液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32ZS1 [32インチ]
去年の9月にこの機種が欲しいと思い値段の下がるのを待っていたのですがほとんど値が動かず、
という間にまた上がってきてますね。
出始めは76,000円ぐらい、3ヶ月ほどで5万ぐらいになるだろうと思っていたら大ハズレ…
もう今は37ZS1、42ZS1の方が安いくらいですね。
私の部屋にはでっかすぎて、一度37インチを置いたらテレビ見てるだけで疲れてしまいやはり32がちょうどいいサイズです。
このサイズってあんまり生産しないんでしょうか、在庫不足ぎみで値段が下がらないのかな。
東芝サイトではまだ店頭在庫限りや生産終了ともなってないし、うーん…
書込番号:12656637
1点
品不足という話は聞いてないですね・・・
エコP対商品でも値が下がってきているモデルが多い中
実質値が上がっている状況と取れるというのは
高くても売れるという事だと考えるならば
それだけ人気の高いモデルという事に受け取れなくも無いですね・・・
余談ですがプラズマはフルHDでエコP対象品でも価格が大暴落してますね・・・
書込番号:12657516
2点
>もう今は37ZS1、42ZS1の方が安いくらいですね。
その他のサイズでも、入手難の可能性も。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000138975/SortID=12656227/
ZS1は、当初から扱い量が少なかった可能性が高いです。
東京量販店の店員がZ1と扱い比が1:9と言っていたとの書き込みも過去ログ中に有るはずです。
ちなみに、自分の近場のヤマダ電機,コジマでは、どのサイズも結局1回も店頭で見ませんでした。
唯一、ケーズだけ置いて有りましたけど。
(結局、取り寄せしました。)
>東芝サイトではまだ店頭在庫限りや生産終了ともなってないし、
今回がどうかは解らないですが、過去表示がされずに・・・は、良く有りましたよ。
書込番号:12657652
2点
デンドルさん、m-kamiyaさん、どうもありがとうございます。
そうですか、ひょっとしたらHPに記載がないだけでもう製造終了段階かもしれませんね。
もう春モデルの発表の時期でしょうし。
でも32ZS1はレビューも高評価でいいですね。
やはり32型のサイズがちょうどいいのと反射映り込みが苦手な私はノングレアパネルしか考えていません。
同機能・レベルの新機種がグレアになるんだったら在庫のあるうちにがんばって32ZS1を購入してしまおうと思います。
書込番号:12659047
2点
>反射映り込みが苦手な私はノングレアパネルしか考えていません。
同じ意見ですね。
ベゼルの光沢黒塗装もやめてほしいくらい。(^^;)
>新機種がグレアになるんだったら
こちらは、新型が出てみないと解りませんが、良い機種ですよ。>32ZS1
書込番号:12662428
2点
後継機はZ1Sシリーズになるのかな〜・・・
クリアパネルのメリットって何なんですかね?
32ZS1でも昼間は正面を向けると窓の明かりが反射するので
やや斜めにしてるくらいです。
ブラウン管と違い完全な平面ですから反射する光源があった場合
画面に反射する面積が半端じゃありません。
新宿のLABIで見ると鏡のように足元が反射してますので良く分かります。
個人的には32ZS1よりまだまだ反射率を下げて欲しいと思っています。
書込番号:12677255
1点
>クリアパネルのメリットって何なんですかね?
テレビを消灯していると、イケメンな姿が映りこむ^^
書込番号:12678035
1点
ぼくも32ZS1はいい機種だと思います
IPS液晶ですし…
だからと言ってVA液晶が悪いわけじゃないけど
己の目がIPS液晶に慣れてしまった以上どうしても…
(注意:ぼくの持っている26C3000もIPS液晶)
書込番号:12678118
1点
今日、近所のケーズデンキに行ったら店員さんに「取り寄せは終了しました」と言われました。
在庫のある店を探すしかないですかね。残念。
書込番号:12716795
1点
マジですか!?
去年の11月にコジマ某店で32R1で同じような事を店員に言われた事がありますが
その後普通に流通してますね。
それに関しては
店員が臨時とかで無知なのか、別の機種を売るよう上から指示が出ているのか?
実際一店舗だけの発言ではわからないかもしれませんよ。
ヤマダのLABIとかでも聞いてみた方が良いと思いますよ。
書込番号:12716892
1点
生産終了してもおかしくない頃かもですが
決算時期は販売店としては在庫を捌くのに必死でしょうから
注文品より在庫であるものを買って欲しいから
その様に言ってる可能性も無きにしろあらずですね。
書込番号:12722482
1点
>生産終了してもおかしくない頃
ヤマダでも聞いてきました。生産終了のことです。
ヤマダではもう関東圏の店舗に在庫はないそうです。
書込番号:12750970
1点
>ヤマダではもう関東圏の店舗に在庫はないそうです。
32ZS1はもともと生産量が少ないらしいですが、
昨年暮れあたりから僅少でしたね。
店頭で手に入らなければ、ネットショップでしょうね。
書込番号:12751615
1点
サフィニアさん
本当ですか・・・
もうそうなるとやっぱり通販しかないかもですね・・・
ここの最安値は高いですが
別の価格情報サイトでは
現在最安値が78200円で出ていますね。
書込番号:12752696
1点
生産完了に関するアナウンスはまだ無いが・・・
去年11月中旬に某大手量販店では生産完了の札を貼ってあったなんて話もある。
実際は生産されているのに・・・
3日にZ2が発表されたが32はラインナップされていないし、
後継機の無い段階で(ry???
いずれにしてもそう遠くない内に出るであろう後継機はどんなんなのか楽しみではあるがw
書込番号:12754008
1点
昨年の暮れ、信州では、32ZS1よりも37ZS1の方が安価な店舗もありました。
32ZS1の後継機32ZS2?
はたして登場するかな・・・
書込番号:12757005
0点
みなさん、引き続き書き込みありがとうございました。
今のところ32ZS1の後継にあたる新機種は発表されていませんが、価格.comの掲載店で75,800円ほどで販売されていましたのでとうとうポチりました。
まだ下がるかもしれませんが急に価格上昇、あるいはほんとに在庫がなくなるかもしれないのでこの価格で納得の上購入にいたりました。
しかしまた一気に1万円ほど値が下がったのですがショップも在庫処分に入ったんですかね。
相変わらず東芝のZS1シリーズ紹介ページでは「NEW」としっかり書かれていますが(笑)
家電て待てば値段が下がるものと思っていましたが今回はいい勉強になりました。
欲しいときが買い時、タイミングを逃さないようにしようと思います。
書込番号:12772656
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > REGZA 32ZS1 [32インチ]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2024/10/01 16:26:08 | |
| 11 | 2023/10/17 17:35:07 | |
| 7 | 2023/07/30 1:21:13 | |
| 9 | 2022/03/08 11:57:21 | |
| 7 | 2021/12/17 23:23:52 | |
| 9 | 2023/06/12 9:16:12 | |
| 5 | 2021/05/14 23:12:26 | |
| 5 | 2020/09/13 15:12:44 | |
| 7 | 2018/12/28 19:07:50 | |
| 8 | 2019/02/01 18:12:24 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)







