『お勧めバッグ(お気軽編)』のクチコミ掲示板

D7000 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥17,800 (49製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:1690万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOS 重量:690g D7000 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D7000 ボディの価格比較
  • D7000 ボディの中古価格比較
  • D7000 ボディの買取価格
  • D7000 ボディのスペック・仕様
  • D7000 ボディの純正オプション
  • D7000 ボディのレビュー
  • D7000 ボディのクチコミ
  • D7000 ボディの画像・動画
  • D7000 ボディのピックアップリスト
  • D7000 ボディのオークション

D7000 ボディニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年10月29日

  • D7000 ボディの価格比較
  • D7000 ボディの中古価格比較
  • D7000 ボディの買取価格
  • D7000 ボディのスペック・仕様
  • D7000 ボディの純正オプション
  • D7000 ボディのレビュー
  • D7000 ボディのクチコミ
  • D7000 ボディの画像・動画
  • D7000 ボディのピックアップリスト
  • D7000 ボディのオークション


「D7000 ボディ」のクチコミ掲示板に
D7000 ボディを新規書き込みD7000 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ12

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

お勧めバッグ(お気軽編)

2010/12/17 10:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7000 ボディ

クチコミ投稿数:50件

こんにちは、いつもお世話になっております。

現在、本気モードで出かける時のショルダーは持っているのですが、
標準付D7000+1レンズのようなお気軽散歩用のバッグがありません。

Nikon x MILLET アクティブメッセンジャーバッグが丁度良いかな
と思いつつ、純正って高いというイメージが抜けきれず、皆様の
知識にすがる次第です。
メーカーには拘りはありません。

ご紹介頂けませんでしょうか?


D7000+タムロン17-50 に70-300VRか、100VRマクロかどちらか一本を
持ち歩きます。

よろしく御願い致します。

書込番号:12379024

ナイスクチコミ!1


返信する
lega*2さん
クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:30件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2010/12/17 11:18(1年以上前)

Loweproパスポートスリング↓↓

https://www.hakubaphoto.jp/products/detail/0221090033/hash/cy9kZWZhdWx0L24vMjUvdC9jYXRlZ29yeS9jYS8xMTAzMDAv


スタイリッシュで値段も手頃だし、次のバックにいいかなと思っています。

書込番号:12379123

Goodアンサーナイスクチコミ!1


tokattyさん
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:17件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2010/12/17 11:38(1年以上前)

こんなの使ってます。
安くて丈夫です。
http://kakaku.com/item/K0000074784/

書込番号:12379188

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1085件Goodアンサー獲得:29件

2010/12/17 11:40(1年以上前)

クランプラーの6ミリオンダラーホームが丁度良いかと。

書込番号:12379196

ナイスクチコミ!3


u-skeさん
クチコミ投稿数:329件Goodアンサー獲得:53件

2010/12/17 12:00(1年以上前)

別機種

16-85mm付きのD300Sと70-300mmがピッタリの付属インナー

TIMBUK2のカメラインナー付き クラシックメッセンジャーなんてどうですか?
SサイズだとNikon x MILLETとほぼ同寸です。

https://www.timbuk2-jp.com/index.php?main_page=product_info&cPath=113_124&products_id=558

書込番号:12379240

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:3件 漢陵邑人のBlog 

2010/12/17 13:48(1年以上前)

お勧めまでは言わないが、自分のお気軽モードの場合は、タムラックPRO5を使用しています。望遠ズーム(80-400)を付けたボディと標準ズーム1本(24-24)を収納できます。興味がおありであれば、タムラックのHPをお探しいただければ見つかると思います。

あとは、テンバかな。でも、クッションが分厚くて不便かもしれません。

タムラックもテンバもつくりが昔と全然違って大分落ちでいますが。。。

書込番号:12379613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2010/12/17 17:51(1年以上前)

lega*2さん

ありがとうございます。
Web拝見しました。
軽いし、リーズナブルだし、良さそうですね。

tokattyさん
ありがとうございます。
これも良いですね。価格コムで見たら、5000ちょいですね、安い!

Canoファンさん
ありがとうございます。
良さそうだなと思い、たまたまamazonを見たら、下記のカキコミが・・・
>D300と55-200、標準ズーム一本の構成ですが収納方法によってはギリギリです。
収納を区切るパッドのマジックテープの「トゲ」が結構取れて、 バッグ内にこびりついてしまいます。 カメラやレンズ内にこのトゲが入る可能性があります。
実際レンズに1本入ってしまいました。

うーん、まあ当方はD300でなく、D7000ですが・・・
Canoファンさん、お気を悪くされないで下さいね。


u-skeさん
収納例までUPして頂いて恐縮です。
小物などの収納も工夫されてますし、純正はやはり高い?(笑)

漢陵邑人さん 
ありがとうございます。
タムラックのHPをみました。結構種類ありますね。


皆様、ありがとうございます。
HPでご紹介頂いた情報をもとに、店に行って、試してみたいですね。
(試させてもらえれば)

書込番号:12380368

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2010/12/17 17:56(1年以上前)

皆様、ありがとうございました。

Nikonの純正も良いなあと思っていましたが、収納という機能と価格を
考えると、色々な選択肢がありますね。

参考になりました。

今後ともよろしく御願いします。

書込番号:12380385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2010/12/17 18:29(1年以上前)

GOLLA キャムバッグM
http://shop.kitamura.jp/GoodsPg/93281

これ使ってます キタムラで4980円。

D90&18-200と10-20が入って、スキ間に財布やらフィルタやらがちょうど入ります。
頑張れば80-200/2.8も入る高さがあるわりには、とてもコンパクトです。

非常に軽量ですし、フラップがマグネット止めなので開閉しやすく便利。
(あおり止めのベルトもあります)

ショルダーパットの滑り止めが秀逸で、なで肩の僕でもズリ落ちがなくとても便利に
使ってます。

なかなかいいですよ

書込番号:12380521

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2010/12/17 22:29(1年以上前)

National Geographic のカメラバッグを使ってます。
デザインがカメラバッグっぽくなくって気に入ってます。

標準レンズ付ボディとレンズもう一本だったらこれなんかどうでしょう:

http://shop.kitamura.jp/GoodsPg/118021

ナショジオのHPにラインアップがあります:
http://www.geographicbags.jp/

書込番号:12381673

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D7000 ボディ
ニコン

D7000 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年10月29日

D7000 ボディをお気に入り製品に追加する <1867

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング