先ほどのスレではお世話になりました。まさか一発で写真をアップロードできないとは・・・。これでプロフィールのところの写真も、アップできそうです。
気を取り直して、皆様こんばんは。写真が命!と申します。実はD7000、一か月以上前に購入していたのですが、時間がちょっと取れなかったのと、悪天候で自分自身が冬眠状態になっていたので(学校にはちゃんと行ってますが)、報告が遅れました。
初めての一眼でやっと操作にも慣れてきたので、ブリザード&暴風の中、写真を撮って見ました。使用レンズは、MFレンズの、Nikkor 50mm f/1.2Sというものです。写真のように、結構暗かったです。いや、暗すぎか?例のブリザードや、寒さで手がかじかんでいたので、少し手ブレしているような気もしますが、どうかひとつ、心穏やかにお願いします。ちなみに今までコンデジだったので、iso3200?いやいや、全然問題ないです。
あ、D7000のお値段は、カメラのキタムラさんで63,700円でした。ほかにもいろいろ値引きしていただいたので、流れに任せて買っちゃいました。(冗談です、正直2年前から欲しかったです)
SDカードはSANDISKのExtreme Proってやつです。こんないいSDカード、初めて買いました(笑)
最後に、D7000は使いやすいカメラです。ハーフマグネシウムの、ちょっとしたひんやり感も好きです。よ〜し、これからもっと腕を磨くぞ!
価格.COMの皆様、D7000オーナーの皆様、これからどうかよろしくお願いいたします。長文になってしまったことや、モバイル版で見た皆様、長々とスクロールさせてしまい、申しわけありませんでしたm(__)m
書込番号:15735505
10点
「絞り0」「焦点距離0」云々・・・・変。
書込番号:15735679
1点
CPUなしのMFレンズとか、マウントアダプタで使うと、
絞り0
焦点距離0
になります(>_<)
あと、拡張ISOだとISOが設定されないとか。。(^_^;)
書込番号:15735701
4点
非CPUレンズを使う場合はレンズ登録をしましょう。
焦点距離と開放F値を入力するだけです。
A及びMモードが使えます。EXIFにも情報が出ます。
書込番号:15735759
1点
大家のおっさん さん(またヘマしちゃいましたねぇ(T_T))、MA★RSさん、kyonkiさん、レス&アドバイスありがとうございます。そうですね、確かに絞り数値と焦点距離が0になっていますね。はぁ、つめが甘かったです(泣)非CPUレンズだったので、レンズ情報がボディに伝わらなかったのでしょうね。
アドバイスいただいたレンズ登録、やってみようと思います。今までAFレンズで撮ってきて、今日いきなりMモードでしかもMFレンズだったので、まさかこうなるとは・・・。勉強になりました。有意義なアドバイス、本当にありがとうございました。
あ、ではひとつ、D7000の説明書のおもしろい?間違いを見つけたので、アップしてみます。マクロを使ったので、コンデジでパシャリ。
160ページの真ん中あたりのファインダー内液晶の図なのですが、これ、明らかに逆ですよね。もしこれで合ってたら、雪片付け手伝います。
あと一枚、レシートです。自分にとっては大きな買い物でした(^_^)/
書込番号:15736649
3点
上に鏡を置いたら読めましたよ(´艸`*)
書込番号:15736725
1点
MA★RSさん、なるほど・・・それはおもいつきませんでした。普段鏡を見るほどのクールな男性ではないもので…
書込番号:15736750
1点
写真が命!さんこんばんは。D7000購入おめでとうございます。
説明書、笑いました。今確認したら僕の説明書も同じく間違ってます。
キタムラはネットショップが店頭より大幅に安い場合がありますので、急ぎでなければ事前にチェックしましょう。
店頭受取りにすれば送料もかかりませんし、店頭よりも品揃えも豊富です。
雪片付けは手伝って親孝行ポイントを貯めれば、新しいレンズ購入への近道かもしれませんよ。
書込番号:15736793
3点
なかなかの田舎者さん、こんばんは。そうなんですよね、これ、間違っているんですよね・・・。
僕のときは、キタムラネットショップの値段を調べると、店舗の値段と4000円くらい開きがあったので、あきらめていました。でも一応ってことで1時間くらい交渉してたら、レンズキットは無理だけどボディだけなら・・・と、店長さんを巻き添えにしての交渉成立です(ネットショップとほぼ同じ値段)!
でも、いつもこんなに値引きしてくれるとは限らないし、もしそのような状況に陥った時は、アドバイス頂いたとおりにやってみたいと思います。送料がかからないのは魅力的ですね。
最後に、写真にありますが、雪多いですねぇ。こちらも、昨日の夜から30pちょっと降りました。暴風雪だったので、雪質がいつもと違います^^
それでは、おやすみなさい(-_-)zzz
書込番号:15736857
0点
写真が命!さん ←ホンマかいな(笑)
ヨッ、兄ちゃんいい買い物したねェ
若け〜のにいい趣味してんじゃん
なんて言いつつ、購入おめでとうございます。
…
えっ、レンズが、Nikkor 50mm f/1.2Sって、シブすぎやろ
ヨッ、アンちゃん、とか言えんやんかぁ〜
写真が命!さん、折角の大きな買い物したんだから、若さバリバリ、思いっきり、ウォーッて感じで
自分の感じたものをD7000と共に、ファイインダーごしに、にバンバンぶっつけて自分を表現して行きましょう
雪国かぁ…いいな〜 いい写真撮れたらいいネ
書込番号:15736987
0点
>アルカンシェルさん
ハナズゴールの写真ですね(^_^ チューリップ賞の時でしょうか? 阪神は一度行ったことがありますが、パドック以外はいい写真が撮れている印象でした。
AF性能の件、ありがとございます。結局は自分で使うまで感触は分からないことも承知していますが、こういう情報はありがたいです。東京競馬場はたまに行くのですが、たしかにラチ沿いが深いので少しでも焦点距離の長いレンズの方がいいと思います。嫁もそういった意味で「もう少しズームがしたい」と言っているのだと思いますが…。
SIGMAの50-500mmの件もkaz・kassyさんもおっしゃる通り重さが気になるようなので、店頭で確認してから検討してみようと思います。
書込番号:15737751
0点
RED BOXさん、おはようございます。そうですよね、時間って自分が思う以上に早く過ぎますから、今のうちにガンガン使い倒してみようとおもいます(^_^)カメラと僕とどっちが先に音を上げるか、楽しみですね(笑)
レスありがとうございました!
書込番号:15737778 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ラブェリー太さん、おはようございます。スミマセン、もしかしたらスレ違いかもしれないです・・・。僕もまだ慣れていないので、間違えそうになります(^_^)
書込番号:15737830 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
sg5f x20さん、こんにちは。
一気に2台のD7000を購入されたのですか〜、スゴイですね!僕的に、何で2台の値段が違ったのか、メッチャ気になります(笑)あと、手前のD7000のストラップが、付属品ではないようですが、パッと見でどっちのカメラなのか判別出来ていいですね〜。お暇がございましたら、ゼヒゼヒD7000を酷使^^してあげてくださいね。
書込番号:15743509 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
散歩に行く際に、D7000にAF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-ED(旧タイプです)を装着して何枚か撮ってみました
空港との位置関係上、200mmの最大望遠でも遠かったです
書込番号:15744001
1点
sg5f_x20さん、こんばんは。飛びものですか、すごいですね。僕はまだそこまでレベルアップはしていません(笑)18ー200mmで撮影され、少し遠かったようですが、D7000は画素数が多いの、少しくらいトリミングしてもいけそうですね。
北海道にお住まいのようですが、とてつもなく寒そうですね。青森は、今日は午後から晴れ間が見えて、落ち着いた天気でした。ところが油断大敵、滑って転びそうになりました(カメラを抱えて)←あぶねぇー!
一緒に頭上と足元に気をつけながら撮影を楽しみましょう^^
書込番号:15745133
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D7000 ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2025/06/19 21:43:43 | |
| 20 | 2025/03/20 10:05:26 | |
| 9 | 2023/10/16 10:48:59 | |
| 14 | 2023/02/26 1:20:02 | |
| 12 | 2022/09/23 23:09:57 | |
| 21 | 2022/04/09 2:42:50 | |
| 1 | 2021/06/26 3:56:07 | |
| 6 | 2021/03/28 18:26:40 | |
| 7 | 2021/02/10 20:25:48 | |
| 9 | 2020/02/19 22:45:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)




















