『カメラ内液晶モニターで再生画像の拡大表示について』のクチコミ掲示板

D7000 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥19,800 (43製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:1690万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOS 重量:690g D7000 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D7000 ボディの価格比較
  • D7000 ボディの中古価格比較
  • D7000 ボディの買取価格
  • D7000 ボディのスペック・仕様
  • D7000 ボディの純正オプション
  • D7000 ボディのレビュー
  • D7000 ボディのクチコミ
  • D7000 ボディの画像・動画
  • D7000 ボディのピックアップリスト
  • D7000 ボディのオークション

D7000 ボディニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年10月29日

  • D7000 ボディの価格比較
  • D7000 ボディの中古価格比較
  • D7000 ボディの買取価格
  • D7000 ボディのスペック・仕様
  • D7000 ボディの純正オプション
  • D7000 ボディのレビュー
  • D7000 ボディのクチコミ
  • D7000 ボディの画像・動画
  • D7000 ボディのピックアップリスト
  • D7000 ボディのオークション

『カメラ内液晶モニターで再生画像の拡大表示について』 のクチコミ掲示板

RSS


「D7000 ボディ」のクチコミ掲示板に
D7000 ボディを新規書き込みD7000 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ11

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D7000 ボディ

クチコミ投稿数:3件

クチコミ掲示板利用者のみなさん、はじめまして。
超初心者なので素朴な質問をさせてください。

題名のとおり、カメラ内液晶モニターで再生画像の拡大表示についてなのですが、
表示を最大に拡大した場合その一段前から表示がぼけてくるのです。

これはピントが合っていないのか、カメラの仕様なのか、或いはカメラに
問題があるのか、宜しければ教えていただけないでしょうか。

書込番号:13391623

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2011/08/19 10:17(1年以上前)

独立の非存在さん こんにちは。

パソコンでの等倍観賞と同じで、かなりの拡大となるためボケやブレのほかにもレンズの性能と言うのも考えられると思います。

但し写真はそうして観賞するのが全てでないので、通常の大きさで問題無いのであれば良いと私は思います。

書込番号:13391675

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2011/08/19 10:21(1年以上前)

こんにちは
可能最大に拡大して、ボケるのはボケているからで、拡大してそれを判断する為の機能です。
ピントが、合っているかどうかを細かく見る為ですが、ボケている場合は合っていません。
PCのモニタで、等倍或いは200%に拡大してテェックして見て下さい。

書込番号:13391686

ナイスクチコミ!0


freerushさん
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:7件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度4

2011/08/19 10:26(1年以上前)

撮影状況が不明なので憶測となりますが、
ピントズレと、ブレのどちらかが影響しているものと思われます。
まずは三脚使用にてライブビュー撮影を行い、撮れた写真を拡大しても画質がぼけている状態でしょうか?
私の所有している個体は位相差AFが後ピン傾向だった為、拡大表示時に画像がもやもやしていたのですが、SCにて調整後は手ブレ等なければ1ピクセルまでしっかり解像しております。
ライブビュー撮影であればピントズレは発生しないはずなので、本試験でしっかり解像しているのであれば、位相差AFのズレが考えられます。後はご使用なさっているレンズの解像度にもよりますが、オールドレンズ等でなければ最近のデジタル用キットレンズでも十分解像するはずだと思います。
一度確認してみては如何でしょうか?

書込番号:13391699

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2011/08/19 10:28(1年以上前)

追申
ボケる原因ですが、、
ピントが合っていない。
手ぶれ。
被写体ブレ。
画素数が多く成ると、拡大した時に目立ちますので気に成りますが、普通見るサイズで良ければ良し!でも良いと思います。

書込番号:13391706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:132件

2011/08/19 10:34(1年以上前)

D7000使用説明書P191によると、

Lサイズで撮影した時の画像の最大拡大倍率は、約31倍なので、

その時表示される画像は1620÷(31×31)≒1.7より、1.7万画素位
なので、きれいに見えるにはさすがに解像度が足りないと思います。

シャープネスをかけて、コントラストを上げればマシにはなるとは思いますが…。

書込番号:13391727

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/08/19 11:18(1年以上前)

パソコンで等倍表示にした時はボケてないのでしょうか?

パソコンでもボケているなら液晶で見てもボケるのは当然だと思いますが
その場合は一度、三脚使用でライブビューにてピントをきっちり合わせて撮った画像はどうなのかを調べたり、レンズのピントのチェックなどをされてみてたりした方がいいかもしれません

書込番号:13391849

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2011/08/19 11:38(1年以上前)

>その一段前から表示がぼけてくるのです

ということは、
一段前の倍率まではボケはなくクリア、ということでしょうか?

そして、
同じ画像がPCではいくら拡大してもぼけない、
ということでしょうか?

そのへんの詳細がわからないとなんとも言えないと思います。


カメラの液晶表示の場合、条件によっては(画像処理時間の関係と思われます)、
最初は全体がボケていて、少し時間がたつとクリアになる機種はありますが。
それでもなさそうですし。


書込番号:13391916

ナイスクチコミ!0


Dr_Wさん
クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:5件 M.Watanabe's Home Page 

2011/08/19 13:13(1年以上前)

撮影画像が1600万画素で液晶が92万画素ということは全面表示では1/4倍の縮小表示。
最大拡大だと1/4×31=約8倍の拡大表示と言うことになります。
最大拡大近辺では補間によりかなり拡大しているのでボケて見えるだけではないでしょうか?。

書込番号:13392203

ナイスクチコミ!2


attyan☆さん
クチコミ投稿数:2836件Goodアンサー獲得:69件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度4 PhotoColors 

2011/08/19 13:19(1年以上前)

当機種
機種不明

元画像

←を拡大して切り出し

ピントがはっきり合っているか疑わしい画像で実験してみました。

元画像を拡大していくと、ピントを合わせた花のしべが拡大するにつれて鮮明になっていきます。スレ主さんの画像がないので、はっきりしたことは言えませんが、ピントが甘いか、被写体ブレ、手ブレ等の可能性が高いと思います。


ただ、どこまで拡大したかにもよると思います。JPEGでの出力はA4ぐらいまでなら問題はないのですが、それ以上になると、多かれ少なかれフイルムと較べるとアラが目立ってきます。

私は、カメラの液晶で拡大表示して確認することは稀ですが、ヒストグラムは確認しています。

書込番号:13392222

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/08/19 13:28(1年以上前)

超初心者の私に皆さんの迅速なアドバイスとご指摘ありがとう御座います。

最初に撮影条件等書いておくべきでした。

撮影は三脚を使用してピントを合わせシャッターはセルフタイマーでライブビューにて
RAWで撮影したものです。

ご指摘のようにPCにてピクセル等倍にして見ましたところ、
ピントはキッチリ合っているようです。

ということはカメラの液晶の最大拡大表示はピクセル等倍以上の拡大率なのでしょうか

Mr.beanboneさんの書かれたようにLサイズでは液晶の最大拡大倍率が
等倍以上になるようです。

Dr_W さんのご指摘にもあるので、やはり拡大表示でボケて見えているのですね。

これでモヤモヤがすっきりしました。

ありがとう御座います。

書込番号:13392254

ナイスクチコミ!0


Dr_Wさん
クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:5件 M.Watanabe's Home Page 

2011/08/19 13:48(1年以上前)

補足ですが50cmのメジャーを撮影し液晶表示の拡大率を大雑把に調べてみました。

1段 1.4倍
2段 1.9倍
3段 2.5倍
4段 3.8倍
5段 5.0倍
6段 7.7倍
7段 15倍
8段 31倍

6段目まではほぼ2段で2倍のペースですが、7段8段は倍々の急拡大になっています。
このため最後の2段は等倍に比べてかなりの拡大となりボケで見えるのだと思います。

書込番号:13392324

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2011/08/19 13:55(1年以上前)

えとね、最大拡大の1個手前ですこし甘く見えてくるよん。  
で、最大拡大でモザイクみたいな四角がみえちゃって、かなり甘く見える。
たぶん、スレ主さんのカメラわ正常だよ。  (V^−°)

書込番号:13392341

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2011/08/19 16:08(1年以上前)

わずかな時間に沢山の返信ありがとう御座います。

これからも初心者ならではの質問をしてしまうかも知れませんが
どうぞよろしくお願いいたします。

何しろ最初に購入したカメラがこのニコンD7000なので
素人には10年早いのですが、何とか使えるようにしたいと思っています。

書込番号:13392687

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D7000 ボディ
ニコン

D7000 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年10月29日

D7000 ボディをお気に入り製品に追加する <1870

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング