RadiusHD R45HD-WH [ホワイト ペア]

購入の際は販売本数をご確認ください



スピーカー > モニターオーディオ > RadiusHD R45HD-WH [ホワイト ペア]
はじめまして。
新築にあわせて、はじめてのリビングシアターを計画中です。
設置場所とデザインの兼ね合いで、フロントとリアのサラウンドスピーカーは
R45HDを壁付け、天井付けとする予定です。
フロントにトールボーイや、もう少し大きいスピーカーを設置できないために、
上記を選びました。
その場合、その他の機材の選択についてアドバイスをいただけないでしょうか。
@フロントをセンターで補うために、R225HDの設置を考えているのですが、
R45がフロントでは力不足なので、同シリーズであれば、R180で十分でしょうか。
Aサブウーファーをサイズと予算の関係で、同シリーズのR360HDではなく、
ひとつシリーズを落とした(?)、Vector VW-8を検討しているのですが、
シリーズが違うことであわない、などありますでしょうか。
B上記組み合わせの場合、AVアンプはどの程度のランクのものを選ぶべきでしょうか。
メーカーはDENON, ONKYO, SONYあたりを考えています。
以上、ホームシアターは初めての素人ですので、アドバイスよろしくお願いいたします。
書込番号:14634898
0点

こんばんは。
R45HDユーザーです。
リビングシアター頑張ってください。
頑張るだけの見返りはあります。
さて、R45HDをフロントですか。
まぁ、悪くはないですがこのスピーカーはリアにツイーターがありますから、壁にベタ着けはやめたいですね。できればフロントには90HDを奢りたいところ。サラウンドでもやはり中心はフロント2CHになりますからね。
センターとサブウーハーは問題無しじゃないですかね。
AVアンプは試聴してみて気に入ったものを選べばよいと思います。何となくですが、ヤマハかパイオニア、特にマランツあたりをおすすめしたいですね。美音系のモニオに合うと感じます。
ONKYOは同社スピーカーがよいと思いますし、DENONはせっかくのモニオに対して、メジャー過ぎるかなと。(笑) ラディウスで試聴できない場合はシルバーあたりで聴かれたらよいでしょう。傾向は似ていますので、参考になるかと。
書込番号:14635185 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは
私は90HDの4chにセンターBronze BRを使ってます。
確かに設置の問題がある場合もありましがフロントは90HDを最低でも起きたいですね。
センターですがモニターサイズで決めると良いと思います。
私は50インチまでは180HDで十分だと思いますが
サブウーハーはフロントに90HDを置けるなら、焦らずに次に回して360HDにしてシリーズを揃えたりしても良いと思います。
アンプはパイオニアかヤマハあたりが良いかなと個人的には思います。
書込番号:14635729 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

梅こぶ茶の友さま、satoswii パパさま、
早速のアドバイスをありがとうございました!
スピーカー、ウーファーに関しては、考え方は概ね間違っていなかったことが確認できました。あとは建築家と相談してみます。機材のサイズ、レイアウト、設置方法などの設置条件と、音量・音質のバランスは難しいですね。。。
それから、もうひとつ、アンプのグレードのアドバイスをいただけますか。
メーカーは音を聞いて決めたいと思いますが、そのメーカーの中で、どの程度のグレードを選ぶべきなのでしょうか??
以前、スピーカーのサイズを考慮してアンプのグレードを選ぶべきと店員さんにアドバイスをもらったのですが、例えば今回の、
R45HD×4、センタースピーカー、ウーファー
の場合、おおよそ、どの程度のグレードを選ぶものでしょうか。将来的にはトールボーイを足して、7.1ch までかな、と思っていますが、7.1 ぐらいならば、ソニーのエントリー機種でも対応しているようですので、機能的には問題ないかな、とは思っています。
やはり10万円強のアンプの方が良いですしょうか。それとも6〜7万円前後のエントリー機種の上位程度でも十分でしょうか??
アドバイスお願いいたします。
最後に、、、
梅こぶ茶の友さま>
写真ありがとうございます。販売店は想像できました。差し支えなければ、どちらの店舗になりますでしょうか。当方、新三郷であればよく行きます。
書込番号:14639791
1点

最新の機能等で使われない機能が多いのでしたら、入れ換え前の機種で上級機を狙っても良いと思います。
将来的にはトールボーイをお考えるとのことですので、勝手に構想しますと最低でも270HDですし欲張ればRx6か8かと思います。
それを考慮して私なら各社のミドル以上を狙います。
でないとトールボーイ導入時にアンプも買い換えたくなると思うからです。f(^_^;
書込番号:14640849 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おはようございます。
写真の場所は福岡ですが、他の店舗にも置いてあるはずですよ。価格.comよりも安い店舗なんてザクザクありますから、いろいろ見られたらよいと思います。特にAVアンプはプリメインなどと比較して機能面で複雑ですから、ホームシアターインストールを専門に手掛けるショップなんかですと詳しく教えてもらえると思います。
また、工事で目隠し配線してしまう場合はケーブルの入れ換えを想定してジャバラ管に通した方が後で楽です。いろいろと新築時はやりたくなりますが、ターミナルの位置と床の耐震、天井の吸音にはどれだけこだわってもやり過ぎはありません。ドアや壁は後からでもやれます。頑張って検討してください。応援しております。(^_^)
稚拙ですが、縁側の方に屋内工事のレポートを少し書いていますので、参考になればどうぞ。
書込番号:14646702 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

梅こぶ茶の友さま、satoswii パパさま、
いつもアドバイスをありがとうございます!
いただいた内容で、今楽しく機材選びをしております。
今が一番楽しい時期かもしれないですね。
さて、すいません、またひとつアドバイスをいただきたいことがあります。
リアスピーカーはR45HDでほぼ確定なのですが、ブラケットに関して
メーカーさんに確認したところ、天吊不可といわれました。
ただ私の設置予定場所は、天井傾斜13°の梁のところで、R45HDのブラケットも
仰角31°は調整可能ということでした。
つまり、床面に向けて約45°の角度では取り付けられそうなのですが、
これはリアスピーカーの設置向きとしては適切でしょうか??
リスニングポジションは、リアスピーカーの設置位置から50cm程度の位置に
なりそうです。また天井梁位置の高さは2.3mほどです。
お時間あるときで構いませんので、アドバイスをお願いいたします。
書込番号:14654673
0点

こんばんは。
リア後方50cmですか、少し近いような気もしますが梁を利用するなら仕方が無いですね。
まぁ、味付けSPと割り切れば問題無いと思います。
ただ、このSPは味付けSPだけでなくきちんと鳴らしてあげればいい音なので、面白い使い方もできますよ。
たとえば、3CHライブ音源マルチ再生なんかでセンター1CH+サイド(フロント利用)2CHなんかも意外といけます。夜間でフロント2発はちょっとご近所的にヤバいかななんて時に使えるんですよね。
なので、5.1CHを固めつつ3CHのセッティングも出してみるといいですよ。
そうすると必然的にブラケットポジションについて真剣に考える事になると思います。
今のAVアンプは自動音場補正があるので頼ってしまう方が楽なのですが、音の良さに感動すると2CHで何とかよい音を聴けないかと必ず思うので、できれば自動音場補正を使わずにセッティングを出してゆければ、後々で良い方向に繋がると思いますよ。
そういうのを大工さんと相談しながらやれると楽しいですね。
私はマンションでしたから、現場代理人さんとケーブルはあれじゃないこれじゃないとかやりながらできる範囲でやりましたけど、ワクワクしましたね。
AV専用電源でFケーブル・配電盤指定なんかも施主じゃないとできない特権ですから、やれることはジャンジャンやっちゃいましょう。頑張ってください!!
書込番号:14657565
0点

梅こぶ茶の友さま
アドバイスありがとうございました!
リビングシアターメインではなく、設計を進めていたために、
残念ながら多少制約があったり、気がついていなかったことが多々あることに
今になって気がつきました。電源周りなどは特にそうです。。。
でも、なんとなくスピーカー、アンプ、プロジェクターなどなどが決まりつつあり、
気が早いながらも、初心者にしては良いセットになりそうかな、と思っております。
竣工はまだ先ですが、完成しましたら、またレポートさせていただきます!
いろいろとアドバイスをありがとうございました!
書込番号:14669941
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「モニターオーディオ > RadiusHD R45HD-WH [ホワイト ペア]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2013/02/09 22:06:26 |
![]() ![]() |
8 | 2012/06/11 22:43:51 |
![]() ![]() |
4 | 2012/05/01 19:27:14 |
![]() ![]() |
2 | 2011/12/21 18:28:15 |
![]() ![]() |
5 | 2012/05/06 22:20:46 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
スピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





