『音声を完全に消すことが出来ていますか?』のクチコミ掲示板

2011年 1月下旬 発売

CS-WMV043G-NV

3Gネットワークに対応した夜間でも使える赤外線LED搭載ネットワークカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CS-WMV043G-NVの価格比較
  • CS-WMV043G-NVのスペック・仕様
  • CS-WMV043G-NVのレビュー
  • CS-WMV043G-NVのクチコミ
  • CS-WMV043G-NVの画像・動画
  • CS-WMV043G-NVのピックアップリスト
  • CS-WMV043G-NVのオークション

CS-WMV043G-NVPLANEX

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 1月下旬

  • CS-WMV043G-NVの価格比較
  • CS-WMV043G-NVのスペック・仕様
  • CS-WMV043G-NVのレビュー
  • CS-WMV043G-NVのクチコミ
  • CS-WMV043G-NVの画像・動画
  • CS-WMV043G-NVのピックアップリスト
  • CS-WMV043G-NVのオークション

『音声を完全に消すことが出来ていますか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「CS-WMV043G-NV」のクチコミ掲示板に
CS-WMV043G-NVを新規書き込みCS-WMV043G-NVをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

音声を完全に消すことが出来ていますか?

2011/07/06 23:20(1年以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > CS-WMV043G-NV

スレ主 marupenさん
クチコミ投稿数:3件

CS-WMV043G-NVを1台とCS-W05NMを2台使用しています。
インターネット経由で外部から使用しており基本的には満足していますが、カメラからの音声を完全に消すことが出来なくて苦慮しています。
IPアドレスを指定して表示するビューアー画面(左上にカメラ名が出る画面)で、ボリュームを最小まで下げて適用ボタンを押しても、PCからカメラの音声が聞こえてきます。(小さくはなっています)カメラのオーディオ端子にはスピーカーを付けていません。
プラネックスのサポートへ問い合わせると、「この操作で音声は消える」と回答されますが、自分の環境では消えません。利用機器の環境により状況が変わるものかとも考えましたが、そんな事があるものでしょうか?
【利用環境】
PC:ThinkPadX31、X40、R50、WindowsXP SP3、ブラウザー:IE8
ネット回線:Flets光、FletsADSL

このカメラをお持ちの皆さんの症状をお教えいただければ幸いです。

書込番号:13223018

ナイスクチコミ!1


返信する
yasuo321qさん
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:15件

2011/07/09 13:05(1年以上前)

音消せました。

ボリューム0にして、IEでのモニタリング、録画をしてみました。
カメラからの音は入っていません。
ブラウザ:IE8 OS:win7 PC:dellE5500 です。

メーカーのサポートが消えるといっているものが消えないのであれば不良品なので交換してもらったらどうですか?

書込番号:13232583

ナイスクチコミ!0


スレ主 marupenさん
クチコミ投稿数:3件

2011/07/09 16:25(1年以上前)

yasuo321qさん

テストしてくださってありがとうございます。
修理には出しましたが、「そのような症状は出ませんでした」ということで、念のためにといって交換してもらったものでも同じ症状でした。

言葉が足りなかったと反省していますが、ボリュームを下げて適用ボタンを押すとその場では音は消えます。
でも暫く(数時間)たってもう一度カメラを表示すると音が出ている事があります。(ボリュームの青いグラフは消えています)そのままもう一度適用ボタンを押すとその場ではまた音が消えます。
これの繰り返しです。(持っている3台とも全て同じです)

ボリュームは機械的なスイッチではなく、ソフトウエア的なもので、何かのきっかけで狂う(誤動作?)する様なその程度のものかと思っていました。
まあ、それ以外の部分は概ね満足できるので良しとしていますが、他の人も判っていて諦めているのかと思って書き込みをしてみました。
私の職場では皆認識していて、音が出たらその都度適用ボタンを押していますが、音を完全に消す必要が無かったりする場合もあるでしょうし、案外気が付かないものなのでしょうかね、、、、
ファームのアップデートなどで改善される事を期待しています。(メーカーにはそう伝えましたが)

書込番号:13233190

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:2件

2011/08/16 09:51(1年以上前)

画面を右クリックして「ミュート」でどうでしょうか。
それでウチでは出なくなります。

書込番号:13379876

ナイスクチコミ!0


スレ主 marupenさん
クチコミ投稿数:3件

2011/08/17 09:04(1年以上前)

ひろスィ〜さん

アドバイスありがとうございます。
でも、やってみましたが右クリックのミュートではその操作をしたPCのみでしか音は消えないようで、設定が保存される訳ではないようでした。

じつはその後気が付いたことがあって、消せた音が復活するのは電源のOFF→ONをしたときの症状のようでした。(私のカメラはアクセスが集中するとフリーズする事があって、タイマーでリセットしています)
加えて、OEM元らしきEDIMAXのサイトを見ていて、同じ問題のある自分のCS-W05NMとよく似たスペックのIC-3030Wnのファーム更新履歴に『電源OFF時にオーディオ設定値を保存できる機能の追加』なんて記述を見つけましたので、ひょっとすると音声の設定を保存できないのは初期ファームの仕様だったのかと思いました。PLANEXのファームがどのバージョンを元にしているのか分かりませんが、、、
そのうちにCS-W05NMの方はOEM元のファームにしてみようか?なんて考えています。EDIMAXのサイトにはCS-WMV043G-NVと外見が同じ製品は無い様ですが、CS-WMV043G-NVにも同じ問題があるのかも?と思ったりしています。

書込番号:13383884

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「PLANEX > CS-WMV043G-NV」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
windows8.1 4 2015/01/02 21:06:05
動体検知録画が早送り再生?になる 1 2013/03/19 12:41:44
アンドロイド端末にて外部視聴する場合 3 2013/02/12 9:11:26
スマートフォンで録画を見る 15 2013/02/08 8:09:08
ネット環境ですが? 3 2013/01/28 14:40:49
外部接続ができません 6 2013/01/19 12:29:46
カメラを外出先から確認する件について 5 2013/01/09 7:59:47
NTT-Xでクーポン適用=9980円! 4 2012/12/18 16:36:35
粗悪品です 4 2013/02/05 0:08:13
色が・・・ 20 2013/03/27 17:51:04

「PLANEX > CS-WMV043G-NV」のクチコミを見る(全 356件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

CS-WMV043G-NV
PLANEX

CS-WMV043G-NV

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 1月下旬

CS-WMV043G-NVをお気に入り製品に追加する <64

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング