デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ダブルズームキット
お尋ねしたいことがあります。
超初心者の質問です^^;
一応、予算を5〜6万円で考えています。
最初はレンズを一本化しようと思い、素人ながらにネットで見ていたら、タムロン18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZDが目につきました。
これってwズームのキットとの差はあまりないものなのでしょうか?
差が無いのなら単焦点のレンズもいいのかなと思い調べたら、
キャノンのEF50mm F1.8 IIやEF35mm F2もいいのかなと・・・
単焦点ではないけど、タムロンAF17-50mm F/2.8 XR Di II VC LD も良いと聞きました。
主な撮影目的は、車、人物、料理、風景も少々。
背景をボカスのが結構気に入ってます^^
望遠は250mmだともう少しよれたらなと思うことがありますが、基本は車、人物です。
最初は一本化するほうがいいのかと思いましたが、付け替えはそんなに苦にならないので、良いレンズを数本持つほうがいいのかなと思い始めました^^;
質問内容がわかりにくいかもしれませんが、よろしくお願いします。
書込番号:13509915
1点
>最初は一本化するほうがいいのかと思いましたが、付け替えはそんなに苦にならないので、良いレンズを数本持つほうがいいのかなと思い始めました^^;
少しでも画質の良いレンズ、光学的性能の良いレンズということなら、高倍率よりはズーム比を抑えた低倍率のズームレンズ、低倍率のズームよりは単焦点となり
いきつく先は単焦点になります
ズームでも値のはる高級タイプのLレンズなどは単焦点に匹敵したレンズもありますが、お安く高性能を追求したいのなら便利さはおちますが単焦点でしょう
>キャノンのEF50mm F1.8 IIやEF35mm F2もいいのかなと・・・
EF50mm F1.8 IIやEF35mm F2だけでは、画角的に風景撮りに不便を感じると思うのでキットレンズも使うという前提ならEF50mm F1.8 IIやEF35mm F2もいいと思います
キットレンズを処分するというのならタムロンAF17-50mm F/2.8 XR Di II VC LDにされた方が良いと思います
書込番号:13510060
![]()
3点
tomy1027さん今日は。
大口径の明るいレンズを1本もたれたらいいと思います。
キヤノンの大口径ズームEF-S17-55mm F2.8 IS USMがいいですが、ちょっと高い。
候補のタムロンAF17-50mm F/2.8 XR Di II VC LD を買われてみてはいかがでしょう。
明るいレンズは、ファインダーをのぞいたときに見える世界が違うので、撮影が楽しくなります。
書込番号:13510103
1点
キットレンズと高倍率レンズだと、基本はキットレンズの方が描写は良いと思います。ただタムロンの18-270は手ぶれ補正が凄く利くのと、レンズ交換が不要なのがメリットかな(^-^)
例えば、今お使いのレンズで、不満点は何ですか?
室内で撮りたいが、今のレンズでは撮りづらい。とか
もう少し望遠が欲しい。など
そういった不満点がハッキリすれば、自ずと買うべきレンズが決まってきます。
もし、まだ不満点がハッキリしておらず、ただの物欲であれば、もう少し煮詰まるまでお金を貯めて、その時を待った方が良いと思います。
それに評価が良いレンズが、全てスレ主さんの撮影したいものに良いとは限りませんからね。。。
例えば車(レースなど)を撮りたいのに、タムロンAF17-50mm F/2.8 XR Di II VC LDやEF50mm F1.8 IIやEF35mm F2を買っても、お金の無駄にしかならないです。
車などを撮る時に250mmで足りないということであれば、お金をもう少し貯めて、EF100-400Lかシグマの50-500などを買った方が、満足度が高い気がします。
書込番号:13510220
1点
Frank.Flankerさん>
おりじさん>
自然が1番さん>
お返事ありがとうございました。
言葉足らずですいません。
主に車を多く撮るのですが、これはレースとかでは無く駐車場やイベント時の静止している車です。(キャンギャルのお姉さんもw)
望遠は250mmだともう少しよれたらなと思うことがあるぐらいで、望遠はあまり多用しないですかね。
確かに室内撮影とかもう少し明るければいいと思うし、広角に撮れればと思います。
まだカメラ本体の機能も使いこなせてないと思うのでレンズじゃないだろという気もしますが・・・^^;
書込番号:13510343
0点
「何を」撮りたいかはわかっていても、「どう」撮りたいかはハッキリして
いないのでは?
全く違う種類のレンズで迷っている人は、それがハッキリしていないか、あるいはただ
新しい「何か」が欲しいだけの人が多いように思います。
それ自体を否定するつもりはまったくないですが、ムダな買い物をしたくないのであれば
とりあえずは今のキットレンズでもっと工夫してみてはどうでしょう?
同じ被写体でも、望遠ズームで背景をボカしながら全体を撮ったり、逆にお気に入りの
パーツ(テールライトとか)を歪みなく切り取る事も出来ます。また、標準ズームの
広角側で頭上や地面からノーファインダーであおって撮ってみたり、エンブレムを
接写で切り取ったりと色々な事ができると思いますよ。
その中で試行錯誤して「こう撮りたい」「キットレンズじゃこう撮れない」というのが
ハッキリしてから次のレンズを選んではいかがでしょうか?
そうすれば自ずと必要なレンズは決まりますから、迷いは少なくて済むかと思います。
書込番号:13510447
5点
オミナリオさん>
お返事ありがとうございます。
たしかにどう撮りたいかと言われれば表現が難しいというか、自分でもよくわかってないのかもしれないです。
表現下手なんでわかってもらえるかどうかわかりませんが、車でも例えば片方のヘッドライトに近づいて撮影すれば、後ろの建物とか直線道路がボケて撮れますよね?
それを極端な話、車全体で後ろをボカそうとすると、どういうレンズ(撮り方)で撮れるのかなと。それが車と後ろの物との距離とかもあるとは思いますが。
基本がわかってない部分も多々あると思います。
ただ懐に余裕が少しあったので、レンズでもと思い衝動的になっていたのかも・・・
今のキットでもう少し、いろいろ勉強して考えたほうがいいのかもですね。
書込番号:13510540
0点
まずは普通のレンズキットと単焦点EF50mm/f1.8はどうでしょうか?
余裕が出たらEF-S60mm F2.8 マクロ USMを追加するというのも一つの手だと思いますよ。
個人的にはクルマの撮影は100mm前後の単焦点レンズが好みなので。
書込番号:13510681
1点
>車全体で後ろをボカそうとすると、どういうレンズ(撮り方)で撮れるのかなと。
基本は、自分と被写体との距離<被写体と背景の距離になるようにします。
たとえばこういう距離関係の場合、背景はボケにくいです。
人---------------被写体-----背景
なので、角度を変えたりしながら
人---------------被写体-----------------------------------背景
になるような位置を探すか、あるいは焦点距離の短いレンズにして
人---被写体-------背景
となるようにすれば背景はボケやすくなります。ただ後者の場合、広角域に入ると
パースで被写体の形が変わりますので、特に車やモノの場合は注意ですね。
また撮影距離が短いほど相対的に被写界深度も浅くなりますので、車ほど大きいもの
だと、全体にピントが来なくなる事もあります。
逆に焦点距離が長すぎても、圧縮効果によりカタチが変わります。寸詰まりというか。
レンズ選択も大事ですが、個人的にはそれ以上にこういった事を理解することや
撮影位置を探す足と目を養う方が先だと思います。
カメラを構える前に、まず頭の中で「できあがり」をイメージしてみるといいです。
それからそのイメージにあった焦点距離のレンズを選び(ズームして)、撮影位置に
移動して、そこではじめてカメラを構えるようにします。
「とりあえずカメラを構えちゃう」時とはまた違ったものが撮れると思いますよ。
ま、私も失敗ばかりで偉そうな事は言えませんが・・・^^;
書込番号:13511372
![]()
1点
JTB48さん>
アドバイスどうもです。いろんな組み合わせが考えられるので、よく調べてみます。
オミナリオさん>
わかりやすい説明をありがとうです。
やはり基本をある程度理解してからレンズ購入がいいのかもですね^^;
書込番号:13512410
0点
”それを極端な話、車全体で後ろをボカそうとすると、どういうレンズ(撮り方)で撮れるのかなと。”
望遠レンズの浅い被写界深度を利用して、オミナリオさんの意見を参考にしながら、絞りを工夫されると、もしかしたらお望みの写真が撮れるかも知れません。
書込番号:13512456
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS Kiss X4 ダブルズームキット」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 10 | 2025/05/17 11:49:46 | |
| 11 | 2024/08/16 13:25:09 | |
| 8 | 2022/08/20 17:57:34 | |
| 27 | 2022/04/17 20:57:13 | |
| 5 | 2021/11/17 22:16:13 | |
| 5 | 2020/06/27 12:20:52 | |
| 0 | 2020/05/31 15:24:33 | |
| 8 | 2018/11/14 7:39:26 | |
| 8 | 2018/11/11 7:44:23 | |
| 7 | 2018/07/17 21:45:48 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









