『アクセサリーの購入について』のクチコミ掲示板

D7000 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥14,840 (33製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:1690万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOS 重量:690g D7000 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D7000 ボディの価格比較
  • D7000 ボディの中古価格比較
  • D7000 ボディの買取価格
  • D7000 ボディのスペック・仕様
  • D7000 ボディの純正オプション
  • D7000 ボディのレビュー
  • D7000 ボディのクチコミ
  • D7000 ボディの画像・動画
  • D7000 ボディのピックアップリスト
  • D7000 ボディのオークション

D7000 ボディニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年10月29日

  • D7000 ボディの価格比較
  • D7000 ボディの中古価格比較
  • D7000 ボディの買取価格
  • D7000 ボディのスペック・仕様
  • D7000 ボディの純正オプション
  • D7000 ボディのレビュー
  • D7000 ボディのクチコミ
  • D7000 ボディの画像・動画
  • D7000 ボディのピックアップリスト
  • D7000 ボディのオークション
RSS


「D7000 ボディ」のクチコミ掲示板に
D7000 ボディを新規書き込みD7000 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ17

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 アクセサリーの購入について

2012/10/23 19:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7000 ボディ

クチコミ投稿数:18件

皆様が相談に乗ってくださったおかげで、ついに決心がつきD7000 18-105mmキットを注文しました!
そこで最後にアクセサリーは何をそろえたらいいのかを教えてくださいm(__)m

とりあえず揃えようと思ってるのは
@メモリーカード
Aレンズフィルター
B液晶保護シール です。

@に関して、SDHCやSDXCなど計3種類に対応しているようですが、そもそもこれらの違いが判りません。これらの中でどれを、また容量はどれくらいのを購入するのがいいのでしょうか?
Aに関して、アマゾンで検索したところ、ニコン純正のものとケンコー社のものがあるようです。やはり純正のものがいいのでしょうか?なぜか定価はケンコー社のものの方が高いようですが…
Bに関してはどれでもいいかなと思ってます。

その他、必要なものがありましたらご教授ください。

書込番号:15242533

ナイスクチコミ!1


返信する
Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/10/23 19:13(1年以上前)

こんばんは。

@サンディスクのクラス10がいいと思います。

Aフィルターはケンコーかマルミが無難です。

Bそれでいいと思います。

あとはブロアーなどのクリーニングキットですね。

バッグや三脚などは必要を感じてからの購入でいいと思います。
D7000でのフォトライフも楽しまれてくださいね。

書込番号:15242562

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2012/10/23 19:26(1年以上前)

たけだけさん こんばんは。

@お薦めはサンディスクのエクストリームか予算があるのであればエクストリームプロで、あなたが一回の撮影に使用される容量の物2枚有ると良いと思います。

Aは純正は不要ですし極端な逆光や夜景などは外された方が良いと思いますし、条件の良いところでは安価な物でも差は解らないと思いますし、高価な物ほどコーティングが良いですし現在は純正よりケンコーやマルミ製の方が性能の良い物があると思います。

B私個人的には傷が付いても気にしないし下取りに出すつもりは無いので使用した事は有りませんが、それで不具合が出た事は有りません。

電化製品なのでバッテリーが無くなるとただの雑貨と化してしまう為、バッテリーの持ちはかなり持ちますがまさかの為に備えて予備バッテリーをカバンに入れておかれると良いと思います。

リモコンが有るとご自身が写りたい時にカメラを置いて撮ったり出来るので重宝しています。

ブロアとクロス後はそれら小物とカメラを入れられるバッグが有ると良いと思いますが、交換レンズを購入する予定があるのであれば多少大きさに余裕をもっておかれれば良いと思います。

書込番号:15242605

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5 MY ALBUM 

2012/10/23 19:28(1年以上前)

私はサンディスクの8GB(クラス10)と白芝4GB(クラス10)を二枚使っていますが
動画もRAWも使っていません。それらを使うのなら容量はもう少し大きいほうがいいと思います。
フィルターは、ケンコーのPRO1DのC-PLを主に使っています。
液晶保護フィルムはD70→D80→D7000と使っていません。モニターカバーで間に合っています。

書込番号:15242610

ナイスクチコミ!2


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/10/23 19:30(1年以上前)

追加です。

ご存知かと思いますがフィルターは67mmをお選びくださいね。

書込番号:15242620

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38406件Goodアンサー獲得:3382件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度4 休止中 

2012/10/23 19:41(1年以上前)

Bはハクバ推奨。

カバーは使っていません。---すり傷が入って透過性低下するため。反射が多い。好きずきです。

書込番号:15242656

ナイスクチコミ!1


RAMONE1さん
クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:122件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2012/10/23 19:43(1年以上前)

こんばんは(^o^)
D7000ご購入おめでとうございます♪

@メモリーカード:白芝のクラス10、16GB+8GB(自分が一年半使っていて問題い無いと感じているだけです。)
容量でいうとSD<SDHC<SDXCとなります。

Aレンズフィルター:私はレンズ保護フィルターなら無くても大丈夫だと感じています。
あると傷はつきにくいですが、逆光時など無い方がいい時もあるので使い方にもよると思います。

B液晶保護シール です。:私はこれも無くても大丈夫だと感じています。
プラスチックの保護カバーがついてきます。それが傷付いたり、壊れたりしても千円くらいで購入できます。

ABよりも、クリーニングキットを買ったら良いかと思います。

書込番号:15242668

Goodアンサーナイスクチコミ!2


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/10/23 19:48(1年以上前)

メモリーカードは、対応する定評メーカーの最速のものを選ばれた方が良いです(San)。
連写した時の、バッファフルからの回復が速いし、PCへの取り込みも速く成ります。

保護フィルターは、安いので大丈夫です。
夜間(ゴースト)、これはと思う対象は外された方が良いです(画質に影響します/ローパスレスのカメラが有るのと同じ)。
ブラワー。
レンズクリーニング液とクリーニング紙。

レンズクリーニングペン(ハクバ)。
一脚。
三脚。
…とか有りますが、ゆっくり揃えられたら良いです。

書込番号:15242683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1592件Goodアンサー獲得:54件 D7000 ボディの満足度5

2012/10/23 20:13(1年以上前)

※ 三脚(きっと重いレンズが増えるので頑丈ばヤツ!)
 
※ シュポシュポ(風量が多いそうなヤツ)

※ 沼にはまる決心!

書込番号:15242780

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:25件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2012/10/23 21:00(1年以上前)


私も先週購入しました。

メモリーカードは、アマゾンでサンディスクのエクストリーム16GBが
1550だったのでそれをしようしています。
2枚買いました

レンズプロテクターは、ヨドバシカメラで聞いたところケンコーかマルミを
おすすめされました。

液晶保護フィルムは、レビュー見てるとケンコーが一番良さそうです。

ほかには、クリーニングキット、ブロアー、レンズペン、
リモコン、三脚、カバン、あと、長期間使わないときがある場合は、防湿ケースとかですか

たくさんありますね

ゆっくり集めていってください

書込番号:15242993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2012/10/23 21:29(1年以上前)

自分も先週D40からD7000 18-200 VR II レンズキットを買い増ししました
参考にならないかもしれませんが実際に購入した物を紹介します
@メモリーカード
 トランセンドTS32GSDHC10
  メモリは大は小を兼ねます。大きいに超したことありません。
  最近は値段も下がってきたのでコストパフーマンスが一番良いと思われる32GBのCLASS10
で一番人気を選びました。
Aレンズフィルター
 ケンコー72S PRO1D プロテクター
 良いか悪いかは不明ですが、割と売れ筋だったのでこれにしました
 レンズが違うので67mmになりますが・・・
B液晶保護シール
 当初自分もカメラ本体を買ってから買おうと思っていましたが不要でした
 プラスチックの保護カバーがついていたのですね

 ・クリーニングキット
  レンズクリーニングキット 7点セット 安いセットですがシュポシュポが欲しかった
  のとNiconって書いてあっただけで気に入りました
  本当はニコン クリーニングキットプロが欲しかったのですが少し高かった・・
  無いと一寸した誇りや汚れがどうにも出来ません
 ・カメラバッグ
  Amazonベーシック 一眼レフカメラ用スリングバッグ
  安いのでいいやと思って探していたらコンパクトでコストパフーマンスの良い物でした
 ・三脚
  前から使っている安物をとりあえず流用
 ・レンズ
  次はAF-S DX Micro NIKKOR 40mm f/2.8Gが欲しいと思っています
  これは安いし一本あれば楽しそう・・・
 ・リモコン
  これも近日中に入手予定、安いし
今ではこれも楽しい

書込番号:15243133

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45200件Goodアンサー獲得:7617件

2012/10/23 21:43(1年以上前)

たけだけさん こんばんは

>@に関して、SDHCやSDXCなど計3種類に対応しているようですが、そもそもこれらの違いが判りません。これらの中でどれを、また容量はどれくらいのを購入するのがいいのでしょうか?

容量の制限とか 色々有るようですが ウィキペティアに細かく書かれていましたので 貼っておきます
http://ja.wikipedia.org/wiki/SD%E3%83%A1%E3%83%A2%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89

後 フィルターですが ニコン純正でも ケンコーやマルミでも大丈夫だと思いますが 純正品は実売価格は高く お店に置いてある品数も少ないので ケンコーやマルミで大丈夫だと思いますよ。

書込番号:15243199

ナイスクチコミ!1


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4846件Goodアンサー獲得:336件

2012/10/23 21:52(1年以上前)

@に関して、SDHCやSDXCなど計3種類に対応しているようですが、そもそもこれらの違いが
簡単には、
SD=最大容量が2GB以下。
SDHC=最大容量が32GB。
SDXC=64GB以上。
となっています。詳しく言えばアァイルフォーマットの違いなどがあります。
静止画のみならば、8GB、16GB辺りで十分です。
それとD7000はダブルスロットなので2枚入ります。
それと、皆様のコメントにあるクラス10とは、
転送速度によりクラス分けされてまして、2、4、6、10とあります。
数字の大きい方が早いです。

Aレンズフィルター
フィルターと言っても、プロテクト系、調光系、効果系などがありますが、スレ主様が言われるのはプロテクト系のフィルターの事ですよね。ちなみに私はケンコーばかり使ってますが、
プロテクト系に関しては別にメーカー、銘柄何でも良いと思います。安く済ませたいのなら、
キタムラなどでは中古もあります。

Bに関してはどれでもいいかなと思ってます。
色々な意見がありますが、私的には大切に使いたいのなら、貼った方が良いと思います。
安く済ませたい場合は100均で。

書込番号:15243238

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/10/24 02:31(1年以上前)

たけだけさん
シュパ!シュパ!

書込番号:15244230

ナイスクチコミ!0


TYPE-RUさん
クチコミ投稿数:897件Goodアンサー獲得:97件

2012/10/24 09:35(1年以上前)

購入オメデトウ御座います!

@記録方式にもよりますが,JPEGならSANDISKのSDSDXPA-008G-X46 [8GB]2枚
 RAWなら、SDSDXPA-016G-X46 [16GB]2枚
 ただ注意すべき点として、この商品は並行輸入品でありメーカー保証が受けられません。
 日本国内向け製品は、SDSDXPA-008G-J35 [8GB]、SDSDXPA-016G-J35 [16GB]です。

 http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000317462.K0000317461.K0000307391.K0000307390

 高速なSDカ−ドで、連写時のバッファフルからの開放も速いです。
 なぜ2枚かと言うと、ダブルスロット搭載であるのと、リスクを分散する意味合いも有ます。

Aケンコーかマルミで十分です。
 殆んどの方が、傷、埃防止の為装着されてますが(自分も付けてます)
 フィルターが原因でゴ−スト、フレアが発生す場合が有りますので注意して下さい。

Bモニターカバーが付いてますが、液晶保護シールの中にはサブ液晶(肩の表示パネル)
 のまで付いてるのが有りますので、それを買ったら良いと思います。

後、クリーニングキットなるものとバックかな?
後々、欲しいものが出てくるので必要に応じて買い足して下さい。

書込番号:15244867

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1512件Goodアンサー獲得:30件

2012/10/24 09:40(1年以上前)

当機種
当機種

40mmマクロ

VR18-200mm

D7000の背面液晶は強化ガラスなのでフィルムを貼る必要が無いのですが
上面液晶はプラなのでそれだけ貼ってます。

レンズプロテクタはケンコーのPRO1Dがオススメです。(わたしはマルミのDHGスーパーですが)

後は・・・オマケアクセサリとしては高額ですが40mmマクロレンズは実用的な面白グッズですね。
添付画像はどちらも開放で撮った物をトリミングしたのですが便利ズームとの画質の差は誰が見てもわかると思います。

書込番号:15244879

ナイスクチコミ!1


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/10/24 10:16(1年以上前)

追加です。

レンズキットでしたらカメラバッグもまだ必要ないかもしれませんが

ロープロのパスポートスリングをご紹介しておきますね。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000139492.K0000139494.K0000139493

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/item/20101207_412164.html

http://www.youtube.com/watch?v=d90NWhuLffc

書込番号:15244982

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2012/10/27 21:30(1年以上前)

一応考えていた3種類のアクセサリのみ購入しました。
種類に関してはみなさんのご意見を参考にさせていただきました。ありがとうございました。

これから必要になるものが出てきたら買い足していこうと思います。

書込番号:15259819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/10/28 10:36(1年以上前)

たけだけさん
おう!

書込番号:15262028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D7000 ボディ
ニコン

D7000 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年10月29日

D7000 ボディをお気に入り製品に追加する <1870

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング