『HDDへ書き戻しする機能とRECBOXについて』のクチコミ掲示板

2010年 9月15日 発売

DIGA DMR-BWT2100

Blu-ray 3Dの再生や、2番組同時のフルハイビジョン12.5倍録画を実現したHDD搭載BDレコーダー(1TB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:1TB DIGA DMR-BWT2100のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

DIGA DMR-BWT2100 の後に発売された製品DIGA DMR-BWT2100とDIGA DMR-BZT800を比較する

DIGA DMR-BZT800

DIGA DMR-BZT800

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 2月 5日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:2TB

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BWT2100の価格比較
  • DIGA DMR-BWT2100のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BWT2100のレビュー
  • DIGA DMR-BWT2100のクチコミ
  • DIGA DMR-BWT2100の画像・動画
  • DIGA DMR-BWT2100のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BWT2100のオークション

DIGA DMR-BWT2100パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 9月15日

  • DIGA DMR-BWT2100の価格比較
  • DIGA DMR-BWT2100のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BWT2100のレビュー
  • DIGA DMR-BWT2100のクチコミ
  • DIGA DMR-BWT2100の画像・動画
  • DIGA DMR-BWT2100のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BWT2100のオークション

『HDDへ書き戻しする機能とRECBOXについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「DIGA DMR-BWT2100」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BWT2100を新規書き込みDIGA DMR-BWT2100をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 HDDへ書き戻しする機能とRECBOXについて

2010/12/15 22:28(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BWT2100

はじめて書き込みます。
BWT2100を購入しようと思ってます。
こちらのレコーダーはブルーレイ保存した動画をHDDへ書き戻す事が出来るそうですが、その際に制約と言いますか制限みたいなものは有るのでしょうか?
例を申しますと、DR録画の動画のみOK、AVC録画の動画もOK、他製品でブルーレイ保存した動画は不可など、どのような条件なら書き戻しが出来るのか知りたいのです。

もう一つの質問ですが、自宅で使用している東芝Z900047インチのテレビで録画した番組をRECBOX経由でBWT2100のHDDへ移動出来るとの書き込みがあるのですが、何か特別な設定や接続が必要なんでしょうか?
本来でしたら東芝製ブルーレイレコーダーにするべきなんでしょうけど、不具合が多く発生している報告が多いので怖くて購入する気にはなれないのです。

RECBOXの件はRECBOXのクチコミで質問した方が適切でしたら、ご指摘くださいませ。

よろしくお願いします。

書込番号:12372607

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8802件Goodアンサー獲得:883件

2010/12/15 23:10(1年以上前)

書き戻しはクローズ処理したBD-R以外全てOKの筈ですが、実検証報告は?
他社、他機種での追記や編集では問題出ることもあるようなので、100%ではないかもです。
実際にはHDDダビング終了と同時にBD側のタイトル削除、という動作になると思われます。

Z9000からRECBOX経由でのダビングも、同じようなことが言えます。
東芝もパナも保証する動作ではないし、問題出たときIOデータが当てになるとは思えません。
接続はLANで夫々の機種認識させるだけでしょうが、RECBOXの操作はPCからになります。
細かいことをメーカに訊くならIOデータでしょう。

書込番号:12372846

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2010/12/15 23:42(1年以上前)

おそらく最新のBDレコーダーで焼いたものなら大丈夫かと思います。
PCで焼いたものなどは互換性に疑問があるものもあるようですね。

書込番号:12373034

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2010/12/16 01:00(1年以上前)

モスキートノイズさん、澄み切った空さん、ご返信ありがとうございました。
ブルーレイの件は最近のレコーダーで作ったBD-REなら可能と判断して良さそうですね。

RECBOXの件は家電素人の私には手に負える内容では無さそうです。
テレビに録画保存した番組の移動はやはり東芝製レコーダーという事でしょうか?
こちらの機種はテレビが東芝製ですとあまりメリットが無さそうですね。
便利になったようで複雑な事が多い最近のデジタル家電にはついていけません。

ありがとうございました。

書込番号:12373340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8802件Goodアンサー獲得:883件

2010/12/16 01:31(1年以上前)

Z9000で使うのなら(特にダビング目的持って)REGZA-BDがいいとは思うのですが、
実ユーザではないし、情報見る限りでは安心して勧め難いのは確かです。
RECBOXも分かって使うには便利なのですが、一寸敷居は高いかなとも思います。

Z9000は完全に見て消しと割り切ってこの機種買うか、多少のリスク覚悟してでも
REGZA-BD買うか(安いですが、笑)ってのは、難しい選択かもしれません。
両方買うって選択肢もありえるのですが、普通のユーザがすることではないです。

Z9000のHDD増設でしのいで、REGZA-BDの評判や次機種待ちも一つの選択でしょうか。

書込番号:12373432

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:38件

2010/12/16 15:44(1年以上前)

家電品は簡単に使えるのがイイさん
質問の答えとは違ってしまいますが、
自分はREGZAとRec−POTというHDDレコを
つなげて録画を楽しんでいました・・・今でも。
しかし、BD保存を前提に考えるのであれば、
はじめから「使いやすく不具合の少ない」DIGAを
購入して、そのBDレコで録画→BDディスク化した方が
圧倒的に安価で時間もかかりません。
REGZAとHDD録画は見て消し用にした方が便利です。
自分の場合、家族がBDレコを使えないので、
REGZAとHDD録画、さらにBDレコで録画して、
必要な場合のみBDディスク化するように使い分けています。
今から東芝の新型BDレコを買うのは勇気が必要です。
大きな不具合報告はなくても、W録画時の操作制限や、
長時間録画のBDディスクの再生互換など、確認報告も
少ないので、今すぐに必要なら、間違いなくパナがお薦めです。
パナのBDレコを3台使ってきましたが、録画やBD化、
多機種との再生互換などで不具合はありませんでしたので、
間違いないと思います。

書込番号:12375313

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BWT2100
パナソニック

DIGA DMR-BWT2100

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 9月15日

DIGA DMR-BWT2100をお気に入り製品に追加する <489

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング