3D VIERA TH-P54VT2 [54インチ]
3D対応「フル・ブラックパネル」/ネイティブコントラスト500万:1/エコナビを備えたプラズマTV(54V)



プラズマテレビ > パナソニック > 3D VIERA TH-P54VT2 [54インチ]
連休を“コレ”で楽しみたいと思い購入したのですが、29日午前中に決定いたしました。
当初考えていた30万円台でもありますし、DMP-BDT900をモニター購入できましたので、待てば価格が下落するのは承知しておりますが、連休のチャンスを活かしたい気持ちが優先いたしました。
ま、“3D”は勿論オマケです。
え〜・・、まずは『ゴッド・ファーザー』三部作鑑賞かな・・・!?
次に『プラネット・アース』!!
そのうち感想を書きます。
書込番号:11283952
0点

おじさん一歩手前さん。連休前の納期決定おめでとうございます。
小生、TV(50型)もパナセンスですが5月中旬以降になるのでストレスが溜まっております(笑)。
レコーダやプレーヤだけの場合は今月末の納期みたいですね。
TVはどのようなお店で何時頃予約されたのか書き込んで頂けると皆さんの参考になると思います。
書込番号:11284099
0点

おはようございます。
デジタルおたくさん。
失礼をいたしました。情報不足でしたね。
え〜・・本価格.COMのパソコン卸売さんで398,000円で、日曜日にクリックいたしました。
で、昨日の月曜日に確定メールが来ました。
ま、連休中数万円で遊べたと思えれば、その後の価格下落はお遊び代です。
DMP-BDT900も四月下旬発送とありましたので、じっくりセッティングして“遊びます!”。
書込番号:11286184
2点

追伸:どのようなお店で何時頃予約されたのか
家に帰ってきて、詳細がつかめましたので記載いたします。
日曜日の14:48にクリックでした。
私はかなり昔(20年くらい・・・?)から、AV製品に関しては“通販系”でして、大型電器店からは離れています。失敗したことはありません。
流石に、アナログハイビジョンTVを買う時は、昔ですので高価だったものですから出張のついでにお店を確認して、振り込みました。TV番組で紹介されてはいましたが。
え〜・・・、AVウエノさんには結構お世話になりました。ヤマハ系に強かったです。昔は。
こんなに沢山“激安店”はありませんでしたから。。。
あの〜・・、「おじさん一歩手前」は見栄でして、実際は「十分おじさん」です。
書込番号:11287817
2点

おじさん一歩手前さん。
より詳しい経緯をご教示いただきましてありがとうございました。
>ま、連休中数万円で遊べたと思えれば、その後の価格下落はお遊び代です。
少し高めのご購入かもしれませんが、確かにそのような考え方もありますね。
7連休中に有ると無いでは大違いです〜(涙)
私も3Dソフトが沢山あったら値引き額に拘らずに即納店を探したと思います。
既にレビューを書いて頂いてくださる親切な方もいらっしゃるのですが、
ぜひ3D(おまけDISK)の視聴レポートを宜しくお願いいたします。
特に気になりますのは、店頭デモは「ダイナミックモード」での表示だと思うのですが
家庭では「スタンダード」や「リビング」プラス微調整のモードかと思いますので
そのようなモードでの感想をお聞かせ頂ければ幸いと思います。
書込番号:11288208
0点

おじさん一歩手前さん。私、勘違いしておりました。
50インチかと思いましたら54インチじゃないですか!
54インチでその価格なら凄いですネ。
既にレビューを書いて頂いているのは50インチの方でした。
書込番号:11288230
0点

はい。TH-P54VT2です。
家電量販店で、42inchと50inchの大きさの違いからくる感覚をじっくり比べ、次に50inchと55inch(54inchって殆ど展示していないので、55inchのレグザを利用しました。)を同じように比べました。
すると、前者は8inchも大きくなっているのに、後者の5inchの違いからくる感覚の方が差が大きく感じました。
で、どうせなら!と、54inchに拘りました。
書込番号:11290393
1点

お邪魔します。
私もスペック上、大きさがそんなに変わらないようなので50インチを購入するつもりで店頭に見に行ったら、思いのほか50インチと54インチで大きさに差を感じたので54インチを注文してきました。
ヤマダでそこそこ希望価格が出たのでその場で契約してきましたが、一ヶ月待ちなのでヤマダの見積を持って即納の他店に行けばよかったかなと今になって思っています。
まぁ、部屋の整理をする時間ができたと思えばいいのですが。。。
書込番号:11290414
0点

ですよね〜、SF大好き!さん。
価格を考えれば50inchを選択しがちですが、「デカッ!」と感じられた54inchに魅力を感じました。
エコポイントを、満足感を増加させる方向に使いました!
書込番号:11291972
0点

昨日午前、納品されました。
とてもじゃありませんが、一人で設置出来るデカさではないため、息子たちの帰宅を待って設置いたしました。
とりあえず画面の上下に黒帯のないエアチェックの「アラジン」と「秒速5センチメートル」を観ましたが、流石に綺麗でした。ま、比べた対象がTH-42PX300ですので、経年による当然の進歩なのかもしれません。
夕食後、セルBDの「HOME〜空からみた地球」を観たのですが、勿論、色といいクッキリ感といい素晴らしいのですが、正直、もう少しデカいサイズでもよかったかも・・と感じました。
ただし、今朝、いつものニュースを観た時には、ちょっとデカ過ぎたかも・・とも感じましたので、予想はしておりましたが、観るものによって大きさに対する感覚が違うと再認識した次第です。まだまだいじり足りませんので、明日以降頑張りたいと思います。
書込番号:11299140
2点

当初、REGZAの55インチで大きさを想定したと書いてありましたが、
REGZAの55インチは正確には54インチ(54.6インチ)しかありませんので、
VIERAの54インチ(54.1インチ)と対角線で0.5インチ(1.27cm)程しか変わりません。
つまり無問題ですよ。
アメリカのホームページでは、日本と違い正確に記載されています。
【REGZA】
http://tacp.toshiba.com/regza/models/SV670/
【VIERA】
http://www2.panasonic.com/consumer-electronics/shop/Televisions/VIERA-2010-HDTV-Series/VIERA-VT25-Series-Plasma-Full-HD-3D-HDTVs/model.TC-P54VT25_11002_7000000000000005702
以上、蛇足です。
書込番号:11300021
0点

ご親切にありがとうございました。三咲司さん。
枠が太いせいか、レグザは大きく感じますね。
さて、大きさに関しましてはもう馴染んでしまい、その存在感も部屋にとけ込んでしまいました。
で、ついに我慢できず、WOWOWエアチェックの「砂の器」(上下に黒枠有り)を観てしまったのですが、結論は当然もっとデカイ方がイイってことになるのですが、思わぬ発見もありました。
それは音です。
ここで書くのは適当ではないのでしょうが、DMP-BDT900を使ったのですが、台詞が音ではなく人間の声であることを感じさせてくれました。すいませんTH-P54VT2のスピーカーではありません。
これまではDMR-BW800とかDMR-BW780を使っていましたが、単なる音でしたので、嬉しい発見でした。
色や黒の表現、階調や動きの激しいスポーツの表現など、私レベルの使用者には申し分ないと感じています。セルBDの「プラネット アース」でのものすごい数の鳥が飛び立つシーンでも、破綻せず表現出ているので凄い!と感じています。
書込番号:11311520
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > 3D VIERA TH-P54VT2 [54インチ]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2012/10/26 0:40:40 |
![]() ![]() |
0 | 2012/01/14 23:01:53 |
![]() ![]() |
4 | 2011/10/18 8:20:50 |
![]() ![]() |
3 | 2011/09/26 10:20:01 |
![]() ![]() |
6 | 2011/09/19 17:57:52 |
![]() ![]() |
2 | 2011/09/19 17:48:56 |
![]() ![]() |
9 | 2011/08/31 11:48:26 |
![]() ![]() |
3 | 2011/07/11 18:40:35 |
![]() ![]() |
2 | 2011/07/02 7:09:15 |
![]() ![]() |
0 | 2011/06/29 21:57:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)