デジタル一眼カメラ > SONY > α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキット
ひと月悩んでついに買いました。バンザーイ! バンザーイ!
ほとんど使っていなかったミノルタαカメラとレンズを持っていた事と この機種の口コミ評判をあてに購入です。
が、撮影された画像を見てガッカリです 「マー この程度か」と
あきらめズームレンズキットの18−55SAMを 昔のミノルタAF35−70に交換
なっなっなんと劇的に変貌!!! シャープです
こんなに 違うのかー その他旧ミノルタ用シグマの望遠100−300ですが、これも快適です。
レンズなしでもよかったかなー
18−55SAM初期不良じゃないかーと疑ってみましたが、そーでもなさそーだし。
ただ AUTOで撮ると 旧ミノルタは時々露出オーバーになる現象のはしょうがないのでしょうか?レンズの不具合か 古くてAUTOの相性が取れないのでしょうか?
すみません あまりデジイチカメラに詳しくないもんで
もしそんな ご経験のある方 いましたらお知恵拝借です。
マニュアルで D-REnGE調整をかければ おおむね問題なくとれるのでなんとかなりそーですが やはり他の口コミにあるように レンズでここまで違うとは実体験しました。
やはり 評判のいいレンズは必須うですかね?
書込番号:12280600
1点
兎にも角にも、ご購入おめでとうございます。
初心者がコメントするのもあれですが、、、
皆さんが投稿された作例を色々見させていただいておりますが、
α55はレンズの癖や特徴をそのまま出してくれるようです。
書込番号:12281075
1点
ご購入おめでとうございます。
万歳三唱と言われてますので、1回足りないような気が・・・(?)
書込番号:12282593
1点
35−70 f4でしょうか??
私も持ってます。
でも肝心要のα55は持ってません!笑
この時代のレンズは今のプラプラチックの安レンズと違って、非常に緻密で正味高精度な作りですよ。
入門カメラが出始めた、28−80や35−105や100−300あたりから質がガタッと落ちましたね。
但し、コーティングがフィルムレンズ仕様なので、逆光時また順光でも強い光源下や夜景撮影時には、
フレアやゴーストなどのレンズ内での反射による画質低下が予想されますのでご注意ください。
・・・それでもミノαレンズは内部反射対策が従来からされていて、デジでも使用が安心なほうです。
私は、AF24−85 f3.5−4.5がお気に入りです。
黒が締まってものすごく濃いボケが特徴で、お花やら背景にボケが必要な時に持ち出します。
他にも20、24、50、135、100−300APO、500、24−50、17−35(非G)、28−75など、
どれもハズレは無いですが、唯一と言えば17−35(非G)がダメレンズでしたね・・。
これの分身前のタムロンも買っちゃったんですよ。
書込番号:12282725
2点
最近α55買いまして、今いろいろなものを撮り始めているところです。
ミノルタのフィルム時代のカメラを現在も所有しており、レンズも数本持っています。
AF 50mm F2.8 Macro でとりました。
もう20年以上前のレンズですが、きれいに撮れています。
書込番号:12283362
0点
dyxum.comのレンズレビューが役に立ちます。
5段階評価の4,5以上のminoltaレンズの程度の良いものは
かなり使えます。
書込番号:12284081
0点
そんなに上じゃないと使えないですかね・・・笑
90点以上か!!!
書込番号:12287379
2点
ちょっと表現が曖昧でしたね。
かなり使える というのは
今でも程度のよい中古なら(私は)大満足という意味
です。
勿論4,5以下でも実用に適しているものも多いです。
ユーザーのレビューをよく読むのが楽しいし、失敗
しない秘訣ですね。
書込番号:12288177
0点
その18-55は初期不良で返品するべきですね。
あのレンズは近接以外は80点は行くレンズで、
通常の撮影距離では昔の普通のズームには負けないはずです。
解像度とコントラストと言う観点ですが。
書込番号:12288394
2点
評価を見ると5段階で、最低が3あたりだから
4が平均点、普通と言うことになるな。
4.5前後の普通よりちょっといい・・ぐらいの評価を選ぶのは妥当ですね。
驚くのは、新ディスタゴンの満点評価・・w
ユーザー少なくて評価0もあるけど・・85limtedとかw
書込番号:12288407
0点
ミノレンズの前に、ECTLUさんの書かれたご意見が先ですね!
>その18-55は初期不良で返品するべきですね。
DT1855は35−70に目が覚めさせられるような(・・言いにくい)レンズではないですよ。
これくらいは普通に写りますよ。
http://review.kakaku.com/review/K0000035099/ReviewCD=317070/
http://review.kakaku.com/review/K0000035050/ReviewCD=279272/ImageID=16576/
エムエム2005さんに挑発されて昨日は、ミノレンズを持ち出しました。
ミノといってもコニミノのタムロンOEMの28−75f2.8。
等倍で見るとやや解像の甘いレンズなんですがこれはこれで味なんでしょう。
550の高感度と相まって繁華街なら夜間もバッチリ写ります。
・・・そのうち55の高感度と・・・と言えるようにしてきます!
書込番号:12288914
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキット」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 9 | 2022/11/14 12:42:29 | |
| 7 | 2022/10/25 22:47:59 | |
| 2 | 2022/07/14 7:40:04 | |
| 4 | 2021/11/17 9:25:17 | |
| 33 | 2021/07/18 8:31:30 | |
| 8 | 2021/05/23 0:00:58 | |
| 11 | 2019/12/14 17:44:27 | |
| 10 | 2019/10/07 14:45:32 | |
| 18 | 2019/03/19 20:44:32 | |
| 21 | 2019/02/06 11:30:55 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)











