『異常な片減りをしています。』のクチコミ掲示板

TRANPATH mpF 205/60R16 92H 製品画像

拡大

※ホイールは別売です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

ホイールサイズ:16インチ 外径:652mm 総幅:209mm 低燃費タイヤ(エコタイヤ):○ TRANPATH mpF 205/60R16 92Hのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • TRANPATH mpF 205/60R16 92Hの価格比較
  • TRANPATH mpF 205/60R16 92Hのスペック・仕様
  • TRANPATH mpF 205/60R16 92Hのレビュー
  • TRANPATH mpF 205/60R16 92Hのクチコミ
  • TRANPATH mpF 205/60R16 92Hの画像・動画
  • TRANPATH mpF 205/60R16 92Hのピックアップリスト
  • TRANPATH mpF 205/60R16 92Hのオークション

TRANPATH mpF 205/60R16 92HTOYO TIRE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 3月 1日

  • TRANPATH mpF 205/60R16 92Hの価格比較
  • TRANPATH mpF 205/60R16 92Hのスペック・仕様
  • TRANPATH mpF 205/60R16 92Hのレビュー
  • TRANPATH mpF 205/60R16 92Hのクチコミ
  • TRANPATH mpF 205/60R16 92Hの画像・動画
  • TRANPATH mpF 205/60R16 92Hのピックアップリスト
  • TRANPATH mpF 205/60R16 92Hのオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > タイヤ > TOYO TIRE > TRANPATH mpF 205/60R16 92H

『異常な片減りをしています。』 のクチコミ掲示板

RSS


「TRANPATH mpF 205/60R16 92H」のクチコミ掲示板に
TRANPATH mpF 205/60R16 92Hを新規書き込みTRANPATH mpF 205/60R16 92Hをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ71

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

異常な片減りをしています。

2012/08/24 00:33(1年以上前)


タイヤ > TOYO TIRE > TRANPATH mpF 205/60R16 92H

スレ主 Mr.Taitiさん
クチコミ投稿数:346件

3月末に4本全てを新品交換しました。

先日、行きつけにしているスタンドで左前のタイヤが片減りしている言われ、右前のタイヤと比べたら明らかに左前のタイヤだけ外側が減っていました。

スタンドではアライメント測定を進められましたが、今回で2組目の4本新品交換でしたが今までこんなことはありませんでした。

車はトヨタのノアで現行型です。距離は今回交換して2000キロ位だったかと思います(正確な数字ではありません)

特に左前のタイヤに負担を掛けるような乗り方はしていませんし、事故もしていません。
タイヤ交換時にはしっかりバランスも取れています。アライメントは1度も測定したことがありませんが、車高短でもないし大径アルミも履かせたりしていないノーマル車なので、アライメントが狂う原因が考えられません。無論、駐車場などの輪留めなどにも気をつけて大事にしています。

何か考えられそうな原因などは分かりませんか?
一応、日曜日にアライメント測定をして貰う予定ですが気になったので質問しました。分かる方がいたら回答お願いします。

書込番号:14973534

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:352件

2012/08/24 02:46(1年以上前)

トーインがずれていると思います。 ホイールの歪み。( 振れる)

書込番号:14973836

ナイスクチコミ!12


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11289件Goodアンサー獲得:2111件

2012/08/24 06:27(1年以上前)

>アライメントが狂う原因
>何か考えられそうな原因などは分かりませんか?

アライメントは普通に乗っているだけで徐々に狂うことがありますが、今回知りたいことは、半年も経たないうちにいきなり狂うことがあるのか?ということですね。

アライメントが突然(大きく)狂うことはやっぱりどこかにぶつけたか、路面の段差を乗り越えた際のショックしか考えられないです。

徐々に狂うことについては、例えば、車の経年劣化(ショックアブソーバーの抜けやゴムブッシュのへたり)でも狂いますし、段差のあるところに(車体が傾いて)駐車することでも狂います。


あと、短期間で偏摩耗が出る原因として考えられることは、(タイヤ交換後ということを考えると)
・空気圧(指定空気圧より低い)
・ホイールの損傷・歪み(タイヤ交換時の力の掛かり具合は?)
・ホイールを車に取り付ける際のズレ(対角締めをしなかったり、異物を挟んでしまったり等)
・タイヤバランスの狂い

>タイヤ交換時にはしっかりバランスも取れています。

交換時にはバランスが取れていても、バランスウェイトが脱落したり、頑張った走りをするとタイヤとホイールがズレてしまいます。

上記あたりが関係している可能性も否定できません。

書込番号:14974021

ナイスクチコミ!12


殿堂入り クチコミ投稿数:51532件Goodアンサー獲得:15442件 鳥撮 

2012/08/24 06:46(1年以上前)

Mr.Taitiさん おはようございます。

タイヤの外側が偏摩耗しているなら、やはりアライメントが狂っている可能性が高いです。

アライメントが狂う原因はローダウン以外に足回りに強い衝撃を加えた場合にも発生します。

Mr.Taitiさんが気付かない間にタイヤを何かにぶつけて足回りに衝撃を加えたのかもしれませんね。

尚、タイヤの空気圧不足ならタイヤの外側だけで無く、内側も偏摩耗すると考えられます。

という事で、先ずはアライメント調整を行ってみて下さい。

書込番号:14974041

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:7件

2012/08/24 16:24(1年以上前)

初めまして(*^^*)Mr.Taitiさま。

よくある早期摩耗?片摩耗の原因に基準値外のトー角の問題が挙げられますが、手軽に調べる方法を(^-^)/

左フロントのタイヤのトレッド表面に手を当てます。

内側から(サスのあるほう)外側(自分がいるほう)に手を引きます。

今度は逆に外側から内側に手のひらを押し入れます。

・引く時に引っかかる(酷いと毛羽立ってるのがわかります)のがトーイン
・押す時に引っかかるのがトーアウト

問題ありそうなら、スリップテスターで総合的にじゃなくて、ちゃんとトー調整してくださいね(^ー^)ノ

書込番号:14975541

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:6件

2012/08/24 17:26(1年以上前)

Mr.Taitiさん こんにちは。

>先日、行きつけにしているスタンドで左前のタイヤが片減りしている言われ、右前のタイヤと比べたら明らかに左前のタイヤだけ外側が減っていました。

2000Km程の走行で、どの位の差が出たのか、興味があります。
出来れば、左右のタイヤの写真を撮ってアップ出来ませんか?

書込番号:14975658

ナイスクチコミ!4


スレ主 Mr.Taitiさん
クチコミ投稿数:346件

2012/08/24 20:06(1年以上前)

皆さん、回答頂き有り難う御座います。

丁度、タイヤを入れ替えた時期にディーラーに入庫させて右前の足回りをバラしたのですが何か関係ありますかね?
その時、アライメントもしっかり取ったとのことですが、簡易タイプのテスター(?)でやったらしいのですが、これをしたことでバランスが崩れたなんてことはないでしょうか?
明日、アライメントを測定しますがタイヤのロッド番号からリコールの掛かっていないタイヤかどうかも調べて貰う予定です。
これでアライメントの数値が狂っていて、タイヤもリコールに掛かってないとすればディーラーで作業内容に問題があったと立証出来ますでしょうか?

書込番号:14976122

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:51532件Goodアンサー獲得:15442件 鳥撮 

2012/08/24 20:25(1年以上前)

Mr.Taitiさん

偏摩耗が発生しだした時期と足回りを弄った時期が一致している以上、アライメント調整が不適切だった可能性は十分考えらえます。

アライメントの数値が狂っていれば、ディーラーでの作業内容に問題があったと言えると思います。

書込番号:14976197

ナイスクチコミ!6


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11289件Goodアンサー獲得:2111件

2012/08/24 20:27(1年以上前)

>右前の足回りをバラしたのですが何か関係ありますかね?

あります。


>簡易タイプのテスター(?)でやったらしいのです

おそらくサイドスリップですね。
これはアライメント測定・調整とは異なります。


>これでアライメントの数値が狂っていて、タイヤもリコールに掛かってないとすればディーラーで作業内容に問題があったと立証出来ますでしょうか?

5か月経っていますので立証は難しいと思います。

書込番号:14976205

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1275件Goodアンサー獲得:213件

2012/08/24 20:56(1年以上前)

他の方が言われるように、スレ主さんが知らないうちにステアリング関係のダメージを受けたか、
右前の足回りをバラシタ後の調整方法がまずかったということではないでしょうか。

単純にスリップテスターで、アライメント測定しても異常が発見出ない場合有ります。

気になるのは、タイヤを入れ替えた時期にディーラーに入庫させて右前の足回りをバラした、、

  組み付け後に、キャスタ、キャンバー、トーイン調整をしたと思うのですが、
  怪しいのは、この時に、ステアリングロッドの調整を間違った可能性有ります。
  アッカーマンリンク 参照ください。
    http://www5.ocn.ne.jp/~crachica/kikai/a-link/a-link.html

  右に切った時、右側タイヤは、左タイヤよりも大きな角度で切れます。逆に、
  左に切った時、左側タイヤは、右タイヤよりも大きな角度で切れます。
  要は、わずかでもこの関係を崩すとトレッド偏摩耗出ること有ります。
  車高高い車(ミニバン)はこの傾向顕著です。

  この場合、ハンドルのセンターが微妙にずれたとわかるかもしれません。

  10年前にMOVE購入時に、高速道でフラフラする、両前輪タイヤが偏摩耗し、最終的に
  左右ロッド長さ微調整しました。半回転廻すだけでこの傾向が変わりました。

  

書込番号:14976306

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2012/08/24 21:47(1年以上前)

もし、タイヤ交換が必要なほどであれば、今の減りに偏りあるタイヤを写真とっておいたほうが良いですね。

>タイヤ交換時にはしっかりバランスも取れています。アライメントは1度も測定したことがありませんが
タイヤ単体のバランスと、車体のアライメントは別ですy

>タイヤを入れ替えた時期にディーラーに入庫させて右前の足回りをバラしたのですが何か関係ありますかね?
可能性はあるかと。

>一応、日曜日にアライメント測定をして貰う予定ですが
ご報告待ってます。

書込番号:14976501

Goodアンサーナイスクチコミ!3


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16237件Goodアンサー獲得:1326件

2012/08/30 09:56(1年以上前)

トヨタの左サスは欠陥が多いのは伝説か?未だ継続中?
ディーラーに持ち込み点検が良いです。

書込番号:14998251

ナイスクチコミ!1


スレ主 Mr.Taitiさん
クチコミ投稿数:346件

2012/08/30 12:43(1年以上前)

欠陥?伝説?継続中?

そんなに左サスってヤバイのですか?
確かに欠陥部品が多いような…

書込番号:14998805

ナイスクチコミ!4


スレ主 Mr.Taitiさん
クチコミ投稿数:346件

2012/08/30 13:31(1年以上前)

転がり抵抗を考えたエコタイヤだから、片減りしやすいという観点はおかしいでしょうか?

MP4の時はこんなに早く片減りしなかったので気になっています。

書込番号:14998966

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1275件Goodアンサー獲得:213件

2012/08/30 19:59(1年以上前)

> 転がり抵抗を考えたエコタイヤだから、片減りしやすいという観点はおかしいでしょうか?

  両輪でなく片輪のみの偏摩耗は、エコタイヤでも普通タイヤでもないと思います。
  両輪が片ベリするのは、車高の高い車、重量車にはあり得るかもしれません?

  私の40年の車歴(10数台、1800CC一台、1300cc2台、後は軽。ミニバン無)で、
  右側のみ、左側のみの片ベリは皆無です。
  極端な片ベリは、昔々のN360と10年前のMOVEで、前輪の両方でした。
    N360は、サスペンション前後方向の衝撃力?を殺すブッシュが柔らかすぎた。
      走行中アクセルON/OFFで、トーイン/トーアウト変化が見えた。
    MOVEは、アライメント不良
      基準内のトーインだったが、トーアウトに近づけ解決。

> ディーラーに入庫させて右前の足回りをバラしたのですが、、、、、

  どんな不具合があったのですか? これの調整結果の再確認されたのでしょうか?

書込番号:15000150

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11289件Goodアンサー獲得:2111件

2012/08/30 20:18(1年以上前)

アライメントの数値はどうだったのでしょう?

書込番号:15000218

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mr.Taitiさん
クチコミ投稿数:346件

2012/08/30 20:38(1年以上前)

ウッカリボンヤリさん

軽い突き上げでもショックアブソーバーから異音がするようになり、左右のショックアブソーバーとサスペンションを交換しました。勿論、ノーマルからノーマルの入れ替えです。
作業時にはスリップサインのみで、アライメントは測定してないとのことでした。
部品を交換した時期とタイヤを入れ替えタイミングが同時期で、製造年週からタイヤのリコールを調べて貰いましたが、何も情報がありませんでした。



Berry Berryさん

アライメントの測定をして貰うショップでハミタイになってるから作業出来ないと言われまして、ディーラーにて9月初旬にアライメント測定をして貰う運びとなりました。
アルミこそ社外品に交換していますが、ノーマルサイズと同じサイズでオフセットもマッチングが取れています。
何故、ハミタイと判断されたのかディーラーでも分からないと言われましたが変な話だけにディーラーに人にも笑われてしまいました。
フェンダー内にしっかり収まっているのに、ハミタイなんて判断されてショップの選択を間違えたようです(笑)

書込番号:15000310

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11289件Goodアンサー獲得:2111件

2012/08/30 21:45(1年以上前)

>ディーラーにて9月初旬にアライメント測定をして貰う運びとなりました。

了解です。


>アルミこそ社外品

フレがないかも気にしたいところです。

書込番号:15000655

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

TRANPATH mpF 205/60R16 92H
TOYO TIRE

TRANPATH mpF 205/60R16 92H

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 3月 1日

TRANPATH mpF 205/60R16 92Hをお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング