はじめまして。
純正ではないのですが、ストロボ購入を検討中です。
NEEWER® スピードライト/フラッシュ/ストロボ NIKON です。
Nikon純正のストロボは一つ所持しています。
多灯したいので購入したいのですが、予算的に安くすんでほしいのですが、機能面や反応などであまりにも純正より悪いと困ります。
そこで、購入前に皆様のご意見お聞かせ頂けたらと思います。
よろしくお願い致します。
書込番号:17633818
0点
heigenさん こんばんは
文字化けしているようですが 目的のストロボは何でしょうか?
書込番号:17633853
2点
こんばんは。
文字化けして何だか分かりませんが、純正より劣るのがイヤならSB-700でいいのでは?
僕も2個目の購入を検討しています。
書込番号:17633865 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
当方、国内ブランド Sunpack PZ42X をサブで使っています。純正はSB-800使い。
http://kakaku.com/item/10604210105/#tab
ご提案のNEEWERは、私なら買いません。
書込番号:17633882
0点
すみません。
文字化けしていました。
http://www.amazon.co.jp/NEEWER®-スピードライト-ストロボ-NIKON-Series-D41シリーズとほかのNikon-DSLRカメラに適用/dp/B00JL3PRWS/ref=sr_1_3?ie=UTF8&qid=1402905569&sr=8-3&keywords=Nikon+d7000+ストロボ
これです。
書込番号:17633905
0点
ストロボは、いろんな制御を考えると純正が良いかと。
ましてや多灯ならと思うんですが…
書込番号:17633929
1点
実際に使った事はないですが、レンズ以上に社外品のストロボは機能的な事が出来ないみたいですよ。
ここは安全に純正が良いと思います。
書込番号:17633935
1点
皆様最速でのご意見ありがとうございます。
実際に使用しているモノを教えて頂けるのはとてもありがたいです。
書込番号:17633952
0点
ニューワーのストロボ、使ってる人を知りません。
是非、購入されて、レポお願いします。
書込番号:17633959
0点
>http://www.amazon.co.jp/NEEWER®-スピードライト-ストロボ-NIKON-Series-D41シリーズとほかのNikon-DSLRカメラに適用/dp/B00JL3PRWS/ref=sr_1_3?ie=UTF8&qid=1402905569&sr=8-3&keywords=Nikon+d7000+ストロボ
これじゃないですかね?
http://www.amazon.co.jp/dp/B00JL3PRWS (Neewer VK-750II)
約7,000円でリサイクルタイム3秒、外部電源対応。すごいなー。
書込番号:17634093
1点
TTLなんだ(^◇^;)
ぜひレポートみたいですねσ(^_^;)
書込番号:17634258 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ジェンツーペンギンさん
それです!使用している方居ないんですね…
やっぱり純正でしょうか?
正直安いので良ければ買いたいなぁと思いまして…
書込番号:17634265
0点
>やっぱり純正でしょうか?
>正直安いので良ければ買いたいなぁと思いまして…
そもそもスレ主さんのやりたい「多灯」とはどういう事でしょうか?
フルマニュアル調光&スレーブ発光であれば大抵のスピードライト(ストロボ)で可能でしょうし、ニコンのスピードライトの特徴のアドバンスドワイアレスライティング(CLSの機能の一つ。TTL可能でカメラから調光も可能)であればVK-750IIがCLS対応かは何も記述されていません。(ところでスレ主さんが持っている「Nikon純正のストロボ」がSB-400やSB-300ならアドバンスドワイアレスライティングでは使えませんヨ。)
Amazon.comのクチコミでは英語のマニュアルがまったく使えないと文句が書いてありましたがざっと読んだ限りは評価は悪くないようです。使ってみなければ良いか悪いか正確には分からない訳ですからもうしばらく(1週間ぐらい?)レスを待ってみたらどうすか?
ググった限り日本のユーザーは見つけられなかったのでスレ主さんが日本では最初のユーザーになるかもしれませんが、人柱覚悟で試してみるのもいいとは思います。もし値段以上の価値があれば是非教えてください。
書込番号:17634467
2点
多灯でワイヤレスシンクロさせたいとかなら純正がいいが…
有線とか光でのスレーブなら純正使うのはバカくさいんじゃないかな?
書込番号:17634636
0点
http://www.amazon.com/dp/B00GE4MNQA
外国の方の評判はこれでしょうか。
悪くはなさそうですね(;^ω^)
会社所在地はNYなんですね。。
ググってたら、ものブロックを愛用されてる方が
いるのですね(;^ω^)
YOUTUBEには、汎用ストロボの映像があるようで。。
ちょっと面白そうですね。
書込番号:17634644
0点
heigen さん
こんにちは( ^ω^ )
このメーカーのスピードライトは初めて知りました。
限られた予算の中で多灯されるのであれば
撮影頻度は高いのか?とか
撮影時間は十分あるのか?とか、
何灯あれば良いのか?とか、
友人や知人にNikonユーザーは多いのか?とか、
Nikon以外を選ぶ時には
お手持ちのSB-800と併用できるか?
(色温度近いか?)なども
考慮されると良いかと思います(^ ^)
ニコンクリエイティブライティングシステム(以下、CLS)を使えば
移動しての一人撮影でも
セットや設定の時間が短縮出来るのでやはり便利です。
また、heigen さんは既にSB-800をお持ちなので
撮影頻度がそれほど高く無ければ三灯目以降は
Nikonユーザーの友人や知人と
スピードライトの貸し借りをしても良いかと思います。
(僕は二灯以上必要な場合はそうしています。)
自宅でじっくりブツ撮りなら
一メーカーで格安ストロボを揃えての多灯も
全然有りだと思います^ ^
ただ、安モノ買いのなんとかにならないよう
よくお調べになられての購入をお勧めします。
書込番号:17634930 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
YUNGNUOとか中国系のストロボと似ていますが、、、
同じようなものだとすると、この値段だとおそらくはTTL非対応です。いかにも
純正っぽい操作パネルですが、実はマニュアルとスレーブとマルチ発光しか
できないという残念な仕様、、、
TTL使えるのは中国製でも1万〜以上しますね
カメラ側でワイヤレス多灯を制御したいという使い方なら、事実上純正しかないです
安く抑えるとするなら中古から探すのもいいと思いますよ
SB-600などは1.5万円くらいで見つけられます
マニュアルでもいいからとにかく安く、であれば
中古のEZ540やサンパックのSRシリーズとか2,3千円で買えるので
それと安いワイヤレススレーブ組み合わせて使うのも方法です
書込番号:17635097
1点
そうですね価格とスペックはちょっと心を引かれますが
別に販売されている専用電池の画像とか見ると造りが・・・
って感じです
しかもバッテリーがなければ単なる箱になってしまいます
魅力的なスペックではありますが
M発光ならEZ540等の方が良いような気がします
書込番号:17635194
0点
スレーブならSB-26中古って手もあります。
書込番号:17635309
1点
皆様の貴重なご意見ありがとうございました。
参考にして検討した結果、NikonのSB-26を購入致しました。
そこで、色々と調べてみましたが、D7000の内蔵発光で多灯での撮影をする場合、このSB-26とSB-800を使用したい場合はどうしたら良いでしょうか?
初歩的なご質問ですがよろしくお願い致します。
書込番号:17663169
0点
【3台使う場合@】
カメラのストロボをMモードにする
SB-800をSU-4モードのMモードにする(取説P93)
SB-26をフロントをSにして、背面パネルでモードMにする
これでシャッター切ると、カメラのストロボに反応して、
SB-800とSB-26が発光するはずです。
カメラ、SB-800、SB-26の発光量は勘でセットして、
試しながら、調節するしかないと思います。
1/1がフル発光で、1/2 1/4 1/8とだんだん光量が
小さくなります。
【3台使う場合A】
カメラとSB-800はTTLで使う。
SB-26はMモードで追加する。フロントのレバーはDにセット。
カメラとSB-800で適正露出になると思うので、SB-26を
足すとオーバーになるかも。。
上手くたりないところにSB-26を持ってくる。
とか(;^ω^)
【2台使う場合@】
カメラにSB-26をつけて、Aモードにする。
外光オートなので、絞りとISOはカメラと同じ値をセット
SB-800はSU-4モードのAモードにする。(取説P92)
この組み合わせでは、光量は自動で調節されます。
【2台使う場合A】
カメラにSB-800をつけて、Mモードにする。
SB-26はフロントをSにセットし、背面パネルはMモードに
3台の時と同じく、勘でセットし、試しながら調節する。
とか。
というか、なんで多灯にしたい、と思ったんでしょう(。´・ω・)?
書込番号:17663378
3点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D7000 ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2025/06/19 21:43:43 | |
| 20 | 2025/03/20 10:05:26 | |
| 9 | 2023/10/16 10:48:59 | |
| 14 | 2023/02/26 1:20:02 | |
| 12 | 2022/09/23 23:09:57 | |
| 21 | 2022/04/09 2:42:50 | |
| 1 | 2021/06/26 3:56:07 | |
| 6 | 2021/03/28 18:26:40 | |
| 7 | 2021/02/10 20:25:48 | |
| 9 | 2020/02/19 22:45:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









