2010年 4月下旬 発売
DMP-BDT900
新たに「MPEG4 MVC」技術を投入しBlu-ray3D Discの再生に対応したBlu-ray Discプレーヤー



ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DMP-BDT900
BWT3100のとの画質面での差異はかなりあるのでしょうか?
また、レコーダーよりもプレイヤーのほうがここが優れている!
という内容も併せてご教示いただけたら思います。
よろしくお願いします。
書込番号:12320912
0点

画質の差は知りませんが、BWT3100だと録画中に、機能の制限が有ります。
レコーダー→アンプ→テレビと接続すると、サラウンドなんか必要無い録画した物を編集する時とかアンプもスタンバイスルーになったりして無駄な電気を消費します。
BWT3100もDMP-BDT900も持ってないですけど、私はBDレコ2台を直接HDMIでテレビに繋いで、アンプにはHDMIでBDプレーヤーを1台繋いでます。(BDレコ2台は同軸デジタルでアンプに繋いでます。)
BDレコは録画編集専門で、再生はBDプレーヤーと言う使い方をしてます。
書込番号:12320997
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DMP-BDT900」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2013/09/08 16:49:34 |
![]() ![]() |
10 | 2012/09/06 22:49:23 |
![]() ![]() |
6 | 2012/03/07 0:00:25 |
![]() ![]() |
33 | 2012/02/28 19:26:00 |
![]() ![]() |
6 | 2011/12/16 21:46:43 |
![]() ![]() |
2 | 2011/12/05 21:11:35 |
![]() ![]() |
13 | 2011/06/15 12:05:55 |
![]() ![]() |
11 | 2011/03/24 22:34:55 |
![]() ![]() |
3 | 2011/04/20 18:25:44 |
![]() ![]() |
4 | 2011/03/10 11:26:24 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
