D7000 18-105 VR レンズキット
D7000と標準ズームレンズ「AF-S DX NIKKOR 18-105mm f/3.5-5.6G ED VR」のキットモデル
- 付属レンズ
-
- ボディ
- 18-105 VR レンズキット
- 18-200 VR II レンズキット
- 18-300 VR スーパーズームキット

デジタル一眼カメラ > ニコン > D7000 18-105 VR レンズキット
説明書P74(自動車のライトの流れ)みたいな写真を撮りたいのですが「リモコン」の方がいいですか?
それとも「リモートコード」の方がいいですか?
またその他の撮影(風景など)もどちらがいいと思いますか?
書込番号:12969758
0点
>(自動車のライトの流れ)
今後バルブ撮影をされるなら、リモートコード。
シャッター速度を最長30秒(カメラ側で設定できる範囲)でしか使われないのでしたら、リモコン。
書込番号:12969787
1点
自動車のライトならどちらでも大丈夫だとは思いますが、手軽さからしてリモートコードがお勧めです。
ブレにくさだと、リモコンのほうがわずかに優秀だと思いますが、電池が必要なので、星を撮るような長時間の使用や、頻繁に使うならコードのほうが良いとおもいます。
露出中にいきなり切れたり(30秒を超えるとき)、シャッターが切れなくなったりするとショックなので・・・
書込番号:12969801
![]()
0点
こちらが良いでしょう。
りモートコードMC-DC2
http://www.nikon-image.com/products/accessory/camera/slr/remote_code/index.htm#mc-dc2
シャッタースピードが、30秒以上必要な時。
花火撮影とかにも有効です(シャッターを押したままに出来ます/任意の時間に解除可能)。
書込番号:12969803
![]()
0点
エボX]さん こんばんは。
三脚を立てての撮影では、間違いなくリモートコードの方が良いです。
今日もリモコンを使用しましたが、反応がいまいちで撮影者が写りたい時以外は使えません。
リモートコードはファインダーを覗きながら、シャッターを押す感覚でシャッターを押せます。
私はリモコンが良いと思い最初に買いましたが、使い物にならず、リモートコードを買い三脚使用時には使用しています。
書込番号:12971365
![]()
0点
「デジりもforNikon」を使うと携帯電話をリモコンに変身させることができますよ。
私は使い方があまりよくわかりませんでしたが、テスト用として使えるのではないですか?
ご参考までに。
書込番号:12978414
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D7000 18-105 VR レンズキット」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2025/06/19 21:43:43 | |
| 20 | 2025/03/20 10:05:26 | |
| 9 | 2023/10/16 10:48:59 | |
| 14 | 2023/02/26 1:20:02 | |
| 12 | 2022/09/23 23:09:57 | |
| 21 | 2022/04/09 2:42:50 | |
| 1 | 2021/06/26 3:56:07 | |
| 6 | 2021/03/28 18:26:40 | |
| 7 | 2021/02/10 20:25:48 | |
| 9 | 2020/02/19 22:45:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









