※3D映像をご覧いただくには別売の3Dメガネが必要です



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]
発売後、3か月もすれば10万は切りますよ。
書込番号:12544458
0点

32型で3D対応になるんですね。立体感はどれくらい期待できるかわかりませんが、159,800円ですから早く10万を切ってほしいですね。
書込番号:12546328
0点

録画機能も付いてるんで、トランスミッター付きで10万円を切ったら買おうと思います。
書込番号:12546351
0点

外付けHDDを付ければ録画ができるのは、ソニー初めてですね。EX720はスタンダードモデルですし、人感センサーも搭載しているとお買い得感があるんじゃないですか。
書込番号:12546378
0点

これは120Hzの筈ですので4倍ではなく2倍速ではないですか?
それでも充分だと思いますが
書込番号:12563463
1点

>32型で3D!!で初の4倍速モデル!アニメファンにはたまりません!
コアなアニメファンはもっと視聴環境に金掛けてる気がしますが。
それに、アニメ(特に国内)の3Dってあんまり進んでないし。
>これは120Hzの筈ですので4倍ではなく2倍速ではないですか?
この機種の特徴は2倍速/120Hzパネルながら、3D表示を実現したことだそうですから、2倍速で間違いないです。
新開発のタイミングコントローラで、パネルの書き換えスピードを大幅に改善、バックライトを上下分割駆動することで、クロストークを大幅に抑制できたそうです。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20110120_421172.html
書込番号:12563880
1点

今時、シングルチューナーって何ですかね。
アナログチューナーなんていらないから、
せめてデジタル*2でしょ。
書込番号:12567123
1点

デジタルチューナーが1つなのは残念な感じです。
チューナーが1つだと録画中に裏番組見たりってことはできないんですよね?
書込番号:12593557
1点

今度のシリーズかなりスゴイと思います。
http://ctec3.blog.so-net.ne.jp/2011-01-31-2#more
東芝の”超解像度”との比較を見ると次元の違いがあることがわかります。
エントリーモデルが現行の最高画質モデルより上になるようです。
しかもまだ日本で未発表の上位モデルではこれに”PRO”がついてくるのですからたのしみです。
店頭での他社モデルとの比較ではかなりインパクトがあることでしょう。
年末に我慢して購入しないで新型を待ったのは正解でした。
24型か26型のフルHDモデルがあればパソコンのモニターとしても共用できるので便利だったのですが。
書込番号:12594511
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > 3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2022/09/20 13:52:15 |
![]() ![]() |
6 | 2022/07/29 20:53:19 |
![]() ![]() |
7 | 2022/07/06 14:21:00 |
![]() ![]() |
12 | 2022/06/21 17:59:30 |
![]() ![]() |
13 | 2021/08/01 17:27:01 |
![]() ![]() |
5 | 2019/07/11 20:07:54 |
![]() ![]() |
3 | 2019/02/19 10:52:25 |
![]() ![]() |
2 | 2018/04/20 12:14:38 |
![]() ![]() |
2 | 2017/10/12 7:54:33 |
![]() ![]() |
12 | 2017/10/08 17:21:55 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





