α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキット
「α55」と標準ズームレンズ「DT18-55mm F3.5-5.6 SAM」、望遠ズームレンズ「DT55-200mm F4-5.6 SAM」のキットモデル



デジタル一眼カメラ > SONY > α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキット
こんにちは
PENTAX Qが気になり、質問し、使用用途で一眼レフを進めていただき、悩み続けてます。
息子の保育園の運動会まであと一週間。
明日には財務省の許可が出れば買ってしまう勢いです。
α55をビックでシャッタースピードの速さから進められました。
他はx5,d5100,k-rを検討してました。
ひとまず買っちゃえ!!という感じなんですが、レンズはダブルズームキットでオッケーでしょうか?
それともボディープラスなんかのレンズ?
コンデジはニコンs8000を持ってます。
使用用途は運動会などの保育園行事。
s8000は室内が弱いのでそれも撮れると嬉しいです。
予算はダブルズームの値段と同等だと財務省と交渉しやすいので嬉しいです。
よろしくお願いします。
書込番号:13567504
0点

ダブルキットでもよいと思いますが、
お子さんが大きくなるにつれて
運動会の撮影であれば出来れば望遠の方が70-300oクラスのものがあった方がいいですね。
価格がアップしますが。
18-55のレンズキットに評価の良いタムロンの70-300(A005)なんかがお勧めかな。
純正の70-300Gも良いですが価格が気にならなければ
75-300のレンズも純正にありますが、AFのスピードに満足できるか。
>α55をビックでシャッタースピードの速さから進められました。
薦めた理由がシャッタースピードの速さですか…
なんか無知な店員かも…
α55は、ファインダーを覗いて連写するとカクカクした感じに見えますので
慣れが必要です。
ファインダーがEVFであることが気にならなければ買と思います。
あと10連射は設定に制限がありますので、注意が必要です。
通常の連写は問題ありません。
動画は発熱問題がありますので長時間撮れません。
書込番号:13567573
2点

望遠レンズがないと、運動会は厳しいと思いますよ。ですので、望遠レンズが一緒になったダブルズームキットをおすすめします。
また、運動会などでの、激しい動きのある被写体はフルオートで撮れるほど甘くは無いので、ある程度の露出やAF機能の理解が必要だと思います。
http://www.nikon-image.com/enjoy/phototech/manual/
あとは、okiomaさんの言う通り。
書込番号:13567587
2点

どれでも特に不満なく、今までのコンデジより、簡単にきれいに撮れると思います。
・A55のシャッタースピードは普通です。速いというのは連写速度のことでしょうね。
速いにこしたことはありませんが、保育園の運動会では秒間4コマでもオーバースペック気味かも。
・一番大きな違いはファインダ(A55は電子ファインダ)です。一長一短ですが、連写で追うような撮り方では光学ファインダ機のほうが撮りやすいとは思います。
・望遠レンズは、A55が200mmなのに対して、他は250mm〜300mmでそれなりに差はあります。小学校では300mmはほしいと思いますが、保育園は200mmでなんとかなると思います(自分もなんとかなりました)。なので、A55ならとりあえずダブルズームキットで良いと思います。
・個人的には、特にこだわりがなければ、望遠が300mmまであって、屋内にも強いD5100あたりも無難に良いと思います。
EVFや背面液晶で使いたいならA55が良いと思います。機能も豊富だし、SONYには勢いを感じるので将来的にも楽しみですし。
書込番号:13567773
0点

α55には初心者向けの便利な撮り方が内臓されています。
保育園の運動会には、
1.α55のダブルズームキットを買う
2.外でのかけっこなどでは、長い方のレンズに付け替える
3.α55の左上にある回転ダイヤルをシーン(SCN)に合わせ、
スポーツのシーンを選択する。 これで準備完了。
4.ファインダーを見ながらシャッターを押し続ける。
お子様が走るところを秒6枚連写で勝手に撮ってくれる。
設定は、カメラが 良きにはからえ で勝手にスポーツ向きに設定してくれます。
なお、体育館で撮る時には、上記設定に加えて、フラッシュを禁止にしておくこと。
ファンクションボタン(FN)を押して、左上から3番目のフラッシュを選び、使用禁止に設定する。
後はカメラを信頼して撮りましょう。
コンデジとは比べ物にならないほど良い写真が撮れます。
それと、メモリーは速いものを使わないと、どんどん連写ができません。
SandiskのUltraのメモリースティックPRO-HG Duo (最大書き込み速度30MB/sec) で16GBか32GBをお勧めします。
書込番号:13567912
3点

子供が昨年まで保育園に行っていました。
グランドの広さにもよるとは思いますが、うちの場合、運動会は近くの中学校のグランドを借りていましたが、概ね、α55なら200mmで足りるかと思います。という意味では、Wズームキットでも問題ないと思います。
レンズの予算に余裕があるなら、先を見越してSAL70300G辺りを買ってしまった方が良いかもしれません。http://kakaku.com/item/10506511939/
同クラスで安く済ませるならタムロンのレンズも選択肢としてあります。
http://kakaku.com/item/K0000250580/
いずれにせよ、お子さんが近くにいる時は長すぎるので、コンデジを併用するか、近くもα55だけで撮りたいなら、レンズ交換なしで済むよう、タムロンの高倍率ズーム(18-270mm)という選択もあると思います。
http://kakaku.com/item/K0000241348/
(現場でレンズ交換をしようとは思わない方が良いでしょう)
「シャッタースピードがはやい」とか言われたのは、連写が利く、という意味合いかと思います。
私はカメラの連射は全く使いませんが、1枚撮った直後のシャッターチャンスを逃さないで済みます。
ただし、オートレビュー(自動再生)はoffにしておいた方が良いでしょう。
あと、バッテリーの予備は最低1本は用意した方が良いと思います。
書込番号:13568022
0点

α55で運動会を撮るメリットといったらアレでしょうね。
可動液晶を使って人垣の上からのハイアングル撮影。
ライブビュー中でも動きものを撮れる一眼ってαしかないんです。
他社のはライブビュー中はAFが非常にゆっくりになるので、動いているものにピントを合わせるのは絶望的です。
連写とハイアングル撮影が得意なα55は最強の運動会カメラだとどこかの記事で読んだ記憶があります。(どこで読んだかあやふやだったので調べてみたのですが、残念ながら記事が見つかりませんでした)
書込番号:13568121
1点

PENTAX Qのα55より良い点はコンパクトさだけでしょう
撮像素子の大きさの違いから、画質面などはα55が上です
>α55をビックでシャッタースピードの速さから進められました。
連写速度が速いといういうことでしょうけど連写だけに頼ろうとすると失敗するかも。
練習とタイミングが大事ではないでしょうか
>レンズはダブルズームキットでオッケーでしょうか?
幼稚園の運動会まではダブルズームで問題ないと思いますが、小学校の運動会では望遠端200mmは短いかも
また保育園の運動会は近くの公園や借りたグランドでやることも多いですが大きなグランドだと短く感じる時もありますので近くにきた時を狙って撮るようにすればOKでしょう
書込番号:13568459
0点

cowskyさん おはようございます。
現在COOLPIX S8000をご使用ならば35o判換算で30-300o相当の撮影画角を撮れますので、α55のダブルズームキットならばAPS-Cの換算は×1.5なので換算27-82.5oの標準レンズと換算82.5-300oの望遠レンズのセットとなりますので、現在使用しているコンデジのズームで何oが必要なのかが確認出来ると思います。
シャッター速度はご検討された機種で一番早いのはk-rで1/6000秒その他は1/4000秒なのでそんな適当な進め方をする店員はどうかと思います。α以外は一眼レフでレンズを通った絵を望遠鏡のようにミラーを介して直接見られ、シャッターを押した瞬間ミラーが跳ね上がり受光部に記録される長年培われた方式なのでミラーを上下する分連写が遅くなっていますが、αの10コマ/秒というのは制限付きなのでどんな撮り方でも撮れるわけでないのでそう言うところをきちんと説明してもらえる店員のいるところが良いと思います。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000150299.K0000240405.K0000226438.K0000140390
S8000はオートでISO1600まで設定でISO6400まで上げられるカメラでコンデジとしてはそんなに室内の弱いカメラでは無いと思いますが、APS-Cでは受光部が大きいし綺麗には当然撮れるでしょうがレンズの明るさはダブルズームもS8000も同等なので、室内の暗いところで綺麗な写真となると開放F値の明るいレンズが必要になると思いますし、一眼の場合カメラはコンデジと違いレンズを含めてのシステムとなるので条件が悪くなるほどレンズにお金をかけると良い写真が撮れると言うのも事実だと思います。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000035100.K0000250580.10506511939.10506512022.10506511772
書込番号:13568515
1点

>使用用途は運動会などの保育園行事。
○まずは、ダブルレンズキットから始められればよろしいのではないでしょうか。
わかってきたら、必要なレンズ(キット望遠系の明るいレンズになると思われますが)
を追加購入されれば、よろしいと思われます。
書込番号:13571196
0点

小学校の運動会を最初に座った場所から全く動かず撮影したところ、300mmでも短いなと思いましたが、
動きまわれるなら200mmでもなんとかなるかもしれませんね。
書込番号:13571828
1点

みなさん、お返事が遅くなりましてすみませんでした。
また、たくさんの方からいろいろなアドバイスをいただきまして、ありがとうございます。
結果をご報告させていただきます。
す、すみません。。。。
D5100にしました。。。。。。
ほぼ自分の中でα55だったんですが、最終で店員さんから話を聞いたりいじった感じ、値下げがあったことから、気が付いたらD5100でした。
せっかくα55でのアドバイスをいただいたのに済みませんでした。
ちなみに。
k−r・・・値段は一番魅力。けれど自分の手でダイヤルが届きにくい。
x5・・・正直D5100との差はわからず。ただ、保育園のお友達とかぶるので、違う方がいいかなっと。
最終的にはα55とD5100での格闘30分。
・ファインダーをのぞいた感じ。連射でカクカクとした感じのα55と黒画面になるD5100。ファインダーをのぞいて撮影することがなかったので、どちらでもいいかな、という感じ。
・サイズのコンパクトさ、連射スピードはα55がよさそう。
・ダブルズームキットのレンズはD5100の方が300mmまであっていい。
・暗いところはD5100のが強そう。(gintaroさんのアドバイス)
・ニコンの教室が家の近くにある。
・価格はD5100の方が5000円高い。
・でも平日D5100が10万だったのが10/1見に行ったら85000円になってた。(両方ポイント10%)
・α65とかってでるんだよな・・・。
ん〜〜〜〜〜〜っとなやんで、どちらでも楽しそうに思えて、結局感触でした。
(なんの根拠もない。。。)
たくさんお教えいただいたのに申し訳ないです。
予算があれば2台ほしかった・・・・。
たぶんまたお店に行くたびに、αシリーズいじくってると思います。
結果としてはD5100ですがアドバイスをいただき、迷うことなくダブルズームキットを購入しました。今日も彼岸花を練習がてらとりにいって、一眼レフに大満足しています。
本当にアドバイスいただきましてありがとうございました。
このあと、個人様あてに返信いたします。
書込番号:13575778
1点

okiomaさん
アドバイスありがとうございます。
店員さんによりけりで、お勧めはかわるんですねー。
今回の購入をきっかけにファインダーのことなどアドバイスをいただいた上で、もう一回実機を触って結論が出すことができました。
α55でももちろん満足していたと思いますが、今回はD5100となりました。
こちらでもシャッタースピードはαに比べると遅いかも、ですが今日走る息子を撮影してみて大丈夫そうでした。コンデジだった私には感動モノでした。
Mr.beanboneさん
アドバイスありがとうございます。
お勧めいただいた通りダブルズームにしました。さすがにレンズもキット以外で選ぶと、脳みそが混乱するのでキットでよかったと思います。
今日オートでやってみてある程度きれいにとれましたが、たまにピントがあってなかったり、もっと勉強が必要だなと思いました。
教えていただいたページで勉強します^^
gintaroさん
アドバイスありがとうございます。
アドバイスでお勧めいただいてD5100にしました。
α55をはじめこれkらでるものもあり、SONYにも魅力を今でも感じてます。ただ今回は「一眼」!!って感じの光学ファインダにしてみました。(EVFでも、ファインダ自体は初めてなので違和感はなかったのですが)。保育園の運動会が楽しみです。
orangeさん
具体的なアドバイスありがとうございます。
D5100も大体同じ操作だと思うので、アドバイスいただいた内容で、練習してみます。
coccinellaさん
アドバイスありがとうございます。
息子の保育園も中学校でやるので、安心してダブルズームキットにさせていただきました。
バッテリー悩んでます。。。。もうちょっと試してみますね。
oqnさん
アドバイスありがとうございます。
最後までこのライフビューでの撮影は悩みました。
D5100はこの点で負けてそうなので場所取りがんばります!!
Frank.Flankerさん
アドバイスありがとうございます。
PENTAX Qは用途が違うんでしょうね。
ただ私の一眼のきっかけにはなりました^^
本番は来週です。がんばります。
写歴40年さん
アドバイスありがとうございます。
細かい解説をありがとうございます。
k−rも良かったんですが、私の手が小さすぎました・・・(涙)
はまるとレンズにお金がかかりそうですねー。
まずは基本をしっかりと勉強します!!
sutekina_itemさん
アドバイスありがとうございます。
まだレンズごとの特徴もわかりきってないので、まずはたくさん練習して追加購入していきます。
よすみんさん
アドバイスありがとうございます。
今日300を使ったら遠い距離はこれくらいほしいな、と思いました。でも近くはとりにくいかも??コンデジを併用してみます。
書込番号:13575913
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2022/11/14 12:42:29 |
![]() ![]() |
7 | 2022/10/25 22:47:59 |
![]() ![]() |
2 | 2022/07/14 7:40:04 |
![]() ![]() |
4 | 2021/11/17 9:25:17 |
![]() ![]() |
33 | 2021/07/18 8:31:30 |
![]() ![]() |
8 | 2021/05/23 0:00:58 |
![]() ![]() |
11 | 2019/12/14 17:44:27 |
![]() ![]() |
10 | 2019/10/07 14:45:32 |
![]() ![]() |
18 | 2019/03/19 20:44:32 |
![]() ![]() |
21 | 2019/02/06 11:30:55 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





