と併用していますが、持ち出す回数はダントツでE-PL1となっています。

これは、私だけの感じかどうか判りませんが、望遠のAFが遅いようなご意見がありますが、
E-520と併用していてそんな感じはしません。

わたしは、ダブルズームを買って良かったなと思っています。
しばらく、この二本で間に合うかなと思っています。

マウントアダプターが付いて来たので、中古のレンズ(9−18mmあたり)を買おうかなと考えています。

書込番号:12000284

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:60件 オリンパス・ペン Lite E-PL1 ダブルズームキットのオーナーオリンパス・ペン Lite E-PL1 ダブルズームキットの満足度5

2010/10/02 18:12(1年以上前)

アクセサリーは、そんなところでいいのではないでしょうか。
SDHCカードは人によりますが、8GB、クラス6を2枚位、日本のメーカーかサンディスクあたりが無難でしょう。

スレ主さんは初めての一眼とのことなので、ダブルズームキットでもいいかもしれませんね。このレンズとアダプターだけで量販店だと4万円近くしますから。
キタムラ通販だと15000円差ですね。

書込番号:12001106

ナイスクチコミ!0


FJ2501さん
クチコミ投稿数:1721件Goodアンサー獲得:178件 オリンパス・ペン Lite E-PL1 ダブルズームキットのオーナーオリンパス・ペン Lite E-PL1 ダブルズームキットの満足度5 ジャックラッセルテリア 

2010/10/02 19:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

イカスミパスタ

水上バス内

サンマルコ広場

花嫁さんの記念撮影

sorakumoさん、

僕は先月末に、このカメラにキットレンズとパナソニックのパンケーキレンズを持って、イタリア旅行に行き、1800枚ほど写真を撮ってきました。その感覚でコメントします。驚いた事にカメラに起因するピンぼけや手ぶれは数枚しかありませんでした。E-PL1旅行カメラとしては一押しです。

@レンズキットについて。

屋外撮影主体でしたら、キットレンズの14-42mmがお勧めです。広角端に少しゆがみがでますが、軽くコンパクトで画質発色ともキットレンズとは思えない出来です。夜間と室内撮影が多い時はPANASONIC 20mmF1.7を追加するのがお勧めです。

Aメモリーカードについて。

動画も撮るのでしたら、16GBのSDHCがお勧めです。僕はオリンパスのキャンペーンでもらったサンディスクの8GBと、自分で持っていった16GBを使っています。

Bアクセサリについて。

セルフタイマー撮影や固定しての撮影が多い時は、マンフロットの折りたたみ式4脚がお勧めです。取り付けたまま持ち歩けますし、バッテリのふたも開け閉め可能です。

あと、泊まりがけの旅行の場合、バッテリをもう一本買って、予備に持って行った方が良いです。2本あれば1日で500枚以上撮れるので、当面困ることはないと思います。

キットレンズのサンプル写真をあれこれ貼っておきます。

書込番号:12001408

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 sorakumoさん
クチコミ投稿数:6件

2010/10/02 23:05(1年以上前)

スレ主です。お返事が遅くなってしまい申し訳ありませんでした!
みなさん、丁寧な回答をありがとうございます。質問してよかったです。(TT


>タイマックさん
同じ初心者ということでアドバイスもらえて嬉しかったです。
保護フィルムとレンズプロテクター購入しようと思います。
カメラのキタムラの情報もありがとうございます!ちょうど古〜いデジカメがあったので、キタムラでの購入考えてみます。

>一体型さん
なるほど、そうなんですか。他でもその情報を見かけました。お得感があるためかなり悩ましいです。(^^;

>ファイヴGさん
正直ダブルズームは悩みます。なにしろお得で・・。でもまだレンズの事もろくにわかっていないので、標準でもいいかなとも思えます。
バッグは改めて買わずに普段のものを使うつもりでいたので、クッションBOX参考になりました。

>じじかめの愛人さん
標準かダブルズームか、ほんとうに悩ましいです・・まったくの初心者なので、後々レンズを追加で買うかも分からないので最初から持っておいてもいい気がしますし。
もうしばらく悩んでみます。(^^;

>yamasmasさん
ダブルの体験談ありがとうございました!
今後、フォーサーズとマイクロフォ−サーズのレンズを買っていくか未定なので、アダプターがついてくるのは後々お得かもしれませんね。

>FJ2501さん
写真を交えてご説明ありがとうございました!標準レンズでもかなり多彩な写真が撮れるんですね。
コンデジでも旅行用に予備電池を用意していたので、今回も購入しようと思います。


本当にみなさんありがとうございます。
正直なところ、まだレンズキットかダブルズームか決めかねています。(--;

まだアドバイスがいただければ参考にさせてください。

ちなみに、ブロアーのようなメンテナンス用品は必要でしょうか?
オリンパスはダスト対策が強いそうですが。

書込番号:12002545

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/03 13:42(1年以上前)

私もつい先日、E-PL1のレンズキットを購入しました。
初代キスデジ → ニコンD90 とステップアップしたものの、本格的な一眼レフは機能が多くて使いこなせないため(速度が速いのは◎でしたが)、デジイチへの移行を決めました。
そして、リコーGXRとE-PL1のどちらにするかを散々迷った挙句、E-PL1を購入しました。

私がレンズキットを購入した理由は下記3点です。
 1.過去の使用歴から、標準ズームが最も利用頻度が高いこと
 2.パンケーキレンズは価格性能比でいまひとつに感じること
 3.高倍率ズームは11月にマイクロ規格のものが出ること

近々に運動会を控えているのならやむを得ませんが、そうでなければWズームは避けておいた方がよいと思います。
標準ズームで暫く慣れた上で11月発売の「M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6」を考えた方がよろしいかと。
標準ズームを使ううちに、もっと遠くを写したい(高倍率ズーム)とか、鳥を撮りたい(デジスコ)とか、花や虫を撮りたい(マクロ)とか目的に応じたレンズを追加購入されるのがよろしいかと。

書込番号:12005247

ナイスクチコミ!1


FJ2501さん
クチコミ投稿数:1721件Goodアンサー獲得:178件 オリンパス・ペン Lite E-PL1 ダブルズームキットのオーナーオリンパス・ペン Lite E-PL1 ダブルズームキットの満足度5 ジャックラッセルテリア 

2010/10/03 14:18(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

C-AF+TR

C-AF+TR

S-AF+MF

S-AF+MF

sorakumoさん、

>正直なところ、まだレンズキットかダブルズームか決めかねています。(--;

ダブルズームキットのメリットは、フォーサーズ用のアダプタが廉価で手に入る点と最初から望遠端300mm相当のレンズがついてくるという点です。前者は、将来フォーサーズシステムにステップアップする際、有利といえます。

ただし望遠ズームレンズはアダプタ経由での使用になるので、C-AFのモードが使えません。マイクロフォーサーズはAF方式の差から、デジタル一眼レフカメラよりAFが遅いと言う特徴がありますので、連続してAFを続けるC-AFも使えないと、運動会の様な動態相手の場合は、さらに不利になる可能性が高いのです。ですから運動会対象なら、マイクロフォーサーズの望遠レンズを別途購入した方が有利だと思います。

マイクロフォーサーズでのC-AF+TRで撮った飛ぶ昆虫と、フォーサーズでのS-AF+MFで撮ったカワセミの写真を貼っておきますので、参考になさってください。

>ちなみに、ブロアーのようなメンテナンス用品は必要でしょうか?

無くても邪魔にはならないでしょうが、僕は3年前からE-3を使い始めていらい、E-3にもE-PL1にもカメラ本体にブロアーは一度も使った事がありません。せいぜいレンズのゴミを吹き飛ばすくらいです。

今回のイタリア旅行でも1800ショット以上撮影する間、屋外室内、昼間夜間とレンズを交換して撮りましたが、ブロアーは使いませんでした。それでゴミが写り込む事は一度もありませんでした。

僕はキヤノンのEOS-1D4と5D2も使っていますが、こちらはダストリダクションがあっても、時々撮像素子の掃除が必要です。オリンパスはその必要がほとんどありませんので、ダストリダクション性能がずっと高いと思います。

書込番号:12005347

ナイスクチコミ!1


スレ主 sorakumoさん
クチコミ投稿数:6件

2010/10/03 22:24(1年以上前)

引き続きアドバイスありがとうございました!

>beocom1401さん
レンズキットを購入された理由、たいへん参考になりました!
運動会とかまったく縁が無い身なので、望遠をすぐに欲しい状況ではないです。(^^;
ダブルズームはお得感に惹かれているのが一番の理由なので、まずはやはり標準に慣れて、自分が撮りたいと思えるレンズに移行していくのが良さそうですね。

>FJ2501さん
またコメントいただきまして感謝です。
まったくもって悩みます。(苦笑)ですがイタリア旅行の写真を拝見して、私が今までも撮ってきたのはまさにそのような種類の写真でしたので、標準レンズでも十分対応できるとわかりました。パンケーキもゆくゆく検討してみたいと思います。
ブロアーはとりあえずはこのカメラには必要なさそうですね。


みなさんにたくさんのアドバイスをいただき、本当に感謝しています。
今日も家電量販店にて現物(レンズキット)を手にとってきました。ダブルズームのレンズが店頭で確かめられないのが残念です。
お得感からダブルズームにかなり傾いていましたが、まずはレンズキットでしっかり基本に慣れようと思います。

またご質問することがあるかもしれませんが、そのときはまた宜しくお願いいたします。

書込番号:12007636

ナイスクチコミ!0


瑛威さん
クチコミ投稿数:92件

2010/10/04 16:57(1年以上前)

>FJ2501さん

スレ主さんの話題からそれてしまい恐縮ですが、少し前に紹介されていた「マンフロットの折りたたみ式4脚」の型番を教えていただけないでしょうか。

「取り付けたまま持ち歩けますし、バッテリのふたも開け閉め可能です。」という点に魅力を感じ、予算が許すようなら購入を検討したいと思っています。

書込番号:12010554

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1219件Goodアンサー獲得:75件

2010/10/04 17:06(1年以上前)

ほとんど解決されたかと思いますが、、、。
レンズには埃などがよくつきますので、ブロワーは持っておいたほうが良いと思いますよ。

書込番号:12010587

ナイスクチコミ!0


FJ2501さん
クチコミ投稿数:1721件Goodアンサー獲得:178件 オリンパス・ペン Lite E-PL1 ダブルズームキットのオーナーオリンパス・ペン Lite E-PL1 ダブルズームキットの満足度5 ジャックラッセルテリア 

2010/10/04 18:10(1年以上前)

瑛威さん、

すいません、ちゃんと紹介していませんでした。

MODOPOCKET 797 の事です。お値段も手頃で、寸法色調ともE-PENシリーズを狙ったんじゃないかと思うくらいマッチングが良いです。

http://kakaku.com/item/K0000055130/

カメラを卓上に置いたり、ちょっとした台の上に置いたりして、セルフタイマー撮影や、長時間露光に使いやすいと思います。

あと、クルマのドアの窓を開けて、窓のエッジに固定して、クルマをブラインドの代わりに鳥を撮る時も重宝です。

書込番号:12010806

ナイスクチコミ!0


DR-Z400Sさん
クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:29件 オリンパス・ペン Lite E-PL1 ダブルズームキットのオーナーオリンパス・ペン Lite E-PL1 ダブルズームキットの満足度5

2010/10/04 20:31(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

アートフィルターラフクローム

押すだけポン撮影

頑張って夜景撮影

今までのコンデジでズームをめいっぱいまで使って撮影していなかった、ズームが足りなくて困った事が無ければズームレンズが不要でいいと思いますよ。
ちなみに標準レンズは3倍ズームです。
子供さんが居る場合、運動会などがありズームが必要かもしれませんが・・・。

初めからあれもこれも揃えるよりも、必要最小限で気軽に持ち出して、撮りたい物の方向性が出たらレンズを追加購入すればいいのです。
まずはレンズキットでいいと思います
めんどくさくなったらズームにすれば背景が少しボケる技が使えるしw

レンズプロテクターは必須です。
レンズ関連でお勧めなオプションはレンズのプロテクター径を変えるステップアップリングです。
標準が40.5φなのでそれを49φに変更するものです。
PENのレンズの大きさにぴったりなんです!
見た目にもGODDで49φになると一般のレンズフィルターが使えるようになるのでフィルター遊びが出来るようになる。(標準40.5サイズは種類が少ないです)
ステップアップリングの価格は1000円以下ですので見た目カスタムにもかなりいいかも・・・。
近々取り付けた写真をUPしますね。

メモリーは8Gあれば十分だと思います。1000枚ぐらいいけます。

他のアクセサリーは必要に応じて買ったお店に相談に行くのがいいですね。
最初から揃えなくてもいいんです。
困った時にカメラ屋に教えてもらいながら購入すればいいのです!
そのためのカメラ屋なんですから!

個人的にお散歩カメラとして使っていますが実力はかなりのものですよ。
標準レンズでもここまで出来るんだぞ!という駄作を載せておきます。
オリンパスのフォトパスにも多数駄作を載せてたりしますので、いつかそちらでお会い出来るといいですね。

書込番号:12011438

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 sorakumoさん
クチコミ投稿数:6件

2010/10/04 23:30(1年以上前)

さらにアドバイスいただきありがとうございます(^^)


>Hiro Cloverさん
調べてみたらクリーニングセットというものが安く販売されているので、あわせて購入しますね。ありがとうございました!

>DR-Z400Sさん
おっしゃるとおり、今までのコンデジでズームに不便を感じることは少なかったので、レンズキットに決めました。不便があったとすれば結婚式などでしょうか。新郎新婦から遠いと・・(^^;
ステップアップリングの情報もありがとうございます。いろんなアクセサリーがあるんですね。
気軽にいろんなものを撮りに出かけたいです。ドライブも好きなので。
ぜひ。そういった作品発表の場でお会いできるよう早くカメラを入手します!(笑


今日仕事帰りに、家電量販店に寄ったらホワイト以外にシャンパンゴールドの展示品がありました。綺麗ですね〜。
購入先はカメラのキタムラにします。ちょうど年季の入ったデジカメがあったので下取りに出そうかと。


みなさんはカメラの持ち運びはどうなさっていますか?
私は、普段使いの肩提げバッグに入れられればなと思っているのですが、インナーボックスというものがあるということで、やはりカメラ保護には必要でしょうか?

書込番号:12012618

ナイスクチコミ!0


スレ主 sorakumoさん
クチコミ投稿数:6件

2010/10/04 23:37(1年以上前)

すみません書き漏れです。追加させてください(><)

今のところ、ハクバのインナーソフトボックスのMサイズというものを発見してます。マイクロフォーサーズ機を想定してるそうなんですが、みなさんからご覧になっていかがでしょうか?

何度も質問すみません・・

書込番号:12012664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:60件 オリンパス・ペン Lite E-PL1 ダブルズームキットのオーナーオリンパス・ペン Lite E-PL1 ダブルズームキットの満足度5

2010/10/04 23:42(1年以上前)

カメラのキタムラが安いかも。ネット注文、店舗受け取りがさらに便利で安いですね。
私もそれで購入しました。受け取り店舗でバッテリーとプレミアムバッグのプレゼントをやっていたのでお得でした。

書込番号:12012694

ナイスクチコミ!0


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2010/10/05 01:43(1年以上前)

わたしが使っているのはハクバのピクスギア。
https://www.hakubaphoto.jp/item/detail.php?products_id=124070

ソフトケースなので保護力は大してないけど、傷防止には充分な感じです。

書込番号:12013246

ナイスクチコミ!0


瑛威さん
クチコミ投稿数:92件

2010/10/05 13:07(1年以上前)

>FJ2501さん

MODOPOCKET 797の件、ご確認ありがとうございます。
リンク先を見て、そう言えばLX3の板で話題になっていたと思い出しました。
値段も手頃なので試してみようと思います。

書込番号:12014562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:13件

2010/10/05 18:27(1年以上前)

月末には旅行に行かれるということですよね。
それだったらスナップ撮りにお手軽なパンケーキキットとM.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6なんていうのもよさそうですね。
M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6は標準レンズのM.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6と比べてAFの速度も相当早いようですよ。^^
14-150mmは私も欲しいレンズの一つです^^

書込番号:12015608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:13件

2010/10/05 18:31(1年以上前)

ああ!!
すいません…^^;
レンズキットに決めてらしたんですね…^^;
標準レンズは私も持っていますが良いレンズですよ!

書込番号:12015624

ナイスクチコミ!0


DR-Z400Sさん
クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:29件 オリンパス・ペン Lite E-PL1 ダブルズームキットのオーナーオリンパス・ペン Lite E-PL1 ダブルズームキットの満足度5

2010/10/05 21:08(1年以上前)

別機種
別機種

49φと蒼蛇革

昨日言っていた1000円?カスタムです。
ステップアップリングで40.5φ→49φにしてプロテクターを付けます。
チープながら見た目もいいですし、フィルター遊びがし易くなります。

こんな遊びが出来るのもPENならでは。
楽しい写真ライフをお過ごし下さい。
でわでわ

書込番号:12016262

ナイスクチコミ!0


スレ主 sorakumoさん
クチコミ投稿数:6件

2010/10/06 23:59(1年以上前)

お返事が遅くなってしまいすみません。(><)


>じじかめの愛人さん
キタムラで注文しました!古いカメラの下取りを利用して、5万円ちょっとですね。当初の予想以上に安く手に入れられそうです。(^^)


>一体型さん
情報ありがとうございます!
持ち運びにもちょっとした保管にも便利そうなので購入しようと思います。


>かなでちゅさん
はいレンズキットに決めました。(^^;
慣れていく中で、レンズのバリエーション増やしていけたらきっと楽しいですよね♪


>DR-Z400Sさん
写真ありがとうございました!
自分なりのカスタマイズができるって、おしゃれですよね。
楽しい写真ライフ、おくりたいですね。カメラが手元にやってくるのが楽しみです。(^^)

書込番号:12021687

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > オリンパス・ペン Lite E-PL1 ダブルズームキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

オリンパス・ペン Lite E-PL1 ダブルズームキット
オリンパス

オリンパス・ペン Lite E-PL1 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 3月 5日

オリンパス・ペン Lite E-PL1 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <346

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング