『レンズバリアの不具合』のクチコミ掲示板

2010年 9月24日 発売

COOLPIX P7000

画像処理エンジン「EXPEED C2」/3型液晶モニター/光学7.1倍ズームレンズを搭載したデジタルカメラ(1010万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥26,500 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1039万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 光学ズーム:7.1倍 撮影枚数:350枚 COOLPIX P7000のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

COOLPIX P7000 の後に発売された製品COOLPIX P7000とCOOLPIX P7100を比較する

COOLPIX P7100

COOLPIX P7100

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 9月22日

画素数:1039万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 光学ズーム:7.1倍 撮影枚数:350枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX P7000の価格比較
  • COOLPIX P7000の中古価格比較
  • COOLPIX P7000の買取価格
  • COOLPIX P7000のスペック・仕様
  • COOLPIX P7000のレビュー
  • COOLPIX P7000のクチコミ
  • COOLPIX P7000の画像・動画
  • COOLPIX P7000のピックアップリスト
  • COOLPIX P7000のオークション

COOLPIX P7000ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 9月24日

  • COOLPIX P7000の価格比較
  • COOLPIX P7000の中古価格比較
  • COOLPIX P7000の買取価格
  • COOLPIX P7000のスペック・仕様
  • COOLPIX P7000のレビュー
  • COOLPIX P7000のクチコミ
  • COOLPIX P7000の画像・動画
  • COOLPIX P7000のピックアップリスト
  • COOLPIX P7000のオークション

『レンズバリアの不具合』 のクチコミ掲示板

RSS


「COOLPIX P7000」のクチコミ掲示板に
COOLPIX P7000を新規書き込みCOOLPIX P7000をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 レンズバリアの不具合

2010/12/12 00:11(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P7000

クチコミ投稿数:2件

1月ほど前レンズバリアが開かなくなり修理に出しました。
しばらくは快調だったのですが、再び開かなくなり再修理です。
短期間で2度目はちょっとキツイです。

何かが引っかかる感じで、開いている途中で止まります。
レンズバリアに関する不具合はあまり聞きませんし…自分の使い方のせいなのか、とも思います。
しかしホコリだらけの環境で使ったわけでもなく、どちらかというと過保護に扱っていました。

これ一個をカバンに放り込み、旅に連れ歩く…そんな妄想を持っていたのですが(照)
あまり繊細な機械だとためらってしまいます。

同様の症状の方いらっしゃいますか?

書込番号:12354012

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:15件

2010/12/12 02:56(1年以上前)

この機種は不具合多すぎ。
もうG12に交換してもらったらどうですか?

書込番号:12354530

ナイスクチコミ!2


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2010/12/12 06:19(1年以上前)

>これ一個をカバンに放り込み

カメラケースに入れていないのでしょうか?
カバンの中とはいえ、他の物とぶつかり合う可能性があるので、カメラケースに入れた方が安心だと思います。

書込番号:12354706

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2010/12/12 08:45(1年以上前)

>これ一個をカバンに放り込み、旅に連れ歩く…そんな妄想を持っていたのですが(照)
 そのような使い方をした場合壊れて当然ですので、有償修理で直すか買い換える前提で使うしかありません。
 どうしてもそのような使い方がしたいのであれば、前面の半分近くが一枚のスライドバリアとなっているタイプかレンズキャップの製品にする必要があります。

書込番号:12354978

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2010/12/12 12:26(1年以上前)

ご返信ありがとうございます!

やはり自分の使い方のせいでしょうか…
これまではクッションケースに入れて持ち運んでいました。それでもバリアに力がかかる可能性はありますよね。
まずはセミハードケースを購入しようと思います。

自分は片吊りハンドストラップを付けており、撮影の合間はヒップバッグに納めるような使い方をしていました。
それもまずかったかもしれません。
両吊りストラップで首から提げたほうが安全かなあと思い始めています。

もっさりもコミで妙に可愛げがあり、偏愛しているカメラなので、うまく付き合っていきたいです。

>これ一個をカバンに放り込み
すいません、これはあくまで妄想です。
カメラはローライ35ひとつ!そんな「相棒」的な使い方ができたらいいなあ…と(あれも繊細ですけど)。


ちなみに壊れたときの状況です。
1回目は気がついたら開かなくなっていました。わずかにバリアが残るだけなのですぐには気付きませんでした。
2回目は屋内で使っており、一旦テーブルにおいてから再度電源を入れたら、突然半開きのままになりました。

書込番号:12355758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2010/12/12 14:14(1年以上前)

>これ一個をカバンに放り込み
>>すいません、これはあくまで妄想です。
 妄想と書かれていましたけど、現実、ちゃんとかばんにほおりこんだら勝手にこわれた、わたしがこわしたわけではないので無償でなおせというユーザーは結構多いです。 このようなユーザーと同様に見られてしまいます。
>クッションケースに入れて持ち運んでいました。
 純正品なんか、ケースのレンズ部に板が仕込んであってバリアには圧力が極力かからないようになっています。
 いまのカメラはユーザーの要望でレンズキャップではなくバリアになっていますが、ここが壊れたら修理代のことを考えると買い替えとなりますのでメーカーの買い替え促進手法の一つではないかと思います。

書込番号:12356144

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1585件Goodアンサー獲得:157件

2010/12/12 22:53(1年以上前)

当機種

下記の添付写真のカラー版です

たるまえ殿こんばんわ&はじめまして

P7000使用しはじめてから幸運ながらそのような「トラブル」には遭っていません。

個人的には言葉の綾はありますが「P7000一台にての旅」は可能だと思っています。しかし所有個体が最良品に限りますが(笑)

広角側の歪みもほどほどですし、望遠側は200mm(35o換算)は使い勝手は抜群だと思っていますが今一信頼性に劣るんですよねぇ〜

最近ようやく「写りは良い」を実感し始めたので同クラスのコンデジG12に乗り換え感は薄くなりましたが、それでも不具合情報には気が滅入ってしまいます。今までのメインコンデジG11はそんなこと全くなかったので・・・
たるまえ殿のP7000がビックリするくらい直って来ると良いですねぇ〜!!

(駄文失礼)

書込番号:12358574

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


「ニコン > COOLPIX P7000」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
デザインがそっくり 6 2019/01/19 18:21:39
P7000を購入してしまいました。 13 2017/09/22 23:59:16
動画修復したいです 2 2017/02/08 22:23:10
お宝おジャンク道♪O流れ橋 15 2016/04/03 22:32:43
格安入手🎵 7 2015/01/11 22:52:04
紅葉の色 8 2013/11/16 23:44:50
星空撮影について 14 2013/11/05 16:59:31
クールピクスp7000充電器 4 2013/08/14 15:14:29
買っちゃいました 3 2013/03/24 21:36:13
P7000とP7700の画像比較 7 2013/02/03 15:10:19

「ニコン > COOLPIX P7000」のクチコミを見る(全 2276件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

COOLPIX P7000
ニコン

COOLPIX P7000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 9月24日

COOLPIX P7000をお気に入り製品に追加する <251

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング