デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 60D ボディ
こんにちは。先日初めて動画を撮影してPCにファイルを保存しPC上で再生したところ、帯状のノイズがあちらこちらにチラチラ現れました。カメラをTVにつないで確認した際には問題ないので転送時の問題か、再生ソフト(メディアプレイヤー)の問題なのか問題が特定出来ず悩んでおります。何か打開策はありませんでしょうか。
書込番号:13707923 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ノイズとはブロックノイズではないでしょうか?モザイクのように見えるアレです。
だとすればPCのスペックの問題だと思いますよ。
詳細スペックと書かれた方がいいアドバイスをいただけると思います。
書込番号:13707937
0点
PCの処理能力を超えているのでは?
PCを変えれば(性能アップすれば)解消しそうな気がしますが。
すでにレスされていますが、
>帯状のノイズがあちらこちらに
のもう少し詳細な内容と、(ブロックノイズ?)
PCスペックがわかれば。
書込番号:13708035
0点
高感度にするとバンディングノイズが出易いと思います。SSを落とすか絞りを開けるかして、感度を下げてみてはいかがでしょうか?
書込番号:13708061
0点
再生プレーヤーをフリーソフトのVLCに変えてみたらどうでしょうか?
http://www.videolan.org/vlc/
winメディアプレーヤーで再生できないものも
これであれば再生できることもあります。
書込番号:13708197
0点
故障か再生環境(pc)かどちらかです
背面液晶で正常なら多分故障ではないです
念のためHDMIをテレビ直結してOKなら間違いないでしょう
PCのほうはひとまず純正のズームブラウザーでお試しを
書込番号:13708539 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
やすぜっと54さん
こんばんは。あずきあいすです。
ビデオカードのドライバーを最新バージョンにしてみる方法も考えられます。
う〜んもしかしたら・・・HDDの転送速度が遅いとカクカクしたりブロックノイズが
出る可能性も考えられます。
これを機会にCorei5またはi7CPUのパソコン購入!なんてどうでしょうか?
CPUコアが4つあればビデオ編集がサクサクと出来て気持ちいいですよ(^.^)
ちなみにビデオ編集は「EDIUS Neo3」がお薦めです。
私の編集パソコンスペックはこちらに↓
http://redbean-ice.at.webry.info/201009/article_4.html
書込番号:13708765
1点
PCの事ならおまかせ!(多分)
気になるコメントだったので 同じCPUに載せ変えて
実験してみました
グラフィックスは nvidia 8200G ノートブック 性能はイマイチで
その他CPU メモリーは写真の通り 同スペックにしてみました
再生方法は PC内臓 再生ソフト
写真を動画編集してみたけど サクサク ノイズなし フルHD再生
問題なし
再生している時にCPU使用率何%かわかりますか? PCで他のタスク
が起動している事はありませんか? PCに負荷をかけると スローになり
ノイズが出る事を 確認できました
書込番号:13708798
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 60D ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2025/05/07 6:48:16 | |
| 9 | 2025/03/25 21:36:24 | |
| 4 | 2023/12/08 22:28:32 | |
| 6 | 2023/12/08 16:22:26 | |
| 14 | 2023/01/04 5:17:13 | |
| 7 | 2022/12/31 7:36:09 | |
| 12 | 2022/05/30 18:07:00 | |
| 46 | 2022/02/01 16:17:25 | |
| 13 | 2021/12/12 21:42:34 | |
| 11 | 2021/05/20 11:56:17 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)













