


CX2を持っています
初めてのリコーです
CX3を買おうと思っていたのですがその時希望の在庫がなく、金額もまだ高かったのでもう今日買おう、とCX2を買いました
こちらでのクチコミ数を見ると1と3に比べて2の数が少ないのですが、人気がなかったのでしょうか?
また、1から2の表面的な数字の進化や見た目の変化はまあまああると見えるのですが、
2から3へは外見もとてもとても似ているように見えます
皆さんの詳しい目線から見たらその辺いかがですか?
また、4はそろそろ出そうとの話題もあるようですが、どれくらい変わるのか気になりますね
情報などのページがあれば教えて下さい
書込番号:11736675
0点

「CX3」 「CX2」 「CX1」3モデルのファームウェアを更新し、ダウンロード提供を開始しました。
http://www.ricoh.co.jp/dc/download/
書込番号:11737247
0点

CX1では撮像素子がCMOSになりました。
そしてCX3では裏面照射CMOSになっています。
デジタルカメラにとって最も大切な要素である
撮像素子が変わったという点でCX1とCX3は
注目されたのだと思います。
CX2はズームが300mm相当まで延びたのですが、
その分画質は落ちているようで、完璧な進化とは
言えないのが弱いところではないかと思います。
まぁしかしあまり暗いところで撮らないのであれば
CX2もCX3も大差ないですね。
書込番号:11737299
0点

画質なのですが、落ちたというのは、そのままの画素数で望遠のみが強くなったから落ちた用になるという事ですか?
全く詳しくないので間違っている解釈でしょうか?
すみません、よろしくお願いします
また、リンク先、ありがとうございます
拝見してみます
書込番号:11738188
0点

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000084518.K0000053617.K0000021091
RシリーズまではCCDセンサーでしたが、CXシリーズになってCMOSセンサーとなり、連写が
有利になっています。
CX1は望遠が200mm相当まででしたが、CX2で300mm相当まで伸びました。
CX3はセンサーが裏面照射CMOSになって、高感度が有利になったようです。
画質は、たいして違わないように感じます。
書込番号:11738237
0点

> そのままの画素数で望遠のみが強くなったから落ちた用になるという事ですか?
代ってお答え致します。 難解な言葉を使うかも知れませんが、平易に書こうとすると
膨大なスペースを要しますので、解り難いところは検索して下さい。
画素数については、同じ撮像素子サイズのまま画素数を増やすとノイズも増えます。
対応してノイズリダクションを強めてノイズを目立たなくしますが、質感/量感の描写が
鈍くなりノッペリした画像になりがちですので、「そのままの画素数」で良いのです。
違うのは、より高倍率化されたズームレンズですね。
仕様表の数値で判断すると、CX1よりCX2の方が高性能です。
ズームが10倍になっただけじゃなく、もっと被写体に近寄れて、より大きく写せます。
サイズ/重さ/値段に制限が無ければ、高倍率化にともなう諸々の「収差」をレンズ枚数を
増やすとか、とても高いレンズを使って補正出来るのですけど、CX2には制限が有ります。
で重箱の隅を突きますと、CX1のレンズより「収差が多い=画質が低い」となるわけです。
書込番号:11738448
2点

PASSAさんフォローありがとうございます。
画素数とレンズの関係なんですが、もっと大雑把に
書くと、どんなに画素数を上げてもレンズで作る像が
ぼやけていれば意味はありません。曇りガラス越しに
望遠鏡で見ても遠くは見えないのと同様です。
一方、ズームレンズはズーム比が高いほど先鋭さが下がり
歪は大きくなる傾向にあります。CX3の場合望遠側の
周辺部では撮像素子の能力以下の像しか作れなく
なっているようです。
余談ですが、CX4はおそらく画素数が増えるのでしょう。
でもそうしたら完全にレンズが負けてしまうんじゃ
ないかなぁ?
書込番号:11738784
2点

[11738784]魯さん 、
所詮、画像補正技術で作られた絵なので、あまりうるさいこと言っても・・・
TVにも搭載されてる「超解像」がありまんがな・・・
書込番号:11739010
2点

皆さんの頭の中のカメラに対しての知識は凄いのだろうと毎回思います
カメラについて初めてのデジカメから質問をお聞きしていて思うのは、カメラって電化製品でもなくて、何ていうか、とても奥深いですね
デジカメが出るまえからずっとあるカメラの時代を感じます
ちょっとして見たいと言う事で理解できるものではないのだなと感じました
でも、何となく今回の疑問に関してはお話を理解できたように感じます
ありがとうございました
書込番号:11817665
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「リコー > CX3」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 2025/01/27 22:31:14 |
![]() ![]() |
14 | 2024/06/04 18:40:50 |
![]() ![]() |
29 | 2022/04/15 16:39:48 |
![]() ![]() |
10 | 2018/02/14 21:50:06 |
![]() ![]() |
10 | 2015/11/05 22:39:41 |
![]() ![]() |
9 | 2015/07/20 7:20:59 |
![]() ![]() |
17 | 2015/07/18 22:02:11 |
![]() ![]() |
2 | 2015/05/07 12:35:57 |
![]() ![]() |
5 | 2015/04/19 22:58:55 |
![]() ![]() |
15 | 2015/04/05 23:47:48 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





