『望遠レンズで悩んでます』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1480万画素(総画素)/1420万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.1mm×15.4mm/CMOS 重量:455g D3100 レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR

ご利用の前にお読みください

D3100 レンズキット の後に発売された製品D3100 レンズキットとD3200 18-55 VR レンズキットを比較する

D3200 18-55 VR レンズキット
D3200 18-55 VR レンズキットD3200 18-55 VR レンズキット

D3200 18-55 VR レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 5月24日

タイプ:一眼レフ 画素数:2472万画素(総画素)/2416万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.2mm×15.4mm/CMOS 重量:455g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D3100 レンズキットの価格比較
  • D3100 レンズキットの中古価格比較
  • D3100 レンズキットの買取価格
  • D3100 レンズキットのスペック・仕様
  • D3100 レンズキットの純正オプション
  • D3100 レンズキットのレビュー
  • D3100 レンズキットのクチコミ
  • D3100 レンズキットの画像・動画
  • D3100 レンズキットのピックアップリスト
  • D3100 レンズキットのオークション

D3100 レンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 9月16日

  • D3100 レンズキットの価格比較
  • D3100 レンズキットの中古価格比較
  • D3100 レンズキットの買取価格
  • D3100 レンズキットのスペック・仕様
  • D3100 レンズキットの純正オプション
  • D3100 レンズキットのレビュー
  • D3100 レンズキットのクチコミ
  • D3100 レンズキットの画像・動画
  • D3100 レンズキットのピックアップリスト
  • D3100 レンズキットのオークション

『望遠レンズで悩んでます』 のクチコミ掲示板

RSS


「D3100 レンズキット」のクチコミ掲示板に
D3100 レンズキットを新規書き込みD3100 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信28

お気に入りに追加

解決済
標準

望遠レンズで悩んでます

2013/12/10 14:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3100 レンズキット

クチコミ投稿数:14件

初めての一眼レフデビューでD3100を使って約2年。やっと慣れてきた頃です。
普通のスナップ写真的には満足しているのですが、先日ディナーショーのような(披露宴パーティーのような雰囲気)場所で主役の方を撮影したかったのですが標準レンズでは寄りきれませんでした。
自席から離れる事ができない状態のため「望遠レンズ」が必要なのかも?と思い色々探している最中です。
(主役がいるステージのような場所の全体を撮る事は成功し、ブレなどないのでその辺は満足しています。)

予算的には出来るだけ安いものがいいのですが、カメラに関してど素人な為何が良いのかもわかりません。
一応調べてオートフォーカス対応のもので候補は二つあるのですが、他にも同じような金額でおすすめなレンズがありましたら教えていただけないでしょうか?

候補は以下の二つです

・AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VR
・タムロン SP-70-300mm f/4.5-5.6 Di Vc USD

予算的には4万円以内かなぁ?と思っています。

書込番号:16939569

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/12/10 14:59(1年以上前)


niko FTnさん
クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:58件

2013/12/10 15:03(1年以上前)

こんにちは

SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005)
が良いと思います。

重さと55−70mmが抜けますが
レビュー、評価をご覧ください。

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000137844_K0000139410&spec=101_2-1_3-1_4-1_6-1_7-1_8-1_9-1_10-1_11-1_13-1_14-1_15-1_16-1_12-1-2,102_12-1

書込番号:16939627

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2013/12/10 15:05(1年以上前)

じじかめさん

早速のお返事ありがとうございます。
職場のカメラ好きなおじさまからも「明るい望遠」と言われました・・・
ただ、現在の標準レンズで撮れた写真は明るさに不満はないのです。
主役の方にバッチリ照明があたっている状態なので室内ではありますが明るさは問題ないのかなぁと・・・・

望遠にするとf/4.5-5.6 位では暗く感じるのでしょうか?
(超ど素人ですいません)

あとはじじかめさんが貼ってくださったレンズだとお値段が・・・・やっぱり良いレンズは高いですねぇ。

書込番号:16939633

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11756件Goodアンサー獲得:610件

2013/12/10 15:09(1年以上前)

D3100キットレンズの望遠端がF5.6です
これで大丈夫ならば大丈夫だと思います

書込番号:16939645

ナイスクチコミ!1


niko FTnさん
クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:58件

2013/12/10 15:15(1年以上前)

明るいレンズだと、シャッタースピードを早く出来て
被写体ぶれが少なくなる可能性があります。

今お持ちのレンズはAF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR
でしょうか?
このレンズの望遠側がF5.6なので、今まで撮影出来たのであれば
大丈夫だと思います。

書込番号:16939673

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/12/10 15:28(1年以上前)

同じF値でも望遠になればブレやすくなりますので、レンズはできるだけ明るいものがいいのですが、
予算がなければF5.6のレンズでISOを挙げて使うしかないと思います。

書込番号:16939718

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2013/12/10 15:49(1年以上前)

niko FTnさん

早速のお返事ありがとうございます。

純正のダブルレンズキットに付いてるので、純正がいいのかなぁ?と思い色々クチコミを見ているとAFが遅いとか中々賛否両論なので悩んでいました。
レンズキットについていたレンズが18-55 なので確かに抜けてしまう部分はありますね。
その辺は近場、望遠ときっぱり使い分けで割り切ろうかと思います。
重さの235g差は確かに大きいかもしれませんが、長く持ち歩く予定は無いので評価が高い方がいいのかなぁと思います。
背中を押してくださってありがとうございます。

書込番号:16939794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2013/12/10 15:52(1年以上前)

ほら男爵さん

早速のお返事ありがとうございます。
現在のレンズの望遠端がF5.6で大丈夫であれば望遠でも大丈夫なんですね!

現在の仕様で使っていて「あとちょっと遠くが写れば・・・」と思っていたので問題解決しそうです!
ありがとうございました。

書込番号:16939802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2013/12/10 15:58(1年以上前)

niko FTnさん

返信の仕方も不慣れですいません。
二つにわかれてしまった・・・・

標準でついていたレンズはniko FTnさんが書いてくださったレンズです。

明るいレンズの利点もあるのですねぇ。
被写体ぶれですか・・・・動いている被写体ではありますが、後は数うちゃ当たる精神でがんばりたいと思います(笑)
フィルムカメラ時代では考えられない手ですが、デジタルの利点も生かして予算無い分工夫でカバーしたいと思います。

書込番号:16939818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2013/12/10 16:01(1年以上前)

じじかめさん

度々ありがとうございます。

同じF値でも望遠になるとブレやすいのですね。勉強になりました。
(本当にど素人ですいません)

予算不足は数打ちとISO調節でがんばりたいと思います。

のちのちF値の小さな高額なレンズも買っても大丈夫な位上手になりたいと思います。

書込番号:16939826

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:30件 D3100 レンズキットの満足度5

2013/12/10 16:04(1年以上前)

別機種
別機種

広角18mm

望遠250mm

こんにちは、

4万円のご予算でしたら、全体から主役のアップまで一本のレンズでこなせる高倍率レンズの、

タムロン 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [ニコン用]
http://kakaku.com/item/K0000183010/

シグマ 18-250mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [ニコン用]
http://kakaku.com/item/K0000404919/

あたりもターゲットになりますね。
レンズ交換をせずに全体からアップまで撮れるのがメリットになります。

両レンズとも、望遠端がf6.3とやや暗いですが、スポットライトを浴びていれば十分撮れるはずです。

ちなみに私はシグマの18-250mmをD7100で使っています。(ちょっと前まではD3100でも使っていました。)
手ぶれ補正の効きも良く、広角から望遠までまずまずの画像で撮れます。

タムロンのB008は私がD3100を購入した2年前には6万円以上していたのですが、今では3万円台で買える便利ズームになりました。

よろしければ検討してみて下さい。

サンプルは屋外の写真ですが(息子の学芸会などの写真は規定でアップできないので)ご参考までに。

書込番号:16939835

ナイスクチコミ!0


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6590件Goodアンサー獲得:837件

2013/12/10 16:06(1年以上前)

こんにちは、SP AF 70−300 VC USDなら持っています。
ただ望遠側の開放F値が5.6ですので、普通ならF2.8。最低でもF4.0をおすすめするのですが、今までのキットレンズがF5.6で問題ないようですので、この望遠レンズでも良いでしょう。

開放でも画質はそこそこ保っているでしょうし、純正の55−300よりは良いかと思います。

問題は重さですね。
試しに装着できるとこがあれば良いのですが、重く疲れるようではなんにもなりません。

またここでいう明るさは撮影場所の明るさではなく、レンズのF値の明るさでしょう。
この数値が小さいほど明るいといい、それだけシャッタースピードの低下がまぬがれて、ブレにくい写真を撮ることができます。

あるいはISO感度というものをあげることができますが、この数値があがればあがるほどノイズというものなどで画質は低下する傾向にあります。

ですが、今までの写真に不満がなければ、明るいレンズにこだわる必要もないでしょう。
価格がかなり高くなってきますからね。


書込番号:16939839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


藍月さん
クチコミ投稿数:1909件Goodアンサー獲得:116件

2013/12/10 16:13(1年以上前)

一応解決済みの様ですが、ちょっとだけ。

ディナーショーなどで望遠ズームを選ばれるのであれば、開放F値が2.8の物を選ばれる方が、結果として満足できるカットが撮れる可能性が圧倒的に高くなると思います。

理想を言えば・・純正の最新式F2.8の70-200oレンズが優れものですが22万円です。
今回はご予算オーバーなので、比較的お安いものとしてタムロンの70-200oなどいかがでしょう。

◆ SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)

2008年発売ですので、(4万円には収まりませんが・・)かなり値段もこなれています。
約59,000円 → http://kakaku.com/item/10505511963/

描写力はこんな感じで、とても素敵だと思います。
→ http://photo.yodobashi.com/gear/nikon/lens/tamron7020028.html

その「明るい望遠レンズが必要」とおっしゃった職場の親切なおじさんに、もう一度だけ『明るい』の意味をたずねてみてください。初歩的な誤解が解けると思います。

書込番号:16939853

ナイスクチコミ!0


niko FTnさん
クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:58件

2013/12/10 16:19(1年以上前)

機種不明
機種不明

岡田奈々 S50 新宿京王、小田急の屋上

伊藤咲子 

ななみわさん

私が背中を押してしまいましたか(汗)
色々と勉強なさってるようなので大きなお世話でしょうが
じじかめさんの仰ってる事も大切です。
高感度がどこまで使えるかの把握も必要ですね♪

アイドル?系アップで撮りたい気持ちもわかります。

見せるような写真ではありませんが(汗)


書込番号:16939864

ナイスクチコミ!0


藍月さん
クチコミ投稿数:1909件Goodアンサー獲得:116件

2013/12/10 16:22(1年以上前)


クチコミ投稿数:14件

2013/12/10 16:25(1年以上前)

はぐれ親父さん

情報ありがとうございます。

遠くを撮りたい=望遠レンズ としか頭が働きませんでした(汗)
全体からアップまでこなせるレンズというのもあるんですね。

皆さんに教えていただいたF値が気になるところではありますが出先であまりレンズを付け替えたりするわずらわしさはないのかもしれませんね・・・
後は私の腕の上達次第なのかもしれませんが。

書込番号:16939885

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2013/12/10 16:32(1年以上前)

Hinami4さん

やはり純正の55-300よりは、SP-70-300 の方がおすすめですか。
カメラの知識がある方が皆さん純正じゃない方をおすすめくださるのでクチコミを色々みて良かったなぁと思います(ど素人なもので純正の方が良いのか??と思っていましたので)

F値が小さい方が明るいっていうのは頭では理解しているのですが実際に撮れた写真がどうなのか?を自分自身理解できてないと思います。
さすがにAUTOでの撮影はしていませんが、もうちょっと勉強しないといけないなぁと実感しています。

書込番号:16939908

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2013/12/10 16:56(1年以上前)

藍月さん

作例までありがとうございます。

F値の小さなレンズの方が追々満足できる結果が出そうな事は理解しました。
素敵な写真が撮れるんですねぇ。

ただ重いですよねぇ。1キロ超えは色々と厳しいです。

職場のカメラ好きなおじさんにももうちょっと教えてもらいます。

ありがとうございました。

書込番号:16939971

ナイスクチコミ!0


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6590件Goodアンサー獲得:837件

2013/12/10 17:00(1年以上前)

純正だとAF−S Zoom Nikkor 70−300 VRがありますが、予算オーバーとなりますね。

このタムロンは安いといっても性能は遜色なく、場合によっては勝るともいわれています。
ちょうど「タムロン60周年記念」のときに発売され、当時の価格設定でも赤字では?ともいわれたようです。

ですから、予算の兼ね合いと、安かろう悪かろうではないタムロンを推奨いたしました。
一応純正の70−300と両方持っていますが、どちらも劣るとこはありません。

F値が小さいとそれだけブレにくくなり、シャッタースピードが稼げない室内では有利になります。
まぁ、被写体が明るければこの限りではありませんが、どうしても外に比べてシャッタースピードはあまりあがりません。
手ブレと相手が動く被写体ブレの両方が考えられますので…

書込番号:16939979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2013/12/10 17:01(1年以上前)

niko FTnさん

アイドルではないのですが、まぁ似たようなもんなんですが・・・
せっかく写真が撮れるチャンスがあるので出来るだけ良いのを!とは思うのですが、技術と知識が追いつかず。
プロ並な写真を撮っている方を見ると羨ましかったり(笑)
そういう方はプロ並の機種だったりお持ちなんですよね〜。
無いものねだりではなく自分の出来る範囲で頑張ってみようと思います。

じじかめさんのおっしゃるF値の件も勉強が必要ですね。

素敵な写真が撮れるように色々頑張りたいと思います。

秘蔵写真も載せて頂いてありがとうございます。

書込番号:16939984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2013/12/10 17:09(1年以上前)

Hinami4さん

本当にレンズってなぜこんなに高いんでしょう?
(すみませんど素人の愚痴です)
一眼レフを買うまで別でレンズを用意する感覚がまるでなかったので本当にびっくりです。

純正とタムロンと両方お持ちなんですね。
どちらも劣らないと言うお話が聞けてホッとしました。

ブレにくさ・・・・やっぱりF値の大事さを痛感しますね。
一応通常レンズでは大丈夫だったので予算も考えタムロンの70-300mmで検討しようと思います。

私が撮影しようと思っている場所では一本脚は立てられる予定なので、そのような工夫もしつつ撮ってみようと思います。

ありがとうございました。

書込番号:16940006

ナイスクチコミ!0


niko FTnさん
クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:58件

2013/12/10 18:09(1年以上前)

ななみわさん

Goodアンサーありがとうございます。

>秘蔵写真も載せて頂いてありがとうございます

言葉足らずでした。
私の青春時代はカメラが主にフルサイズ?35mmでしたので200mmの望遠レンズを買うのがやっとでした。
70−300mmは換算105−450mm、ひがみです(笑)

書込番号:16940181

ナイスクチコミ!1


藍月さん
クチコミ投稿数:1909件Goodアンサー獲得:116件

2013/12/10 18:51(1年以上前)

重いですかー! なるほど・・・。

自分が慣れているので、そこをすっかり忘れていました。

確かに、1キロ越えのレンズは重いですし、でかくて長いので周りの方の眼も気になるところです。
機材を持ち込むバッグも大きいですし、ディナーショーの洋服にも合いませんよね。
そもそもテーブルの上には機材を置くスペースも無いでしょうし、足元に転がすのも・・・。

1脚はこういう場合とても便利ですけど、持ち運びの機材が大変になるのは変わりません。

暗くて遠い対象の撮影の場合には、一番問題になるのが適切なシャッタースピードの確保なんですよね。被写体がぶれたり、手振れしたりしやすくなりますから、F値の大きなレンズで暗いシーンでは、ぶれぶれダメダメ写真の確率が高くなります。

でも大きく重いレンズは無理だとすると・・・残念ですがF2.8はあきらめて、撮れるシーンだけを頑張って狙うことになりますね。明るいスポットライトが当たっていて、相手がびしっと止まっている瞬間であれば、F5.6位のズームレンズでも撮れるかな。

そうであれば、ニコンの55-200oVRってどうですか?
軽量、小型、しかもVRがついてお安いです。

→ http://kakaku.com/item/10503511837/ 約12,000円

写りは、こんな感じです。
→ http://photo.yodobashi.com/gear/nikon/lens/afsdx55200456.html

レビュー
→ http://ganref.jp/items/lens/nikon/110#imp_302

まあ200oでいいのか、300oまで必要なのかについては、ご自分で確認してみてください。

ニコン純正のレンズは普通とても高いので、ご予算に縛りがある場合はサードパーティのタムロンやシグマレンズをお勧めするひとが多いのですが、このレンズは例外的に安いです。

描写力についてはそれぞれ優劣や微妙な特性の違いがありますが、そこまでこだわって見分けるひとは結構マニアックなひとですし、作例を観ても違いが判らないのであれば、気にしないことだと思います。

レンズ別の作例:描写の比較はここでどうぞ
→ http://photo.yodobashi.com/gear/nikon/lens/zoomtele.html


書込番号:16940308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2667件Goodアンサー獲得:358件

2013/12/11 00:16(1年以上前)

別機種

D3100+タムロン 70−300mm VC

ななみわさんこんばんは。

タムロン 70−300mm VCをオススメします。
手ブレ補正VCの挙動がファインダー像をガッチリ固定する感じなのでフレーミングがしやすいのがオススメポイントです。
18−55mm VR使用時にシャッタースピード1/60s辺り(勝手に想像)でなんとかブレない写真が撮れていたとすると、望遠レンズではブレやすくなりますね。しかし、タムロンの強力VCなら100%確実とは言いませんが、1/60sでもかなり歩留まりが上がります。

シャッタースピード1/125s以上が確保出来るなら純正 55−300mm VRや55−200mm VRも十分に活躍出来そうです。

書込番号:16941927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2013/12/11 10:43(1年以上前)

niko FTnさん

こちらこそありがとうございます。

私の撮りたいと思っている写真のイメージに近いと思います。

デジタルになった分お手軽にはなってるんですよねぇ。
沢山撮影して勉強したいと思います。

書込番号:16942990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2013/12/11 11:09(1年以上前)

藍月さん

長くても綺麗な写真が撮れるなら・・・とは思いますが流石に長時間持つのは難しいですね。1キロ超えは。

55-200mmなんてのもあるんですね。
しかもかなりの安価!
魅力的です。

撮れ方にも色々好みがあるでしょうが、まだその領域までは達していないので。
200mmでも今のレンズに比べれば遠くが取れますね。

良い情報ありがとうございます。

書込番号:16943079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2013/12/11 11:14(1年以上前)

なかなかの田舎者さん

実際の装着画像ありがとうございます。

シャッタースピードの問題もありますね・・・

あとは本人の技量の問題もあるので勉強したいと思います。

書込番号:16943094

ナイスクチコミ!0


niko FTnさん
クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:58件

2013/12/11 11:14(1年以上前)

ななみわさん

>デジタルになった分お手軽にはなってるんですよねぇ。
沢山撮影して勉強したいと思います。

そうですね、フィルム、現像代がかからないとか一枚ずつ感度を変えられる
、撮影したらすぐに確認できるとか♪

素敵な写真を沢山撮影してくだい。



書込番号:16943095

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D3100 レンズキット
ニコン

D3100 レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 9月16日

D3100 レンズキットをお気に入り製品に追加する <389

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング