LUMIX DMC-G2 ボディ
タッチパネル対応3.0型液晶モニターを備えたマイクロフォーサーズシステム規格準拠のデジタル一眼カメラ(1210万画素)。
デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G2 ボディ
購入直後から、電源をオフにしても電源ランプが消えずに点いたままの状態になっていることがよくあります。何かのボタンを押すと消灯するのですが、同じ症状の方はおられますか。
書込番号:12996895
2点
緑ランプが何分も点灯しっぱなしになるんでしょうか?
撮影した後、画像データをSDカードに書き込んでいる間は、電源表示ランプが緑色に点灯し、書き込みが終了すると自動的に消灯します。(数〜数十秒)これは正常な動作です。
撮影した枚数とSDカードの書き込み速度によって点灯時間は変わります。
点灯している間にSDカード抜くと 撮影データが消えます(経験済)
ずっと点灯したままだと故障かもしれませんね。
書込番号:12996952
2点
返信ありがとうございます。
どれか他のボタンを押すまでは、ずっと点いたままです。もう一度電源を入れてまた切ると消えたりしますが、電源を切る五回から十回に一度はこの症状が現れます。他の撮影等に関しては全く問題がありませんので、故障とも言い切れないと思い、他の方はどうなのかなと思い書き込みをしてみました。
書込番号:12997011
0点
>故障とも言い切れないと思い…
こんにちは
故障と思われますので、サービスセンターにお持ちに成った方が良いです。
書込番号:12997062
1点
ふつうの現象ではないです。
(カメラ、この機種とか関係なく。)
たとえ同じ現象の機体が何台もあったとしても。
書込番号:12997066
1点
追申
スイッチは、電源ON & OFF の為に有りますので、OFF で ON の状態は故障です。
書込番号:12997128
1点
このカメラにトランセンドのクラス6の16GBのカード使ってますが、書き込みで待たされますね
もっと高速なのを買えば良かったかななんて思ってますが、電源ランプが点いたままということはありません。
ましてや、電源切っても点灯しているのは故障以外のなにものでもないかも
一度メーカーで見てもらってはどうでしょうか?
最近買ったのなら新品交換をお願いしても良いと思います
書込番号:12997161
4点
私のも同様の症状があります。
不具合なのでしょうが、今のところそのまま使っています。
書込番号:12997778
3点
robot2さん、αyamanekoさん、Frank.Flankerさん、そしてcharborgさん、返信ありがとうございます。
確かに不具合であり、正常なことではありませんね。撮影がまったく出来ないとか、思い通りの写真が撮れないとかいった実害がまったくないので、charborgさんと同じように、私もわざわざ修理に出して他のところが調子悪くなるよりはいいかと思いそのまま使っていました。購入後数ヶ月経ちますので、初期不良交換は無理でしょうから、保証期間一杯まで使い様子を見てメーカーに出したいと思います。
書込番号:12997902
0点
E-1さん
メーカーに聞いてみたらどうかな?
書込番号:12999485
0点
カードに書き込んでる間は電源が落ちない仕様なのでは無いでしょうか?
カードの速度が遅い
カメラ自体のメモリが少ない(安く作ってある)
上記に加え
カメラのメモリやシステム等が死んでいってる
という場合もあります
特にカメラ側のメモリの一部に不具合がある場合が多いですね
書込番号:13000087
0点
機種は違います(G1)が、サンディスク4GB(クラス10)では遅い感じはありません。
書込番号:13000521
0点
pkpkpkpkさん
スレ主さんの書き込みの
>何かのボタンを押すと消灯するのですが
というのは説明がつきますか?
たまたま毎回、メモリーが書き込み終了した時にボタンを押している。
ボタンを押したらカメラのメモリやシステム等が復活する。
とか?
書き込みエラーなども発生していないようですけど?
書込番号:13000697
0点
>αyamanekoさん
まあ、その辺りはよくわかりませんが
他の操作をするという場合は、カメラのスイッチを切るという行為につながらないわけで
その操作を優先という意味においてランプが消えるんじゃないでしょうか?
まあ憶測で言うのもなんですが、緑って普通GOのサインですから
撮影可能という表示みたいな感じもしないではないですが。
実機持ってるわけでは無いのでなんとも。。。
書込番号:13035865
0点
電源オフ→書き込み終了まで緑ランプ もしくはスリープ待機状態
(つまり処理終わってから消える もしくはPCでいうところのスリープ)
どれかのスイッチを押すと、スリープから立ち上がる
とか
書込番号:13035885
0点
私も同じ症状です。あと1週間で保障が切れるため、メーカーに連絡し故障となれば、本日 修理依頼をしてみます。
書込番号:13092958
2点
本日 パナソニックさんから連絡がありました。現象が確認出来なかったとのこと。メーカーさんで確認できないのであれば、たまたまエラーが出ただけなのかもしれません。
どちらにしろ、戻ってきてから様子をみたいと思います。
書込番号:13133534
1点
kimi.com さん
書き込み、ありがとうございます。現象が起こるときと、起きないときとがあるのがやっかいですよね。必ず起きると分かっていればわかりやすいのですけれども。あとさらに困ることに、緑のランプが点灯し続けること以外に、これといった不具合が見られないことです。私の個体は平均して約5回に1回ほど点灯したままで電源が切れますが、それ以外は問題はありません。kimi.com さんのG2が戻ってこられて様子が分かりましたら、ぜひまた知らせてください。よろしくお願いいたします。
書込番号:13136061
1点
E-1さん
本日 パナソニックさんから連絡がありました。引渡しは来週になるとのことですので、戻り次第 症状が出るか確認してみます。
パナソニックさんの対応ですが、症状は確認できなかったそうですが、念のため メイン基盤の交換をしてくれたそうです。今後 また症状が出た場合は本体の不具合ではなく、SDカードの問題の可能性があるとのことでした。その時はSDカードを交換して、症状がでるか確認してほしいとの事です。
ちなみに、今使っているSDカードはグリーンハウスの16G(クラス6)です。
http://kakaku.com/item/K0000024129/
書込番号:13142527
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-G2 ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 12 | 2025/03/02 19:09:27 | |
| 4 | 2017/01/17 0:56:38 | |
| 6 | 2015/02/22 13:12:43 | |
| 9 | 2013/12/17 12:34:18 | |
| 6 | 2013/11/12 14:16:08 | |
| 8 | 2013/08/26 21:58:15 | |
| 10 | 2013/05/14 13:00:23 | |
| 70 | 2013/09/23 21:02:06 | |
| 2 | 2012/09/30 18:41:49 | |
| 6 | 2012/09/16 11:10:46 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









