


グラフィックボード・ビデオカード > MSI > R5770 Hawk (PCIExp 1GB)
あまり詳しくない者です
どなたかご教授願います
PCの主な使用用途は、
動画閲覧・編集
イラストレーター・フォトショップ
などがメインです
ゲームは今のところやりません
今はEN7600GSを使っていますが動画編集に時間がかかったり、
さくさく動く感じがしません
評価の高いこのボードに乗り換えようと考えていますが、
どれくらい変化を感じますでしょうか?
例えば、動画編集やイラストレーターの動きが早くなるとか・・・
ちなみにスペックは次の通りです
CPU : C2D E8400
MB : P5Q-E
HDD : WD10EADS 1TB×2
Memory : DDR2-800 2GB×2
GB : EN7600GS
CPUファン : SCYTHE MUGENU
電源BOX : SCYTHE GOURIKI-P-550A
OS : Windows7 Ultimate 64bit
です
お手数おかけしますがお答え頂ければ助かります
また、その他不明な点があればおっしゃってください
宜しくお願いします
書込番号:11805218
0点

きこりさん
返信ありがとうございます
動画閲覧・編集などの動きがもっと早くれば
イラストレーター・フォトショップなどの動きがもっと早くなれば
と、
あとは、エクスペリエンス インデックスの数値が、
グラフィックス:4.5
ゲーム用グラフィックス:4.7
でしたので将来的になんのゲームかわかりませんが、
この辺の数値ももう少し上のほうがいいのかなと思いまして・・・
すみません
回答になってますでしょうか?
書込番号:11805271
0点

ゲームをしないなら、5000番台のもっと下位でいいと思う。ゲームをするときになったらその時期の最新グラボを買えば?
書込番号:11805316
0点

ログやんさん
回答ありがとうございます
なるほどですね
例えば何かおススメはありますでしょうか?
書込番号:11805327
0点

きこりさん
そうですね
もう少しさくさく動いてくれると嬉しい感じです
動画を再生したままウィンドウを動かすと、
カクッカクッって感じもしますし
書込番号:11805525
0点

FootJoyさん、こんにちは。
グラフィックボードの乗り換えの他だと、
・CPUをCore 2 Quadへ
・メモリを増設
も検討されてはと思います。
書込番号:11805652
1点

カーディナルさん
回答ありがとうございます
メモリは4GBでは足りないですか・・・
8GBくらいにしたほうがいいでしょうかね?
CPUはQ8400あたりでどうでしょうか?
書込番号:11805676
0点

グラボ、動画編集中には関係ないですy
編集したものを出力時に、CUDAなどを使用するなら別ですけど。
Photoshopは、新しいモノだと表示速度をあげるのにグラボに処理させるので中堅クラスいれたほうが良いですが。
そうでなければ、換えても今と変りないです
CPU換えたほうが差は大きいと思うy
メモリは足りてる?
書込番号:11805678
0点

パーシモン1wさん
回答ありがとうございます
CUDAは今のところ使用しません
やはりCPUを変えたほうがいいでしょうかね?
メモリはさっきも書きましたが8GBで大丈夫でしょうか?
書込番号:11805719
0点

>メモリはさっきも書きましたが8GBで大丈夫でしょうか?
書き込んだ時間の問題で、そこまで見れなかった。
使用時にタスクマネージャで使用状況を確認してみて、現状で足りるのかギリギリだから足したほうが良いのかは判断して
書込番号:11805813
0点

パーシモン1wさん
なるほど
メモリの件は了解しました
あとはCPUを考えてみます
書込番号:11805818
0点

FootJoyさん、こんにちは。
メモリについては、タスクマネージャーで使用量を調べられてはと思います。
CPUはQ8400で良いのではないでしょうか。
評価も高いですし、これ以上の性能のだとちょっと価格には見合わない感じですので…
P5Q-EだとBIOSバージョン2001から対応していますね。
書込番号:11805832
0点

カーディナルさん
了解しました
Q8400で考えてみようと思います
肝心のグラフィックボードに関してはもう少しグレードが下の
モデルで検討しようと思います
ありがとうございました
また、その他の皆様ありがとうございました。
書込番号:11805859
0点

FootJoyさん>
初めまして
私と似たような構成です。
私がグラボがHD3000シリーズからHD500シリーズに変えました。
CPUもE8500からQ9550に変更です。
簡単に言いますと、グラフィックボードだけでもサクサク感が体感できますよ。
CPU単体だけでは思いの他、変わった気がしないと思います。
Win7を使っているならDirectX 11対応の5000シリーズを使った方が長く使えます。
5770と5750は似たり寄ったりなのですが、5750でも十分楽しめますよ。
もちろん5770ならベンチとかゲームとか欲張らなければ此方の方が幾分良い感じです。
でも5000シリーズをお勧めしたいですね。
また間に合わせで下位クラスのグラボ買うとあの時買って置けばよかったと思うときが必ず来ますので・・・。
それでは
書込番号:11811508
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「MSI > R5770 Hawk (PCIExp 1GB)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2012/01/19 12:42:42 |
![]() ![]() |
7 | 2011/11/07 22:08:45 |
![]() ![]() |
2 | 2011/11/02 23:05:31 |
![]() ![]() |
1 | 2011/07/19 3:51:11 |
![]() ![]() |
7 | 2011/07/17 10:32:05 |
![]() ![]() |
2 | 2011/06/20 22:22:15 |
![]() ![]() |
9 | 2011/06/24 21:45:24 |
![]() ![]() |
0 | 2011/05/29 17:09:40 |
![]() ![]() |
2 | 2011/05/28 13:55:27 |
![]() ![]() |
5 | 2011/04/26 20:14:49 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





