BRAVIA KDL-26EX30R [26インチ]
2番組同時の11倍フルHD録画/500GB HDDを備えたBlu-rayレコーダー搭載ハイビジョン液晶TV(26V型)



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-26EX30R [26インチ]
このTVを震災前だったので2010年の冬くらいから愛用していました。今年の夏くらいから、ブルーレイディスクにダビングしようとした時に、エラーが起き初めていました。リセットすると、成功して書き込めたりしていました。
最近、ブルーレイディスクを入れると、「初期化できませんでした」とか、「このディスクは操作できません」などと出て来て、
全然ダビング出来なくなってしまいました。
もう、7年も使ってるから寿命とは思いますが、最後にこちらで質問させて頂こうと思いました。
1.このTVに録画してあるものを何とかしてディスクにダビングする方法
2.修理した方がいいかどうか
3.外付けのブルーレイレコーダーなどで、録画は可能かどうか?(もし有れば、お勧めの機種もお願いします)
もう、本当、、、もっと早くダビングをしとくべきだったと反省中です。
ご助言など、詳しい方よろしくお願いいたしますm(__)m
書込番号:21462646
2点

>シャルラーさん
こんばんは。
このテレビはネットワークダビングに対応してないので、レコーダー等を繋いでも、ネット経由でダビングができません。
ですのでHDDの内容をダビングするなら、内蔵ブルーレイのドライブを直すしかありません。おそらくドライブ自体の交換になると思います。
7年くらい使われているのでドライブが壊れても仕方ないとは思いますが、交換修理は万単位になると思いますので、その前に足掻いてみるのであれば、ブルーレイ用のレンズクリーナーディスク等を買われて、掃除してみるのも手かもしれません。
個人的にはレンズクリーニングでドライブ故障が直ったことはないので、余り期待されない方がよろしいかもしれませんが。
書込番号:21462759 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

光学ブロックのレンズに埃がたまったりしている場合もあるのでBD用の湿式レンズクリーナー(DVD用は使えません)でクリーニングをしてみてください。使ってはいけないといわれますが実際、埃でレンズの透過率低下で読み込みが上手くゆかないこともあるので、年月が経っているほど一度やってみる価値はあります。レンズが汚れない構造でもない構造に使うなとは言っていることと現実とが乖離しすぎています。
この問題に対処しているのは、シャープの最近のブルレコだけです。
クリーニングしてもダメな場合には、修理に出すか交換に出張サービスをしてもらうと良いと思います。もう部品がないから無理ですと門前払いになるかもしれません。
書込番号:21462777
5点

テレビにはHDMI入力端子が搭載知れているからレコーダーの設置には問題ないでよ。
パナかソニーのW録以上ができる機種がいいんじゃないかと思います。
書込番号:21463468
3点

>プローヴァさん
やっぱり、そうですか・・・。ネットで調べても、このTVには、内蔵ドライブが有るから他の機器をつないでも録画できないって書いて有って愕然としました。
今は年末なので、来年になったら、出張修理検討してみます。
コメントありがとうございました。
書込番号:21464545
0点

>やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん
コメントありがとうございます。実は、ケーズ電気にて、先日湿式のBlu-rayレンズクリーナーを買ってきて試しました。
Blu-rayの読込は良くなったようですが・・初期化はやっぱりだめでした。
マクセルの2000円台のレンズクリーナーだったのでダメだったのか・・・分かりませんが・・・。初期化できないのは、治らないのかもしれないなと思いました。Amazonで、評価の高いレンズクリーナー(3000円台)のを試そうかとも思いましたが、またダメなような気もしますので、年明けに修理依頼する事にします。
ありがとうございました。
書込番号:21464561
0点

>配線クネクネさん
コメントありがとうございます。確かに、HDMI入力端子は有るようなのですが、SONYにチャットで問い合わせした結果、
このTVは、対応していませんと回答が来てしまいました。
Blu-ray内蔵すごい!と思ってましたが、、、今にしたら単品で揃えた方が良かったなって後悔しています。
SONYは、PS2にしろ、、、なんとなくレンズが弱い気がしてます・・・。PS2何台買い換えたことか・・・。
書込番号:21464583
0点

シャルラーさん
修理目安料金 47,000 円 +税
出張料:3,800円 + 税
との事です。
https://www.sony.jp/support/repair/repair_price_online.html
書込番号:21464652
3点

>シャルラーさん
ドライブ交換だけで部品代47000円とはまた高いですね。HDD付きのBDレコーダーが余裕で買えてしまいますね。
録り溜めたものに未練があるなら、修理しかないのが痛い所ではありますが。。
書込番号:21465650 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは
プローヴァさん
>ドライブ交換だけで部品代47000円とは…
リンク先見てないし、実際に交換した人の声を聞いたわけではないですが、totalでの47,000円ではないですかね?
そのうちの部品代は20,000〜25,000くらいなのかなぁ…と思います。
書込番号:21466516
1点

>りょうマーチさん
すみません。「部品代」と間違って書いてますが、修理代として総額が47000円は高いなぁ、と思った次第です。この商品終売当時の値段は5万円台みたいだったので。
書込番号:21466559
1点

この当時のBDドライブの部品代は4万円前後ですね。
メーカーによっては、後に値下げしていますが。
このテレビは、発売当初は10万円を越えていたはずです。
予想実売価格145,000円前後 とされていましたので。
書込番号:21466953
3点

>yuccochanさん
そうなのですね。確かにソニーに電話した時に聞いた気がします。2万いくらか〜4万いくらって・・・。その価格の差に驚いて、「考えてみます」って電話切ってしまいました・・・。
ご丁寧にありがとうございました。
書込番号:21469369
1点

>プローヴァさん
こんばんは。またのコメントありがとうございます。
DVDは、録画可能なので、、、もうDVDにダビングして諦めようかと思い始めました。
娘の部屋のTVは、東芝なのですが、そちらに録画できるBlu-rayドライブを買おうと思います。
私の部屋も、余裕が出来たら、新しいTVとBlu-rayドライブ買った方が良さそうですよね・・・。
治しても・・・何年もつか、、、分からないですしね。
書込番号:21469378
1点

>りょうマーチさん
確かに、47000円は高すぎですよね・・・。
TV自体は全然問題なくて、、、ただの、Blu-rayの部品交換にそんなにかかるのかなって・・・思ってます。
新しいの買った方が安いですよね。
私も部品代は、20000くらいじゃないかな?って思ってました。それでも、高いですけどね。
書込番号:21469391
0点

>プローヴァさん
終売時、50000円位だったんですか・・・。それの修理代が、47000円は高いですね・・・。年明けに、もう一度ソニーに
電話してみようかな?
書込番号:21469405
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > BRAVIA KDL-26EX30R [26インチ]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2023/05/02 17:05:42 |
![]() ![]() |
9 | 2020/09/19 8:49:53 |
![]() ![]() |
10 | 2019/04/30 13:14:27 |
![]() ![]() |
16 | 2017/12/29 21:37:16 |
![]() ![]() |
13 | 2015/08/22 22:45:25 |
![]() ![]() |
14 | 2015/01/17 16:44:47 |
![]() ![]() |
4 | 2014/08/31 0:54:34 |
![]() ![]() |
7 | 2012/09/17 17:05:48 |
![]() ![]() |
2 | 2012/07/01 12:09:01 |
![]() ![]() |
0 | 2012/02/01 15:50:44 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





