『初ニコン』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:1690万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOS 重量:690g D7000 18-105 VR レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】AF-S DX NIKKOR 18-105mm f/3.5-5.6G ED VR

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D7000 18-105 VR レンズキットの価格比較
  • D7000 18-105 VR レンズキットの中古価格比較
  • D7000 18-105 VR レンズキットの買取価格
  • D7000 18-105 VR レンズキットのスペック・仕様
  • D7000 18-105 VR レンズキットの純正オプション
  • D7000 18-105 VR レンズキットのレビュー
  • D7000 18-105 VR レンズキットのクチコミ
  • D7000 18-105 VR レンズキットの画像・動画
  • D7000 18-105 VR レンズキットのピックアップリスト
  • D7000 18-105 VR レンズキットのオークション

D7000 18-105 VR レンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年10月29日

  • D7000 18-105 VR レンズキットの価格比較
  • D7000 18-105 VR レンズキットの中古価格比較
  • D7000 18-105 VR レンズキットの買取価格
  • D7000 18-105 VR レンズキットのスペック・仕様
  • D7000 18-105 VR レンズキットの純正オプション
  • D7000 18-105 VR レンズキットのレビュー
  • D7000 18-105 VR レンズキットのクチコミ
  • D7000 18-105 VR レンズキットの画像・動画
  • D7000 18-105 VR レンズキットのピックアップリスト
  • D7000 18-105 VR レンズキットのオークション


「D7000 18-105 VR レンズキット」のクチコミ掲示板に
D7000 18-105 VR レンズキットを新規書き込みD7000 18-105 VR レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ19

返信9

お気に入りに追加

標準

初ニコン

2011/06/14 22:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7000 18-105 VR レンズキット

クチコミ投稿数:21件 D7000 18-105 VR レンズキットのオーナーD7000 18-105 VR レンズキットの満足度5

こちらの板で始めまして。はんなり210と申します。
先日、Canon EOS 50D+EF-S 15-85 IS USMからD7000 18-105 VRレンズキットへ買い換えしました。
今までずっとCanonのコンデジ&デジ一でしたが、今回初めてのニコン。
操作系に多少苦戦しつつも、取説をちょくちょく見て勉強しながら、あれやこれや試し撮りしてます。

■使ってみての感想■
・ファンクションボタンがとても便利(よく使う機能を割り当てることが出来る)
・ダブルスロットは便利(特にJPEGとRAWを別々のカードに記録したい時)
・色んな意味で非常に扱いやすいキットレンズ(発色も凄く自然に感じます)
・最初からレンズにフードが付いている(Canonは別売・・・)
・液晶カバーが最初から付いている(個人的には保護フィルム必要ないですわ)
・50Dより軽い!!(同じマグボディなのに・・・)

これから大事に使って、少しでも良い写真が撮れるよう勉強していきたいです。

書込番号:13133077

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 D7000 18-105 VR レンズキットのオーナーD7000 18-105 VR レンズキットの満足度4 休止中 

2011/06/14 23:07(1年以上前)

おめでとうございます。

レンズフードはVR18-55mmではHB-45オプションです。
マグネシウムボディですが、D300系のような全マグではなく、部分マグです。

ま、でも良いですね。コンパクトボディに性能・機能ぎっしり。
もうちょっと余裕があって良さそうな気も。

書込番号:13133204

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2011/06/15 01:12(1年以上前)

うさらネットさん
> マグネシウムボディですが、D300系のような全マグではなく、部分マグです。

D7000は、半分マグ、半分プラである。

しかし、D300, D300sは、完全な全マグでない。不完全マグである。
ごく一部分(グリップ部分のみ)に大きな長方形の穴がポッカリ空いており、
その代わり黒色の継ぎ接ぎプラカバーが埋まっている。
しかしラバーで覆われているので、目に見えないので、普通は気がつかない。
この部分の両面テープで止まっているラバーが剥がれれば、防水性は一気にゼロとなる。
専用のシール材はなく、両面テープのみがシール相当材である。
カメラ店頭でぼろぼろになった、浮いたラバーを見れば、一発で内部構造が分かる。
手の平が汗かき体質の人は、毎日使っていれば、1,2年でラバーが剥がれることもある。

現行の全マグは、全フルサイズ機のみである。
フルサイズ機D700のグリップ部も全マグであり、完全密閉されている。
ラバーが剥がれても、一枚板の堅牢な密閉マグネシウムであり、継ぎ接ぎ穴はない。
D700の堅牢さはD3並である。

書込番号:13133764

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D7000 18-105 VR レンズキットのオーナーD7000 18-105 VR レンズキットの満足度5 MY ALBUM 

2011/06/15 09:20(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
18-105VRには花形フードがついてますので便利ですね。
プラマウントがちょっと気になりますが・・・

書込番号:13134357

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 D7000 18-105 VR レンズキットのオーナーD7000 18-105 VR レンズキットの満足度4 休止中 

2011/06/15 11:09(1年以上前)

Giftszungeさん

ありがとうございます。

書込番号:13134613

ナイスクチコミ!2


stad1544さん
クチコミ投稿数:32件

2011/06/15 12:14(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。いいフォトライフを。
D300,700はともかく、D7000で楽しい写真をたくさん撮ってください。

書込番号:13134742

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件 D7000 18-105 VR レンズキットのオーナーD7000 18-105 VR レンズキットの満足度5

2011/06/15 12:49(1年以上前)

購入おめでとうです!
>ダブルスロットは便利(特にJPEGとRAWを別々のカードに記録したい時)
同感ですね〜〜

書込番号:13134847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件 D7000 18-105 VR レンズキットのオーナーD7000 18-105 VR レンズキットの満足度5

2011/06/15 16:47(1年以上前)

はんなり210さん こんにちは。マウント変更ご購入おめでとうございます。

私的には15-85 には少し未練が残るような気がしますが、現在の両社のカメラ的には大正解だと思います。

ニコンの世界を満喫して良い写真をたくさんお取りください。

書込番号:13135408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件 D7000 18-105 VR レンズキットのオーナーD7000 18-105 VR レンズキットの満足度5

2011/06/15 21:55(1年以上前)

こんばんは!
一晩でこんなにレスが〜(^_^;)
有り難うございます。

【うさらネットさん】
そう言えば、D7000は上部と背面のみがマグカバーでしたね。
うっかり書いてしまいました(^_^;)
けど、この小型ボディにあれだけの機能等を詰め込んだニコンは凄いです。

【Giftszungeさん】
初めまして。
グリップ部分のラバーが剥がれやすいんですかね?
先日某量販店でD7000などニコンのカメラはそう言うことは起きてなかったですが、お向かいに置いてあったCanonのX5は剥がれてましたね〜
今回教えて頂いたことを頭の片隅に覚えておきますね。
貴重な情報有り難うございました。

【じじかめさん】
プラマウント・・・確かにちょっと残念な部分でもありますね。
ただ、写りは個人的に好みの部類に入りますので、既に気になってません(笑)

【stad1544さん】
初めまして。
只今、取説にかじりつきながら・・・あれやこれや・・・
それにしても、D7000は「写真をもっと撮りたい!」って気にさせますね。
この夏は、京都の祇園祭や京都・東山等でたくさん写真を撮る予定です。

【にほんねこさん】
初めまして。
以前Canonを使ってた時、ニコンのD7000にはダブルスロット標準って記事みて「めっちゃ良いなぁ〜」と憧れを抱いてました。
特にPCへ読み込ます際、非常に便利で仕事が早いですわ。

【写歴40年さん】
初めまして。
今回、50D残してLレンズってのも考えましたが、いかんせん住宅ローンや普段の生活でそれなりに出費がある中で、大金を出すことが出来ず・・・
ただ、個人的には「次買うならニコン」と決めてましたし、特に未練もありませんでした。
☆追い金も最小限に抑えることが出来ました

これからD7000を大事に使っていきますね。

書込番号:13136551

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:76件

2011/06/16 22:09(1年以上前)

うさらさん華麗なスルー尊敬します

書込番号:13140390

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

D7000 18-105 VR レンズキット
ニコン

D7000 18-105 VR レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月29日

D7000 18-105 VR レンズキットをお気に入り製品に追加する <864

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング