『5年保証について』のクチコミ掲示板

2010年11月19日 発売

EOS 60D ダブルズームキット

「EOS 60D」と標準ズームレンズと望遠ズームレンズのキットモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:675g EOS 60D ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS 60D ダブルズームキット の後に発売された製品EOS 60D ダブルズームキットとEOS 70D ダブルズームキットを比較する

EOS 70D ダブルズームキット

EOS 70D ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 9月12日

タイプ:一眼レフ 画素数:2090万画素(総画素)/2020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.5mm×15.0mm/CMOS 重量:675g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 60D ダブルズームキットの価格比較
  • EOS 60D ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS 60D ダブルズームキットの買取価格
  • EOS 60D ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS 60D ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS 60D ダブルズームキットのレビュー
  • EOS 60D ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS 60D ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS 60D ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS 60D ダブルズームキットのオークション

EOS 60D ダブルズームキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年11月19日

  • EOS 60D ダブルズームキットの価格比較
  • EOS 60D ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS 60D ダブルズームキットの買取価格
  • EOS 60D ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS 60D ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS 60D ダブルズームキットのレビュー
  • EOS 60D ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS 60D ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS 60D ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS 60D ダブルズームキットのオークション

『5年保証について』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS 60D ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS 60D ダブルズームキットを新規書き込みEOS 60D ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信15

お気に入りに追加

標準

5年保証について

2011/11/17 17:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 60D ダブルズームキット

クチコミ投稿数:103件

デジタルカメラを使い始めて10年以上になります。
コンデジを3機種ほど使ってきましたが、今まで故障は一度のみ。
デジカメは簡単に壊れるものではないと思っていますが、
5年保証をつけるべきでしょうか?

一眼レフを買うのは初めてす。
ヤマダ電機にてダブルズームキット購入予定なので、
ポイント5%で4〜5000円分になります。

今までの修理費の目安なども合わせて教えていただけると参考になります。



書込番号:13777466

ナイスクチコミ!0


返信する
Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2011/11/17 17:53(1年以上前)

こんばんは。

私はメーカー保証の1年があれば充分ですので
5年保証はつけません。

バリアングル液晶のカメラは5年保証をつけたほうがいいかもしれませんね。

書込番号:13777484

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/11/17 18:07(1年以上前)

デジタル一眼レフで壊れやすいのはシャッターユニットです
60Dのシャッターの耐久度は約10万回だと思います(間違ってたらごめん)

デジタル機なのでシャッター切りまくっても現像代がかかりませんから、連写しまくる人は1、2年もしないうちにそのくらいの回数いっちゃう人がいるみたいです

ちなみに私の40Dはたったの2万回弱でシャッターが壊れました
それ以外のデジカメは壊れたことがないです

書込番号:13777520

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:60件

2011/11/17 18:19(1年以上前)

私はヤマダでカメラを購入したことがないので、わかりませんが、ダブルズームのレンズ2本も保証対象になるのか、保証上限、免責金額等も確認した方がいいと思います。(店員の話でなく規約で確認)

私はレンズ単体の時は入らないことが多く、キットの場合は入っています。

書込番号:13777553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2368件Goodアンサー獲得:212件 stoneforest.info 

2011/11/17 19:04(1年以上前)

別機種

さっきちょうどkiss Fが壊れました。シャッター幕動作不良です。
3万ショットは超えてると思うけど、正確には把握してないです。

私の場合、5年以内に高確率で幕とレリーズボタンを消耗してしまうので
カメラボディは5年保証に入ることにしています。有償だと12000円〜ぐらい
はかかるので、5年以内に壊われるぐらい使うならお勧めかもしれませんw

あと店によって保証内容とか、回数とか限度額に違いがあるので
5年保証を利用するならそのあたりも比較して決めたらいいですよ。
落下水没盗難とかには総合動産保険とかの方がいいかもしれません。
カメラ1台だけでなく、動産全体をカバーしてくれると思います。

修理費の目安はキヤノンのサポートサイトで調べると大体わかると思います。

書込番号:13777663

ナイスクチコミ!2


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 EOS 60D ダブルズームキットのオーナーEOS 60D ダブルズームキットの満足度5 デジタルカメラ日記 

2011/11/17 19:07(1年以上前)

こんばんは。ならんじゃさん

僕もメーカーの1年保証で十分だと思ってるので今まで
5年保証には入った事ありません。

もし故障などで修理代が心配なら5年保証はつけたほうが
安心でしょうね。

書込番号:13777675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/11/17 19:39(1年以上前)

キタムラが5年保証1%の頃は全数加入(5-6台)してますが、1回も保証を使ったことがありませんので
値上げ後(2009/5)は加入してません。
但し、今年初めに買ったD7000は永く使いたいと考え、加入しました。

書込番号:13777791

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2011/11/17 19:57(1年以上前)

ならんじゃさん こんばんは

40D購入時には5年保証をつけました!
そして購入直後にレリーズ出来なくなる故障が起きて
結局3年の間に同じ故障が5回起きました!!

その時は付けて良かったと思いましたが
その後の5DUや7Dは未だに故障知らずです!

まあ安心を買うつもりで付けておいて良いかと思います
その方が精神衛生面で気持ち良く撮影できるかと思いますよ!

書込番号:13777860

ナイスクチコミ!0


メテルさん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件 EOS 60D ダブルズームキットのオーナーEOS 60D ダブルズームキットの満足度5

2011/11/17 21:03(1年以上前)

ならんじゃさんこんばんは。
私は先週、60Dを購入し一眼レフデビューしました。
なにせ初めてなもので精神衛生上いいかなと思い、5年保証(キタムラ)付けました。
今までコンデジは付けたことはありませんが、一眼レフは次の機種にもよりますが、3年は使うかなと。
故障が無いに越したことはないのですが、こればかりは分かりませんしね。

書込番号:13778128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24908件Goodアンサー獲得:1700件

2011/11/17 21:27(1年以上前)

ご自身が買ったカメラに対しどの程度価値があるかで決めてもよいかと思います。
私の場合、購入した値段で入るか否かを決めています。
安いものでしたら入りません。

安いかどうかの価値判断はまた人それぞれですので…

書込番号:13778217

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14055件Goodアンサー獲得:472件

2011/11/17 23:09(1年以上前)

スレ主さんはこれまでも故障が非常に少ないので、きっと大事に扱われている
と想像します。その場合、メーカ保証の1年で十分な気がします。

書込番号:13778757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:4件

2011/11/17 23:50(1年以上前)

こんばんは

一年派です。一年を使ってみてそのメーカの質がわかる。次のために
一年を持たないと 5年を使う訳ない。

書込番号:13778936

ナイスクチコミ!0


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2011/11/17 23:57(1年以上前)

5年持ち続けているカメラはほとんどない!
5年前の機種はあってもほとんどお蔵入り!
使わなくなっちゃうから故障しているかどうかわからない!
次のカメラを買うときの下取りの材料!

と言う状況なので5年保証はただでついていたもの以外は入っていません。

書込番号:13778965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2011/11/18 06:36(1年以上前)

自分は10D,20Dとシャッターユニットの修理を2年後くらいにして延長保障のありがたみを感じました。

40Dは三年以上使っていますけどありがたいことに故障知らずで(笑)

ただ機械ものなのでいつ故障するかわからないですしその時は無駄な出費かなって思いますけど安心したいので5D2も延長保障入りました。

長く使うことでしたら入った方が安心かもですね。また何年後に買い替えとかでしたら一年でよいかと思います。

書込番号:13779539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 EOS 60D ダブルズームキットのオーナーEOS 60D ダブルズームキットの満足度5 見ない方が良い 

2011/11/18 16:11(1年以上前)

こんにちは

この話題は真っ二つに分かれますね。結局その人の性格によるでしょう。

私はすぐ買い換えるタイプじゃなく、1年以上じっくり使う方なので、複数年保証があれば付けます。
理由は、デジカメは意外と壊れやすいし、1回修理に出したら保証金額の何倍もかかるのは経験済みなので。

初めての購入で、一年以上使う予定なら付けた方が安心ですよ。

書込番号:13781001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件

2011/11/18 17:36(1年以上前)

短時間の間にたくさんの返答ありがとうございます。
人気のある機種は違いますね^^

コンデジと違って可動部分が多いので故障する確率は高いようですね。
シャッターユニットについては故障というより寿命もありますが。

5年保証に入るべきかは、個人の価値観によるので答えは出ませんね。
みなさんのご意見とても参考になりました。

私の結論は「5年保証に加入する」です。
きっと保証をつけると故障しないんでしょうね・・・。

書込番号:13781258

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS 60D ダブルズームキット」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
謎の黒い線 4 2025/05/07 6:48:16
電源が入りません 9 2025/03/25 21:36:24
画素数 4 2023/12/08 22:28:32
中古で買いました 6 2023/12/08 16:22:26
60D バッテリーマーク点滅 14 2023/01/04 5:17:13
高感度は... 7 2022/12/31 7:36:09
砂漠に持っていくボディについて。60Dか5D2か 12 2022/05/30 18:07:00
レンズの種類と使い方 46 2022/02/01 16:17:25
買い換えorレンズ 13 2021/12/12 21:42:34
撮るなら本気で? 趣味なら本気で? 11 2021/05/20 11:56:17

「CANON > EOS 60D ダブルズームキット」のクチコミを見る(全 30733件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS 60D ダブルズームキット
CANON

EOS 60D ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年11月19日

EOS 60D ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <892

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング